クレジットカード
dカード GOLDは空港ラウンジが無料!同伴者料金と利用できる空港
dカード GOLDには、国内のほとんどの空港やハワイの一部空港でラウンジを無料で利用できる特典があります。
空港ラウンジのサービス内容は主に無線LANの利用やパソコンの無料貸出、ドリンクサービスなどで、空港によって異なるためあらかじめ知っておくことが必要です。
この記事では、dカード GOLDの所有者が利用できる空港ラウンジをすべて紹介し、ラウンジごとに受けられるサービスや同伴者料金の違いを説明します。
dカード GOLDでの空港ラウンジ利用のポイント
- dカード GOLD会員が利用できるのは、カード会社が提供する「カードラウンジ」
- 国内:32ヵ所、北海道から沖縄までほとんどの主要空港で利用可能
海外:ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のみ - 家族カードの所有者は、本会員と一緒でなくても無料でラウンジを利用可能
- 家族カード所有者以外の同伴者は有料で利用でき、料金は空港によって異なるがおおよそ1,000円前後
dカード GOLD

総合評価
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- ドコモケータイ、ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに10%のポイント還元
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用が無料に
- 18歳以上の学生から申込可能
- dカード GOLD会員数が1,000万人突破、ゴールドカード利用者数No.1のカード
- カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
- 環境に配慮したリサイクル素材を使用
- 利用速報通知・利用制限通知が届く
キャンペーン情報
- 入会&利用&Webエントリーで合計最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイント
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
空港ラウンジで受けられるサービス・メリット
空港ラウンジには大きく分けて、「カードラウンジ」と「航空会社ラウンジ」の2種類があります。
カードラウンジとは、カード会社が提携しているラウンジで、おもにゴールドカード以上を所有する人が使用できるラウンジです。航空会社ラウンジとは、航空会社が運営するラウンジで、ビジネスクラスやファーストクラスといったランクの高い座席の利用者が使用できるラウンジです。
dカード GOLDを持っているとカードラウンジを利用できます。では、カードラウンジではどのようなサービスを受けられるのでしょうか?
おもなサービス内容は以下のとおりです。
- 無線LANの利用
- パソコンの無料貸出やコイン式のパソコンの利用
- 無料のドリンクサービス(アルコールなど一部有料)
- シャワー(有料)
- 新聞や雑誌の閲覧
- マッサージ機の無料利用(一部有料)
- コピーやFAX(有料)
<カードラウンジのサービス例>
※提供されているサービス内容はラウンジごとに異なります。
搭乗までの時間を静かで快適な空間で過ごせる、飛行機の遅延でもゆったりと過ごせるなど、特別感を味わえるのがカードラウンジの魅力といえるでしょう。
dカード GOLDの空港ラウンジ特典
dカード GOLD会員は、新千歳空港、成田国際空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港といった国内の主要32空港と、ハワイにあるダニエル・K・イノウエ国際空港のカードラウンジを利用できます。
営業時間内であれば、いつでも無料で利用可能です。カードラウンジは、手荷物検査場を通る前と検査場を通った後の2つの場所に分かれている場合には、到着後でも利用できます。
また、カードラウンジは、本会員だけでなく家族カードの所有者も利用可能です。本会員と一緒でなくても、単独・無料で利用できます。
dカード GOLDの空港ラウンジ利用方法
dカード GOLDでラウンジを利用したい場合、ラウンジの入り口でカードと当日の搭乗チケットの半券をラウンジの係員に提示します。
搭乗チケットの半券が手元になく、当日の搭乗を確認できるものを提示できない場合にはラウンジの利用が有料になってしまうので注意が必要です。ICチェックインサービスで搭乗する場合、搭乗券を提示する代わりに搭乗する便名と行き先、出発時刻を申告すれば利用できます。
dカード GOLDで利用できる国内の空港ラウンジ一覧
dカード GOLDでは、国内32ヵ所の空港にあるカードラウンジを利用できますが、カードラウンジは空港ごとに広さやサービス内容が異なります。
また、地方の空港はカードラウンジを1ヵ所のみ設置しているのが一般的ですが、主要空港だと複数のカードラウンジを設置しているケースもあるため、それぞれの違いをあらかじめ知っておくことが重要です。
それでは、dカード GOLD会員が利用できるカードラウンジについて詳しく見ていきましょう。

dカード GOLDで利用できる国内の空港ラウンジ一覧
dカード GOLDで利用できる北海道の空港ラウンジ
新千歳空港では2つのラウンジが利用できます。函館空港のラウンジは、ソフトドリンクがワンドリンクのみ無料であるという点に注意が必要です。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
新千歳空港 スーパーラウンジ |
ターミナルビル3階 (展望デッキ入口) |
7:00~20:30 (受付19:20) |
1名1,100円 13歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・コピー/FAX(有料) ・マッサージスペース(個室)(有料) ・フリースペース(更衣室) ・モバイルスペース ・iPad専用カウンター ・ビジネスエリアおよび喫煙席 ・ロッカースペース ・利用者専用電源 |
新千歳空港 North Lounge |
新千歳空港国際線旅客ターミナルビル4階 (制限エリア内) |
7:30~21:00 | 1名1,100円 13歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・ビール・おつまみセット(有料) ・FAX(無料) ・コピー(無料) ・インターネット接続(無線LAN 無料) |
旭川空港 ラウンジ大雪(TAISETSU) |
国内線旅客ターミナルビル2階 (搭乗待合室内) |
保安検査場オープン時間に準じ最終便の最終搭乗案内まで | 1名1,100円 3歳以上13歳未満(大人料金の半額)、3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・缶ビール(有料) ・無線LAN(無料) ・新聞雑誌閲覧 ・フライト情報の提供 |
函館空港 ビジネスラウンジ A Spring |
旅客ターミナルビル2階 | 8:00~最終便の最終搭乗案内まで | 1名1,050円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(ワンドリンク無料) ・アルコール類(有料) ・個室(有料) ・新聞雑誌閲覧 |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる東北の空港ラウンジ
仙台空港は、パソコン貸出を無料で対応しているのが特徴です。また、秋田空港は授乳室が設置されているので赤ちゃん連れでも安心です。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
青森空港 エアポートラウンジ |
旅客ビル2階 | 初便出発時刻の1時間前~最終便出発時刻の15分前 | 1名845円 小・中学生418円 小学生未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・新聞雑誌閲覧(無料) ・アルコール類(有料) |
仙台空港 ビジネスラウンジEAST SIDE |
旅客ターミナルビル3階 | 8:30~19:30 | 1名1,100円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・コピー/FAX(有料) ・パソコン貸出(無料/同伴者有料) |
秋田空港 ロイヤルスカイ |
国内線旅客ターミナルビル2階 | 6:50~20:25 | 1名840円 中学生未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・フライトインフォメーション(無料) ・授乳室利用(無料) ・インターネット(無料) ・コピー/FAX(有料) ・マッサージ器(有料) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる関東の空港ラウンジ
ラウンジはアルコールが有料というのが一般的ですが、成田国際空港のラウンジではアルコールがワンドリンクまで無料です。羽田空港POWER LOUNGE NORTHやSOUTHは数量限定で朝食が無料で提供されています。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
成田国際空港 「IASS EXECUTIVE LOUNGE」 |
第1旅客ターミナル中央ビル5階 (保安検査場前) 第2旅客ターミナル4階 (保安検査場前) |
7:00~21:00 | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(ワンドリンク無料) ・無線LAN(無料) ・新聞雑誌閲覧 ・フライト情報の提供 |
羽田空港 エアポートラウンジ(南) |
第2旅客ターミナル2階 | 6:00~20:00 | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・無線LAN(FLET'S SPOT、HOT SPOT、docomo Wi-Fi、BBモバイルポイント、BizPorta) |
羽田空港 SKY LOUNGE |
国際線旅客ターミナル4階 (出国審査場通過後) |
24時間 | 1名1,050円 4歳以上13歳未満530円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・無線LAN ・新聞雑誌閲覧(無料) ・アルコール類(有料) ・軽食(有料) ・コイン式パソコン(有料) |
羽田空港 SKY LOUNGE ANNEX |
国際線旅客ターミナル4階 (出国審査場通過後) |
利用停止中(2021年07月08日時点) | 1名1050円 4歳以上13歳未満530円 4歳未満無料 |
・新聞雑誌閲覧(無料) ・アルコール類(有料) ・軽食(有料) ・シャワー(有料) |
羽田空港 SKY LOUNGE SOUTH |
国際線旅客ターミナル3階 (南側108ゲート付近) |
24時間 | 1名1,050円 4歳以上13歳未満530円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・シャワー(有料) ・無線LAN |
羽田空港 POWER LOUNGE CENTRAL |
第2旅客ターミナル3階 | 6:00~20:00 | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・シャワー(有料) ・無線LAN(FLET'S SPOT、HOT SPOT、docomo Wi-Fi、BBモバイルポイント) ・コイン式パソコン(有料) |
羽田空港 POWER LOUNGE NORTH |
第1旅客ターミナル2階16番ゲート付近 (手荷物検査場通過後) |
6:00~20:30 | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・クラフトビール(有料) ・朝食サービス(数量限定) ・新聞雑誌閲覧 ・無線LAN(HANEDA-FREE-WIFI) ・S-MART PICK UP(贈答品の事前予約でラウンジ受取サービス) |
羽田空港 POWER LOUNGE SOUTH |
第1旅客ターミナル2階8番ゲート付近 (手荷物検査場通過後) |
6:00~21:00 | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・クラフトビール(有料) ・朝食サービス(数量限定) ・新聞雑誌閲覧 ・無線LAN(HANEDA-FREE-WIFI) ・S-MART PICK UP(贈答品の事前予約でラウンジ受取サービス) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる東海の空港ラウンジ
中部国際空港はアルコール類が無料という特徴があります。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
中部国際空港 プレミアムラウンジ セントレア |
旅客ターミナル3階 | 7:00~20:45 | 1名1,250円 13歳以上18歳未満630円 13歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(無料) |
富士山静岡空港 YOUR LOUNGE |
旅客ターミナルビル2階 | ターミナルビル開館時刻~最終便出発時刻の30分前まで | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・インターネット接続(無線LAN 無料) ・新聞雑誌閲覧 ・フライト情報の提供 |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる北陸の空港ラウンジ
北陸の空港ラウンジを利用する際は、小松空港だけソフトドリンクがワンドリンクのみ無料となる点に注意が必要です。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
新潟空港 エアリウムラウンジ |
旅客ビル3階 | 7:10~19:40 (受付19:20) |
1名1,100円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・シャワールーム(有料) |
小松空港 スカイラウンジ白山 |
国内線旅客ターミナルビル2階 | 7:00~19:40 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(ワンドリンク無料) ・ビール(有料) ・コピー/FAX(有料) ・メールプリント(有料) |
富山空港 ラウンジ らいちょう |
旅客ターミナルビル2階 | 7:15~19:30(受付19:10) | 1名1,050円 3歳以上12歳未満520円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・無線LAN設備(無料) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる関西の空港ラウンジ
関西の空港ラウンジはほぼ同様のサービスですが、伊丹空港や神戸空港は有料ではあるものの、コピーやFAXが利用可能です。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
伊丹空港 ビジネスラウンジ(ラウンジオーサカ) |
中央ターミナルビル3階 | 6:30~20:00 (受付19:30) |
1名1,253円 3歳以上18歳未満622円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(フリードリンク制) ・ビール(有料) ・コピー/FAX(有料) |
神戸空港 ラウンジ 神戸 |
旅客ターミナルビル2階出発ロビー (手荷物検査後) |
6:30~最終便出発時間の10分前 | 1名1,050円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール(缶ビール・おつまみ付/有料) ・コピー(モノクロ/カラー)(有料) ・FAX(有料) ・無線LAN(フレッツ・スポット) |
関西国際空港 カードメンバーズラウンジ 「六甲」 |
北ウイング2階12番ゲート前 | 7:30~22:30 | 1名1,100円 7歳以上16歳未満550円 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) |
関西国際空港 カードメンバーズラウンジ「金剛」 |
南ウイング2階29番ゲート前 | 7:30~22:30 | 1名1,100円 7歳以上16歳未満550円 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) |
関西国際空港 アネックス「六甲」 |
北ウィング2階13番ゲート前 | 7:30~22:00 | 1名1,100円 7歳以上16歳未満550円 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる中国の空港ラウンジ
岡山空港はソフトドリンクがワンドリンクのみ無料という点に注意が必要です。出雲縁結び空港は全席電源コンセントがある、広島空港では無料でマッサージチェアが利用できるのが魅力です。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
岡山空港 ラウンジ マスカット |
ターミナルビル3階展望デッキ入口手前 | 6:30~最終便出発の20分前まで | 1名1,100円 4歳以上13歳未満550円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(ワンドリンク無料) ・コピー/FAX(有料) |
米子空港 ラウンジ DAISEN |
旅客ターミナル2階出発ロビー | 始発便出発1時間前~最終便出発の15分前まで | 1名720円 3歳以上12歳未満360円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・無線LAN設備(無料) |
出雲縁結び空港 エアポートラウンジ |
旅客ターミナルビル国内線2階 (保安検査場前) |
7:15~19:30 | 1名880円 4歳以上13歳未満440円 4歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・無線LAN(無料) ・全席電源コンセント ・USBポート ・新聞雑誌閲覧 ・フライト情報の提供 |
広島空港 ビジネスラウンジ |
国内線ターミナルビル2階 | 7:00~21:15 | 1名1,100円 12歳未満1名無料 12歳未満2人目から1名550円 |
・ソフトドリンク(無料) ・コピー/FAX(無料) ・マッサージチェア(無料) ・携帯電話充電器(無料) |
山口宇部空港 ラウンジ きらら |
国内線ターミナルビル3階 | 6:40~20:00 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・ビール(有料) ・コピー/FAX(有料) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる四国の空港ラウンジ
徳島空港はマッサージ器が無料で利用できます。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
徳島空港 エアポートラウンジ ヴォルティス |
旅客ターミナルビル2階 | 始発便出発1時間前~最終便出発15分前まで | 1名1,018円 3歳以上12歳未満509円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・携帯電話充電器(無料) ・コピー/FAX(無料) ・マッサージ器(無料) |
松山空港 ビジネスラウンジ |
旅客ターミナルビル2階 | 6:45~19:30 | 1名1100円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) |
松山空港 スカイラウンジ |
旅客ターミナルビル3階 | 8:30~19:30 | 1名1,100円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) |
高松空港 ラウンジ讃岐 |
旅客ターミナルビル2階 | 6:15~最終便出発時間の20分前まで | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・コピー/FAX(有料) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで利用できる九州・沖縄の空港ラウンジ
熊本空港はビール1缶が無料、球磨焼酎を試飲できるのが魅力です。また、福岡空港はソフトドリンクかビール1杯無料のいずれかを選ぶことができるのが特徴です。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
新北九州空港 ラウンジ ひまわり |
旅客ターミナルビル2階国内線搭乗待合室内 (手荷物検査場通過後) |
7:00~21:00 | 1名880円 3歳以上12歳未満440円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・ビール(有料) |
大分空港 ラウンジ くにさき |
旅客ターミナルビル2階搭乗待合室内 (2階保安検査場通過後) |
6:40~最終便出発時刻の15分前 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・インターネット接続(無料) ・カラーコピー(有料) ・FAX(有料) |
熊本空港 ラウンジ「ASO」 |
国内線旅客ターミナルビル2階 | 始発便チェックイン開始時刻~最終便出発時刻 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満660円 3歳未満無料 |
・ビール(1缶無料) ・球磨焼酎(試飲) ・ソフトドリンク(フリードリンク制) ・コピー/FAX(有料) |
鹿児島空港 スカイラウンジ 菜の花 |
国内線ターミナルビル2階 | 7:00~20:00 | 1名まで880円 大人(12歳以上2人目から)1,100円 3歳以上12歳未満(2人目から)550円 3歳以上12歳未満(1名まで)は無料 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(フリードリンク制) ・アルコール類(有料) ・コピー/FAX(有料) |
福岡空港 ラウンジTIME/ノース |
国内線旅客ターミナルビル1階 | 6:30~20:30 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満は無料 |
・ソフトドリンク(無料)かビール(ワンドリンク無料)のいずれかを選択。 ・無線LAN(有料) |
福岡空港 ラウンジTIME インターナショナル |
国際線旅客ターミナルビル3階制限エリア内 (出国検査場通過後) |
出国審査開始時刻~21:00 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満は無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・インターネット接続(無線LAN 無料) |
長崎空港 ラウンジ ビジネスラウンジ アザレア |
旅客ターミナルビル2階 | 6:45~20:40 | 1名1,100円 子ども 550円 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類(有料) ・コピー/FAX(有料) ・インターネット接続(無料) |
宮崎空港 ブーゲンラウンジ ひなた |
国内線旅客ターミナルビル1階 (出発手続き前) |
6:30~21:15 | 13歳以上1名1,100円 4歳以上13歳未満1名550円3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(無料) ・アルコール類 ・インターネット接続(無料) |
那覇空港 ラウンジ 華 ~hana~ |
国内線旅客ターミナルビル1階北側 | 8:00~20:00 | 1名1,100円 3歳以上12歳未満550円 3歳未満無料 |
・ソフトドリンク(ワンドリンク無料) ・ビール(有料) ・シャワールーム/レストブース(有料) |
※料金は全て税込
dカード GOLDで使える海外の空港ラウンジはハワイのみ
dカード GOLDで利用できる海外のラウンジは、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のみです。海外でもラウンジ内でフライト情報が提供されていることはとても便利でしょう。
ラウンジ名 | 場所 | 営業時間 | 同伴者の料金 | サービス |
---|---|---|---|---|
ダニエル・K・イノウエ国際空港 IASS HAWAII LOUNGE |
ターミナル2 1階ガーデンコートエリア | 7:30~18:00(現地時間) 13:30~14:00閉室 |
1名USD13.00 4歳以上13歳未満USD6.00 |
・ソフトドリンク(無料) ・無線LAN/PC貸出 ・新聞雑誌閲覧 ・フライト情報の提供 |
dカード GOLD

総合評価
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- ドコモケータイ、ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに10%のポイント還元
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用が無料に
- 18歳以上の学生から申込可能
- dカード GOLD会員数が1,000万人突破、ゴールドカード利用者数No.1のカード
- カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
- 環境に配慮したリサイクル素材を使用
- 利用速報通知・利用制限通知が届く
キャンペーン情報
- 入会&利用&Webエントリーで合計最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイント
一方で、ゴールドカードの中には多くの海外空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」や「ラウンジ&キー」が付帯しているカードもあります。海外旅行での利用を考えている方は、ゴールドカードの比較についての記事も参考にしてみてください。
dカード GOLDでラウンジ利用する際の注意点
dカード GOLDでラウンジを利用する際は、以下の3つの点に注意が必要です。
- 同伴者は有料
- 一部有料になるラウンジもある
- JALサクララウンジ、ANAラウンジなど「航空会社ラウンジ」は適用外
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
家族カードを持っていないと同伴者は有料
家族カードを持っていれば無料でラウンジを利用できますが、家族カードを持っていない同伴者は原則有料です。ラウンジの利用には、1000円程度を支払わなくてはいけません。
同伴者が子どもの場合は、ラウンジごとに設定されている子ども料金を支払うことになります。「〇歳以下は無料」というラウンジもあるため、事前に確認しておきましょう。
一部有料になるラウンジもある
dカード GOLD会員でも、国内の空港にあるカードラウンジを全て利用できるわけではありません。
例えば、中部国際空港の「第2プレミアムラウンジ セントレア」は無料利用の対象外です。提携していない空港ラウンジもあるので、提携しているラウンジを事前に確認しておきましょう。
JALサクララウンジ・ANAラウンジなど「航空会社ラウンジ」は適用外
前述したように、空港ラウンジはカードラウンジと航空会社ラウンジの2種類があり、dカード GOLD会員が利用できるのはカードラウンジです。JALのサクララウンジや、ANAのラウンジなどは適用外となります。
もし、航空会社ラウンジを利用したい場合は、JALカードのCLUB ESTであればサクララウンジを年5回利用可能です。また、もしdポイントクラブでプラチナステージにいる場合は、サクララウンジの利用クーポンが抽選で入手できます。
dカード GOLDにないプライオリティ・パス付のおすすめクレジットカード
海外に行く機会が多い人には、プライオリティ・パスという世界1300ヵ所以上のラウンジを利用できるカードもあります。プライオリティ・パスは発行費用がかかりますが、楽天プレミアムカードでは年会費の支払いだけでプライオリティ・パスを申し込めます。
楽天プレミアムカード

総合評価
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 楽天市場で利用するとポイント5倍、誕生月はポイント6倍
- 楽天証券の投信積立でクレジット決済をすると還元率1%
- 国内・海外空港ラウンジの利用が無料
キャンペーン情報
- 新規入会&利用で5,000ポイントがもらえる
- 国内の主要空港はほぼカバー
- ハワイの空港ラウンジも無料
- 家族カード保有者も無料で使える
- 同伴者は料金がかかる
- 一部有料の空港ラウンジもある
dカード GOLD会員であれば国内の主要空港にあるカードラウンジをほぼ利用できるため、頻繁に空港を利用する人にとっては魅力的です。しかし、家族カードを保有していない同伴者はラウンジを利用する際に料金がかかったり、dカード GOLDを持っていても無料で利用できない空港ラウンジもあったりするので注意しましょう。