クレジットカード
エポスカードのインビテーションを最短で入手する方法! 審査条件も解説
エポスカードのインビテーションがあると、ゴールドやプラチナカードの年会費が安くなります。インビテーションは株式会社エポスカードから、エポスNet(アプリ)または郵送、メール案内で届きます。
この記事では、インビテーションを最短で受けるために理解しておきたい審査条件などを解説します。
エポスカードのインビテーションについて
- インビテーション経由の申込で、ゴールドは年会費永年無料に、プラチナは年会費が1万円安くなる
- インビテーション発行条件*
・学生以外の20歳以上で収入がある人
・エポスカードゴールド:毎月5万円程度の利用が続いていれば、インビテーションが届く可能性がある
・エポスカードプラチナ:毎月10万円程度の利用が続いていれば、インビテーションが届く可能性がある
*公式には明示されていない
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
インビテーションでアップグレードするメリット
インビテーション経由でアップグレードするメリットは、年会費の特典を受けられることです。
ゴールドカードの年会費は通常5000円(税込)ですが、インビテーションが届いてから申し込むと年会費が永年無料になります。プラチナカードは通常年会費3万円(税込)が2万円(税込)になり、上位のカードをよりお得に手に入れることができます。
エポスカードでは、株式会社エポスカードからエポスNet(アプリ)または郵送、メール案内で招待状が届きます。招待状の必要事項を記入後に返送して審査に通れば、上位ランクのカードを受け取ることができます。
エポスカードのゴールドやプラチナカードを検討している場合には、インビテーションが届いてからアップグレードした方が良いといえます。
エポスカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年会費無料ながら、海外旅行時の疾病治療費用保険が270万円と高水準
- エポスポイントUPサイトでのネットショッピングでポイント2倍~最大30倍
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で、2,000円相当プレゼント ※マルイでの店頭受け取りを選択の場合
エポスカードのインビテーション条件
インビテーションは、カード会社が定めている一定の基準を満たした場合に届きますが、エポスカードの公式ホームページにその条件は明示されていません。
断定することはできませんが、エポスゴールドカードとエポスプラチナカードのインビテーション発行基準のおおよその目安について見ていきましょう。
エポスゴールドカードのインビテーション発行基準
エポスゴールドカードは直接申し込むことが可能です。その際のエポスゴールドカードの申し込み条件は、20歳以上(学生を除く)で安定した収入のある人となっています。
そのため、インビテーションが発行されるには20歳以上という基準を満たしている必要があります。ただし、学生や収入がない人は対象外です。
エポスゴールドカードは年間50万円以上利用すると翌年以降の年会費が無料になります。
これがエポスゴールドカードのインビテーション発行基準のひとつになると考えられており、毎月5万円程度の利用が続いていれば、インビテーションが届く可能性があります。
エポスプラチナカードのインビテーション発行基準
エポスプラチナカードも直接申し込むことができ、申し込み条件も同様なので、年齢条件と収入条件は変わりません。
ただし、利用額の基準がエポスゴールドカードとは異なります。エポスプラチナカードは、年間100万円以上利用すると翌年以降の年会費が3万円(税込)から2万円(税込)に引き下げられます。
これがエポスプラチナカードのインビテーション発行基準のひとつになると考えられており、毎月10万円程度の利用が続いていれば、インビテーションが届く可能性が高いです。
しかし、これらはあくまでもひとつの目安で、基準を満たしていなくてもインビテーションが届くケースも増えているため、一概にはいい切れません。
通常のエポスカードからエポスプラチナカードのインビテーションをもらうには、段階を踏む必要があるため、時間と手間がかかります。家族がエポスゴールドカードを持っている場合は、「エポスファミリーゴールド」という紹介制度を使うことをおすすめします。
エポスファミリーゴールドを利用すると、最初から年会費無料でエポスゴールドカードを申し込めるため、エポスプラチナカードのインビテーションまでたどり着きやすいでしょう。
エポスカードのインビテーション申込期限は翌月末まで
上記のような基準を満たしていた場合には、郵送またはメール案内、エポスNet(アプリ)にインビテーションが届きます。しかし、インビテーションはいつまでも有効というわけではありません。
インビテーションの有効期限は、招待された月の翌月末までとなっているので、期限切れに注意が必要です。
期限に気づかないで有効期限を過ぎてしまっても問題ありません。基準を満たしていれば再度インビテーションが届きます。ただし、すぐに届くわけではなく、数ヶ月~半年以上の間隔が空くため、インビテーションが届いてアップグレードを望んでいる場合には、早めに手続きに取りかかりましょう。
エポスカードのインビテーションが届いた後の切り替え手順
エポスカードのインビテーションが届いた後は、以下の順で手続きを行います。
- 必要事項を記入または入力する
- 返送または送信する
- 審査が開始される
- 審査完了後カードが郵送される
手続きの完了後は約1週間でカードが手元に届きます。インビテーションが届いてからの手続きは、マルイのエポスカードセンターで行うことも可能です。
カードが手元に届いてすぐに旧カードが無効になるわけではありません。以下のいずれかに該当した場合に、旧カードからの切り替えが完了します。
- エポスNetからカード受け取りの手続きを行う
- 新しいカードを利用する
- カードが届いてから数週間が経過する
カードをアップグレードすると、カード番号が変わります。定期的な引き落としをカードで行っている場合、以前のカードでは引き落としができなくなるため、引き落とし先の変更を速やかに行いましょう。
エポスカードのインビテーションが届かない理由は?
エポスカードのインビテーションが届かない場合、以下の原因が挙げられます。
- 支払い遅延があった
- 20歳以上でない
- 安定した収入がない
- クレヒスがない
20歳以上でない、安定した収入がないというのは、エポスゴールドカードを申し込む際の条件を満たしていないため、インビテーションが届かない可能性が高いといえます。
過去の支払い遅延は信頼関係に大きな影響を与えるため、支払い遅延がない人と比べるとインビテーションが届きにくいと考えられます。
また、クレヒス(クレジットヒストリー)という過去のクレジットカードやローンの取引履歴がない人は、履歴がある人よりもインビテーションが届くまでに時間がかかる可能性がある点に注意が必要です。
インビテーションが来ない場合、インビテーションなしで申し込む、家族にエポスゴールドカードを持っている人がいれば、エポスファミリーゴールド会員になれるため、いずれかの方法を選択して上位カードを手に入れましょう。
エポスカードのインビテーション情報まとめ
エポスカードのインビテーションについてまとめると以下のとおりです。
- インビテーションがあるとゴールドカードは年会費が永年無料、プラチナカードは年会費が1万円引き
- 安定した支払い実績とクレヒスがあれば数ヶ月で発行される例もある
- 家族にエポスゴールドカード保有者がいれば、エポスファミリーゴールド会員になることでゴールドカードが持てる
エポスゴールドカードやエポスプラチナカードは、直接申し込むことも可能です。しかし、年会費無料の特典や年会費割引の特典を考えると、インビテーションが届いてからカードグレードを上げた方が良いといえます。
インビテーションは、届いた月の翌月末までと有効期限が決まっているため、期限を忘れないように注意しましょう。
収入がある20歳以上の人なら、月に5万円以上の利用でインビテーションが届く可能性があるので、お得にゴールドカードやプラチナカードを持ってみたい人は、エポスカードを申し込んでみても良いかもしれません。
エポスカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年会費無料ながら、海外旅行時の疾病治療費用保険が270万円と高水準
- エポスポイントUPサイトでのネットショッピングでポイント2倍~最大30倍
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で、2,000円相当プレゼント ※マルイでの店頭受け取りを選択の場合