クレジットカード
エムアイカードなら三越伊勢丹でポイント最大10%還元!年会費やメリットを紹介

三越伊勢丹グループの利用が多い方は、ほかの高還元率のクレジットカードを利用するよりもエムアイカードがお得です。
当記事では代表的な4枚のエムアイカードをご紹介します。その中でも三越伊勢丹グループでの買い物には、エムアイカード プラスとエムアイカード プラス ゴールドがおすすめです。
利用額に応じて5~10%のポイントが還元されるため、基本1~1.2%の高還元率カードと呼ばれるものより効率よくポイントを貯められるでしょう。
\エムアイカード プラスの入会キャンペーン/
- 所定の期間までに口座振替を登録&期間内に3万円利用で3,000ポイントプレゼント*
・入会当日〜入会月末:1,000ポイント
・入会翌月1ヶ月間:1,000ポイント
・入会翌々月1ヶ月間:1,000ポイント - 初年度年会費無料
- ゴールドカードも条件達成で初年度年会費無料
・Webエムアイカード会員に登録
・10万円以上のカード利用
*利用金額は税込・合算可。ポイントは、進呈月から3ヶ月後の月末まで利用可能。
*表示価格はすべて税込です。
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
エムアイカードは三越・伊勢丹・岩田屋でポイント高還元率のクレジットカード

「三越カード」や「伊勢丹カード」とも呼ばれるエムアイカードは、三越伊勢丹グループが発行しています。満18歳以上(高校生を除く)であれば、学生や主婦(主夫)でも申し込むことができ、特に女性に人気のあるクレジットカードです。
エムアイカードのおもな特徴は、下記のとおりです。
エムアイカードの特徴
- 三越伊勢丹グループ百貨店で利用すると3〜10%のポイント高還元率
- ポイントアップ店や割引対象加盟店が全国各地にある
- サロンや有料催事の優待など、エムアイカード会員ならではの特典が充実
全国各地にあるポイントアップや割引対象の加盟店は、ホテル・飲食店・レジャー施設など豊富です。
さらに三越百貨店のサロン・ラウンジや催事の優待など、会員ならではの特典が豊富にあるため特別な気分を味わえます。三越伊勢丹グループをよく利用する場合、エムアイカードは一度は検討しておきたいおすすめのクレジットカードです。
三越伊勢丹グループ百貨店の利用でおすすめのエムアイカード4枚
三越伊勢丹百貨店での買い物に利用するなら、下記4枚いずれかのエムアイカードがおすすめです。
年会費は上がりますが、ゴールドカードになると基本ポイント還元率が1.0%になり、よりお得感が増します。

カードごとの特徴や三越伊勢丹グループでのポイント還元率でも比較していきましょう。
三越伊勢丹グループの利用が多い方は、エムアイカード プラスとエムアイカード プラス ゴールドがおすすめです。最大10%のポイント還元を受けることができます。
![]() エムアイカード プラス |
![]() エムアイカード プラス ゴールド |
![]() エムアイカード ゴールド |
![]() エムアイカード |
|
---|---|---|---|---|
特徴 | 三越伊勢丹グループで最大10%のポイント還元 | 基本ポイントも1.0%で高還元率 | 海外ショッピングでの還元率が1.5% | 年1回の利用・Web明細登録で2回目以降の年会費も無料 |
年会費 | 2,200円(初年度無料) |
|
|
550円(初年度年会費無料) |
基本還元率 | 0.5% | 1% | 1% | 0.5% |
対象店舗における最大ポイント還元率※1 | 5・8・10% | 8・10% | 3% | 3% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
家族カード | 無料(4枚まで) | 2,200円(4枚まで) | 1,100円(1枚まで) | 無料(1枚まで) |
詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※1.年間買い上げ金額によってランクアップします。
※エムアイカード ゴールドは、2022年4月時点で新規申し込み・切り替え受付を一時休止しています。
エムアイカード プラスは三越伊勢丹グループの買い物で最大10%
エムアイカードプラス

総合評価
年会費 | 2,200円(税込)* |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
初年度入会費無料
特徴
- 三越伊勢丹グループ百貨店での買い物で最大10%還元
- 年間利用額に応じて還元率がアップする(三越伊勢丹グループ百貨店での利用に限る)
- 海外利用で還元率が上がる
こんな人におすすめ!
- 三越伊勢丹グループ百貨店をよく利用する人
- 今すぐクレジットカードを作りたい人
- とにかくポイントを貯めたい人
エムアイカード プラスは初年度の年会費が無料で、ポイント高還元率です。三越伊勢丹グループ百貨店におけるポイント還元率は、年間の買い物金額によって5・8・10%とランクアップするため、利用が多い人ほどお得になります。
なおエムアイカード プラスにおける国際ブランドの違いとしては、海外ショッピングでのポイント還元率です。
アメックス | VISA | |
---|---|---|
エムアイカード プラス | 1.5% | 1.0% |
エムアイカード プラスは三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンターにて、最短約60分で発行可能です。当日すぐに決済に使えるため、早くポイントを貯め始めたい人は次の買い物までに検討しておきましょう。
エムアイカード プラスのメリット
- 三越伊勢丹グループ百貨店でポイントが貯まりやすい
- 約60分でカードを発行でき、当日から利用可能
- 国際ブランドがアメックスなら海外でのポイント還元率1.5%
エムアイカード プラスのデメリット
- 付帯サービスが少ない
- セール品や一部のブランドなどはポイントが貯まらない
エムアイカードプラスの基本情報
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | なし |
ポイントの種類 | エムアイポイント |
交換可能マイル |
|
最短発行 | 即日 |
エムアイカード プラス ゴールドは基本ポイントも高還元率の1.0%
エムアイカード プラス ゴールド

総合評価
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 基本ポイント還元率1.0%の高還元
- 三越伊勢丹グループ百貨店での利用で8〜10%ポイントが貯まる
- 4,200円分のクーポンが毎年届く
こんな人におすすめ!
- 三越伊勢丹グループ百貨店をよく利用する人
- 今すぐクレジットカードを作りたい人
- 頻繁に国内・海外旅行をする人
- 海外でのショッピングが多い人
- 三越伊勢丹グループ百貨店以外でもポイントを貯めたい人
エムアイカード プラス ゴールドは三越伊勢丹グループ百貨店での利用で、入会当日からポイント還元率8%です。利用額がポイントアップ制度の基準に達していなくても、常に8%以上をキープできます。
海外ショッピングでのポイント還元率は、エムアイカード プラスよりも高い点が魅力です。
アメックス | VISA | |
---|---|---|
エムアイカード プラス | 1.5% | 1.0% |
エムアイカード プラス ゴールド | 2.0% | 1.5% |
またエムアイカード プラスやエムアイカードには付帯していない旅行傷害保険を利用できるため、頻繁に旅行する人にとってもお得なカードといえます。
プラス ゴールドのメリット
- 三越伊勢丹グループ百貨店で常に還元率8%以上
- 三越伊勢丹グループ百貨店で利用できる4,200円分のクーポンが毎年届く
- 約60分でカードを発行でき、当日から利用可能
- 海外でのポイント還元率が1.5~2%
- 充実した国内・海外旅行傷害保険が付帯
- 国内42ヵ所、海外1ヵ所の提携空港ラウンジが無料
プラス ゴールドのデメリット
- 旅行をあまりしない人にとっては年会費が高い
- セール品や一部のブランドなどはポイントが貯まらない
エムアイカード プラス ゴールドの基本情報
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 2,200円 |
付帯保険 |
|
ポイントの種類 | エムアイポイント |
交換可能マイル |
|
最短発行 | 即日 |
エムアイカード ゴールドは海外ショッピングでの還元率が1.5%
エムアイカードゴールド(新規申し込み・切り替え休止中)

総合評価
年会費 | 5,500円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 三越伊勢丹グループ百貨店以外のお店やWebサイトでもエムアイポイントがお得に貯まる
- 提携空港ラウンジが無料で利用可能
※エムアイカード ゴールドは、2022年4月時点で新規申し込み・切り替え受付を一時休止しています。
こんな人におすすめ!
- 頻繁に国内・海外旅行をする人
- 海外でのショッピングが多い人
- 三越伊勢丹グループ百貨店以外でもポイントを貯めたい人
「エムアイカード プラス」や「エムアイカード プラス ゴールド」と比較すると、三越伊勢丹グループ百貨店でのポイント還元率は低めです。しかし基本が1%以上のため、高還元率カードといえます。
エムアイカード ゴールド | エムアイカード プラス | エムアイカード プラス ゴールド | |
---|---|---|---|
基本還元率 | 1% | 0.5% | 1% |
対象店舗における最大ポイント還元率 | 3% | 5・8・10% | 8・10% |
なお「エムアイカード ゴールド」は、「エムアイカード プラス ゴールド」よりも年会費が5,500円抑えられます。年会費を抑えつつ三越伊勢丹グループの優待や充実した付帯サービスを受けたい人に、おすすめのエムアイカードです。
エムアイカード ゴールド |
|
---|---|
エムアイカード プラス ゴールド |
|
エムアイカード ゴールドのメリット
- 基本ポイント還元率1%
- 海外利用でポイント還元率1.5%
- 充実した国内・海外旅行傷害保険が付帯
- 提携空港ラウンジを無料で利用可能
エムアイカード ゴールドのデメリット
- 三越伊勢丹・カスタマープログラムのステージ対象外
- セール品や一部のブランドなどはポイントが貯まらない
エムアイカード ゴールドの基本情報
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 1,100円 |
付帯保険 |
|
ポイントの種類 | エムアイポイント |
交換可能マイル |
|
最短発行 | ― |
エムアイカードは年1回の利用・Web明細登録で年会費無料
エムアイカード(MICARD)

総合評価
年会費 | 550円(税込)※ |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
※初年度無料(年1回の利用・Web明細登録で2回目以降の年会費も無料)
特徴
- 三越伊勢丹グループ百貨店で買い物をすると最大3%還元
- 三越伊勢丹グループ百貨店での特別な優待
こんな人におすすめ!
- 年会費無料で三越伊勢丹グループ百貨店の優待を受けたい人
- 初めてクレジットカードを作る人
- 複雑なポイントの仕組みに苦手意識を感じる人
年1回の利用とWeb明細への登録で年会費無料で利用できるクレジットカードです。基本ポイントは0.5%です。また三越伊勢丹・カスタマープログラムのステージは対象外のため、他の3つのカードに比べるとポイントは貯まりにくい特徴がありますが、複雑なポイントの仕組みはありません。
そのため「ポイントの貯まり方を理解するのが億劫」「ポイントにそこまでこだわらない」という、クレジットカード初心者におすすめのエムアイカードです。
ポイントアップ店舗(アップ率は異なる)や割引対象の加盟店は、エムアイカード プラスと同様です。また三越伊勢丹・カスタマープログラムのステージに関係のない特典は受けられるため、エムアイカードならではの特別感は得られるでしょう。
エムアイカードのメリット
- 年1回の利用・Web明細登録で年会費が無料
- ポイントの仕組みはシンプル
- ポイントアップ・割引対象の加盟店は他のカードと同じ
エムアイカードのデメリット
- 三越伊勢丹・カスタマープログラムのステージ対象外
- セール品や一部のブランドなどはポイントが貯まらない
エムアイカードの基本情報
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | なし |
ポイントの種類 | エムアイポイント |
交換可能マイル |
|
最短発行 | ― |
口コミからわかるエムアイカードのメリット

当サイト編集部ではエムアイカードユーザーに独自のアンケート調査を実施し、エムアイカードならではのメリットを挙げました。
口コミから見るエムアイカードのメリット
実際に利用している人の口コミを見て、エムアイカードが自分に必要かどうかを見極めましょう。
三越伊勢丹グループ百貨店はポイント最大10%還元
エムアイカードは「三越伊勢丹・カスタマープログラム」のポイントアップ制度によって、三越伊勢丹グループ百貨店での年間買い物金額が多いほど還元率が上がります。

ホワイトステージ | 無条件 | 5% |
---|---|---|
シルバーステージ | 年間利用額30万円以上 | 8% |
ゴールドステージ | 年間利用額100万円以上 | 10% |
プラチナステージ | 年間利用額300万円以上 |
このポイントアップ制度では、一品3,000円(税抜)以上の利用で5~10%のポイントが付与されます。
例えば以下のようにエムアイカードを利用すれば、年間買い上げ金額30万円以上が条件のシルバーステージは達成できる人も多いでしょう。
シルバーステージを達成できる利用例
- ブランドコスメやブランドバッグなどを頻回に購入
- 公共料金の引き落としやふだんの食料品買い出し用に使う
- 家族カードを作って家族全員で使い、利用額を合算
対象カードを利用した場合のポイント獲得事例は以下のとおりです。
獲得ポイントの一例
【購入品】4,000円のブランドコスメ×3点 【ポイント還元率】8% 【獲得ポイント】4,000円×0.08×3点=960ポイントなお以下提携カードを含む対象のエムアイカードは、ポイントアップ制度によって年間利用額に応じてポイント還元率がアップします。
エムアイカード プラス | 入会時5%スタート、最大10% |
---|---|
エムアイカード プラス ゴールド | 入会時8%スタート、最大10% |
CS MICARD | 入会時5%スタート、最大10% |
東京建物 ブリリア エムアイカード プラス | 入会時5%スタート、最大10% |
東京建物 ブリリア エムアイカード プラス ゴールド | 入会時8%スタート、最大10% |
東京建物 ブリリア エムアイカード プラス プラチナ | 入会時から10% |
レクサス東京 エムアイカード プラス プラチナ | 入会時から10% |
三越伊勢丹グループ百貨店における優待の内容も、三越伊勢丹・カスタマープログラムが上がるごとにレベルアップするためチェックしてみてください。
還元率が5〜10%になる三越伊勢丹グループ百貨店
ポイントアップ制度によって還元率が5〜10%になる三越伊勢丹グループ百貨店の店舗は、以下のとおりです。
三越伊勢丹グループ百貨店一覧
- 伊勢丹新宿店
- 伊勢丹立川店
- 伊勢丹浦和店
- 静岡伊勢丹
- 新潟伊勢丹
- ジェイアール京都伊勢丹
- 日本橋三越本店
- 銀座三越
- 札幌三越
- 仙台三越
- 名古屋栄三越
- 星ヶ丘三越
- 広島三越
- 高松三越
- 松山三越
- 福岡三越
なお、三越伊勢丹グループ百貨店において還元率5~10%の対象とならず1%となるケースもあります。
ポイント還元率1%となるケース
- 食料品
- レストラン・喫茶
- その他一部売場
- 一品3,000円(税抜)未満の商品
- ボーナス1回払い
- エムアイカード ゴールドでの決済(エムアイカードは0.5%)
ポイントアップ加盟店が各地域にある
エムアイカードを利用すると、通常よりもポイントがアップする加盟店が豊富です。各地域にあるため、地方在住の人でも利用できる店舗があります。
実際に、「自宅近くの店舗が加盟店なら意識しなくてもポイントを貯められる」といった口コミが多く見受けられています。
還元率が1〜3%になるポイントアップ加盟店
エムアイカードには、三越伊勢丹グループ百貨店以外にもポイントがお得に貯まるポイントアップ加盟店があります。
ミーツ国分寺 | 3% | 3% |
---|---|---|
クイーンズ伊勢丹※ | 1% | 1.5% |
星が丘テラス | 1% | 1.5% |
ビックカメラ | 1% | 1.5% |
ソフマップ | 1% | 1.5% |
J:COM | 1% | 1.5% |
アルタ | 1% | 1% |
※亀戸店、ネットショップは対象外
ポイントアップ加盟店は全国各地にあり、上記表の店舗はごく一部です。海外の伊勢丹(中国や台湾など)も含まれており、国内・海外旅行でもエムアイカードが活躍します。
各国際ブランドの加盟店|還元率0.5~2%
VISAまたはアメックス加盟店でエムアイカードを利用すると、0.5~2%のポイントが貯まります。各カードのポイント還元率は、下記のとおりです。
エムアイカード プラス | エムアイカード プラス ゴールド | エムアイカード ゴールド | エムアイカード | |
---|---|---|---|---|
国内(基本ポイント) | 0.5% | 1% | 1% | 0.5% |
海外 |
|
|
1.5%(VISAのみ) | 1%(VISAのみ) |
例えばよく海外旅行をする人は、海外ショッピングのポイント還元率が2%になる「エムアイカード プラス ゴールド」のアメックスを作るといったように検討しましょう。
なお三越伊勢丹グループ百貨店では税抜金額に対してポイントが付与されますが、各国際ブランド加盟店では、国内・海外ともに税込金額に応じてポイントが貯まります。
VISAとアメックスはどちらが良い?
- VISAは国内シェアの半分以上を占めています。また世界トップクラスの加盟店で200以上の国と地域、ATMも世界に270万台あります。クレジットカード決済の環境が整っている国なら、ほぼ使えないことがないといえる店舗数です。
-
VISAとアメックスのどちらの国際ブランドで作るか迷った場合は、以下のように検討してみてください。
・海外旅行の機会が多くすでにVISAのクレジットカードを保有している人はアメックス
・他にクレジットカードを持っていない人はVISA
エムアイカードを利用すると割引になる店舗がある
エムアイカードを使用すると割引になる店舗が、三越伊勢丹グループ百貨店含め各地域に多数あります。全国的にホテル・飲食店・乗馬クラブ・ゴルフクラブの割引が充実しており、多くの店舗では同時にポイントも貯まるためお得に旅行や食事を楽しめるでしょう。
エムアイカードの利用で割引がある加盟店|ホテルや飲食店など
エムアイカードを利用すると割引が適用される、ホテルや飲食店などは下記のとおりです。
割引になる店舗の一例
- 帝国ホテル 東京の一部飲食店(東京都)
- 乗馬クラブ クレイン千葉冨津(千葉県)
- ニューオータニイン札幌(北海道)
- 富士急ハイランド(山梨県)
- 中部国際空港セントレア バレーパーキング サービス(愛知県)
- シタディーンなんば大阪(大阪府)
- ホテルニューオータニ博多(福岡県)
上記の店舗はごく一部で、新しい加盟店も続々と増えています。
例えば「帝国ホテル 東京」にある飲食店「インペリアルバイキング サール」では、ランチ・ディナータイムともに飲食代10%OFFの優待を受けられます。
エムアイポイントワールドを経由するとポイントアップ
エムアイカード会員が利用できるエムアイポイントワールドを経由すると、ポイントの付与率が大きくなります。
以下はエムアイポイントワールドと提携している代表的なネットショップです。
代表的な提携ネットショップ
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- SHIEN
- じゃらん
- 無印良品
- 楽天トラベル
- Oisix
- JTB 国内旅行
- JAL
- nissen
楽天グループやYahoo!ジャパンをはじめ、有名なサイトも多く見受けられます。ふだん利用することで、日々の節約にもつながるでしょう。
ポイントは基本的に数日以内に付与される
- 三越伊勢丹グループ百貨店でエムアイカードを利用すると、ポイントは原則即日付与されます。そのため、当日の次の買い物から利用可能です。
- ただし、その他の加盟店(ポイントアップ店や国際ブランド加盟店など)で付いたポイントは、付与されるまでに数日以内かかる場合があります。
対象店舗の利用が多い方なら年会費のもとを取りやすい
以下のとおり三越伊勢丹グループ百貨店でエムアイカード プラスは年間約5万円、エムアイカード プラス ゴールドは年間約14万円、買い物をすると年会費のもとが取れる計算です。
エムアイカード プラス | 年会費2,200円÷還元率5%=44,000円 |
---|---|
エムアイカード プラスゴールド | 年会費11,000円÷還元率8%=13万7,500円 |
また、エムアイカードであれば1年に1回の利用で年会費が無料になる点にメリットを感じている人も多数いました。下記は、各カードの年会費とポイント還元率をまとめた表です。
うまくカードを選び利用できれば、年会費の負担を減らせるでしょう。
年会費 | 基本ポイントの還元率 | 対象店舗における最大ポイント還元率※1 | |
---|---|---|---|
エムアイカード プラス | 2,200円(初年度無料) | 0.5% | 5・8・10% |
エムアイカード プラス ゴールド | 11,000円 | 1% | 8・10% |
エムアイカード ゴールド |
|
1% | 3% |
エムアイカード |
|
0.5% | 3% |
※1.一部適用外商品があります。
口コミからわかるエムアイカードのデメリット

編集部独自のアンケート調査では、ネガティブな口コミも見受けられました。ここではエムアイカードのデメリットへの対処法もあわせて紹介していきます。
口コミから見るエムアイカードのデメリット
付帯保険はゴールドカードのみ

30代女性
/専業主婦
/エムアイカード
旅行保険は付帯していません。
旅行で保険を使う機会もそんなにないので困ってはいませんが、この点はデメリットのように思います。
海外・国内旅行傷害保険は、エムアイカード プラス、エムアイカードともにゴールドカードにのみ付帯しています。
付帯保険あり |
|
---|---|
付帯保険なし |
|
できるだけ年会費をかけず傷害保険を利用したいと考えていて、保険付帯のカードを所有していない場合には、年会費無料で海外・国内旅行傷害保険が充実したカードの作成も検討するとよいでしょう。
セール品や一部のブランドなどはポイントが貯まらない
三越伊勢丹グループ百貨店でエムアイカードを使用しても、セール品や一部のブランドではポイントが貯まりません。おもな対象外商品・ブランドは、下記のとおりです。
ポイント付与対象外のおもな商品
- セール品
- 福袋
- 送料
- 仕立て代
- 加工料
- 修理代
- 箱代
- 特定商品(ギフト券各種、ゲーム機本体、チャリティ品など)
ポイント付与対象外のおもなブランド
- ルイ・ヴィトン
- エルメス
- カルティエ
- シャネル(ブティック商品・ファインジュエリー)
- ティファニー
- フォクシー
- ブルガリ
- ベルルッティ
- ライカ
- ロレックス・チューダー
- パテックフィリップ
- ヴァンクリーフ&アーペル
- ディオールジュエリー(一品150万円未満)
- ハリー・ウィンストン
また、エムアイカード プラスとエムアイカードはポイントの基本還元率が0.5%である点も、ポイントが貯まりにくい要因の1つのようです。
ただし、ブランドコスメであるデパコスは三越伊勢丹グループ百貨店での買い物でポイントアップ制度の対象かつセール品対象外になりやすい商品の1つです。そのためエムアイカード プラスやエムアイカード プラス ゴールドの利用なら、常に最大10%のポイントが還元されやすい商品と言えるでしょう。
できるだけポイントを取り逃したくない場合には、検討中の商品がポイント付与対象となるかインフォメーションカウンターや各店舗のスタッフに確認してみてください。
エムアイポイントの使い方|提携先とポイント交換できる

エムアイポイントはJAL・ANAのマイル、「WAON POINT」や「すかいらーくWeb優待券」などさまざまな提携先と交換できます。無理にエムアイポイントとして使い切る必要はないため、よりふだん使いしやすいポイント等へ交換してお得に利用しましょう。
エムアイポイントの使い方
三越伊勢丹グループ百貨店で1ポイント=1円で利用
エムアイポイントは、三越伊勢丹グループ百貨店で1ポイント=1円で利用できます。三越伊勢丹グループ百貨店で付いたポイントは支払い後即日で付与されるため、当日の次の買い物から利用できる点が特徴です。
ただし、三越伊勢丹グループの中でも以下の店舗ではエムアイポイントを利用できません。
エムアイポイントが使えない店舗
- 三越伊勢丹海外店
- 伊勢丹会館
- 三越伊勢丹通信販売
- 各アルタ店
- マミーナ
提携先企業のポイントやマイルへ交換して利用
エムアイポイントは、下記のとおりポイントを相互交換できる提携先があります。
エムアイポイントと相互交換できる提携先
- JAL
- ANA
- JTB
- VIORO
- WAON POINT
- ビックカメラ
- 中国新聞
- my Coin
- 関西電力
例えば、提携先の1つANAを例に挙げると、以下のようなポイント交換が実現します。
- エムアイポイント2,000ポイントごとに500ANAマイル:約3日間で移行
- 1万ANAマイルからエムアイポイント1万ポイント:7〜10日間で移行
ANAマイルとの相互交換
その他エムアイポイントから交換(一方通行)できる提携先は、下記のとおりです。
エムアイポイントから交換できる提携先
- ニトリ
- 紀伊國屋書店
- スターバックス
- 一休.com
- OZmall
- すかいらーく
- STOCK POINT
- ISETAN DOOR
- エムアイポイント券
※提携先ごとに何ポイント単位で交換できるかは異なります。
エムアイポイントの有効期限はそのポイントを獲得した年の翌々年1月31日です。例えば2023年4月1日に獲得したポイントは、2025年1月31日が有効期限になります。エムアイポイントの有効期限が近づいて使い道に困った際には、提携先へポイント交換し有効活用しましょう。
エムアイカード会員ならではの特典一覧

エムアイカード会員には、三越伊勢丹グループ百貨店で受けられる特別な優待がいくつもあります。三越伊勢丹グループ百貨店で優雅な時を過ごしたい、買い物をより楽しみたいと思う人は、ぜひ参考にしてください。
エムアイカード会員ならではの特典
三越伊勢丹各グループ百貨店の会員限定サロンやラウンジの利用

三越伊勢丹各グループ百貨店にあるサロンやラウンジは、三越伊勢丹・カスタマープログラムゴールドステージ以上の会員が無料で利用でき、1名まで同伴可能です。
店舗によって内容は異なりますが、コーヒーや紅茶などのドリンクを飲みながらゆったりとくつろげます。
対象店舗は下記のとおりです。
会員限定のサロンやラウンジがある店舗
- 日本橋三越本店
- 銀座三越
- 伊勢丹新宿店
- 伊勢丹立川店
- 伊勢丹浦和店
- 札幌三越
- 丸井今井札幌本店
- 函館丸井今井
- 仙台三越
- 新潟伊勢丹
- 名古屋栄三越
- ジェイアール京都伊勢丹
- 広島三越
- 高松三越
- 松山三越
- 福岡三越
- 岩田屋本店
アンケートでは以下のように、会員限定のサロンやラウンジにメリットを感じている利用者の口コミも見受けられています。

30代女性
/会社員
/エムアイカードゴールド
休憩したいときに便利
三越のサロンを自由に使えるので休憩したいときに便利です。百貨店系のカードではステータスになると思います。
なお日本橋三越本店と伊勢丹新宿店の落ち着きあるインテリアが特徴のザ・ラウンジは、プラチナステージの会員のみが利用できる特別な空間となっています。
会員限定のパウダールームあり|札幌三越・丸井今井札幌本店

札幌三越・丸井今井札幌本店のみ、エムアイカード女性会員限定のパウダールームがあります。買い物の合間に休憩し化粧直しをしたいときに、ゆっくり過ごせるでしょう。なお、札幌三越・丸井今井札幌本店のパウダールームは、ステージに関係なく利用できる点が魅力です。
三越各店で開催される文化展や美術展などの有料催事が入場無料

エムアイカード会員であればステージに関係なく、三越各店舗で開催される文化展・有料催事などが本人+同伴者1人まで入場無料です。SNSでは「三越カードがないと入場特典をもらえなかった」との声もあり、催事によってはエムアイカード会員のみが受けられる特典もあります。
ただし催事内容によっては本人のみ無料の場合や、優待が利用できない場合もあるため、詳細は催事ごとに確認してください。また広島三越、松山三越に本優待はありません。
駐車場料金が割引または無料
店舗ごとに条件は異なりますが、エムアイカード会員だと駐車場代が割引されます。エムアイカード会員限定の駐車場サービスの対象店舗は、下記のとおりです。
駐車場サービスの対象店舗
- 札幌三越
- 伊勢丹新宿店
- 伊勢丹立川店
- 伊勢丹浦和店
- 静岡伊勢丹
- 新潟伊勢丹
- 静岡伊勢丹
- ジェイアール京都伊勢丹
- 丸井今井札幌本店
基本的に大きな買い物をするほど駐車場サービスの時間が長くなるため、買いたい商品が多くてもゆっくり店内を見られるでしょう。
札幌三越 | 2,000円以上の利用 | 3時間無料 |
---|---|---|
5,000円以上の利用 | 4時間無料 | |
3万円以上の利用 | 5時間無料 | |
新潟伊勢丹 | 2,000円(税抜)以上の買い物 | 2時間無料 |
8,000円(税抜)以上の買い物 | 3時間無料 | |
3万円(税抜)以上の買い物 | 5時間無料 | |
伊勢丹新宿店 | パークシティ イセタン1 にて、ゴールドカードを精算窓口にて提示すると、買い物の有無にかかわらず3時間駐車サービス | |
ジェイアール京都伊勢丹 | 5,000円以上の買い物 | 2時間無料 |
5万円以上の買い物 | 3時間無料 |
またプラチナステージなら、下記の店舗で当日の駐車料金がサービスされます。
プラチナステージで駐車料金無料の店舗
- 日本橋三越本店
- 伊勢丹新宿店
- 銀座三越
- 伊勢丹立川店
- 伊勢丹浦和店
- 札幌三越
- 丸井今井札幌本店
- 仙台三越
- 新潟伊勢丹
- 静岡伊勢丹
- 名古屋栄三越
- ジェイアール京都伊勢丹
- 広島三越
- 高松三越
- 松山三越
- 福岡三越
- 岩田屋本店
- 岩田屋久留米店
アンケートでも、駐車場の料金が無料や割引になることに魅力を感じている口コミが多く見受けられました。
バレーパーキングの優待も
日本橋三越・伊勢丹新宿店では、駐車場に並ばず専任の係員が車を預かってくれるサービス「バレーパーキング」も利用でき、よりスムーズに入店できます。
プラチナ会員で条件を満たした場合、バレーパーキングチケットを口座単位で各店10枚もらえます。
会員限定の各種クーポンを配布
エムアイカード会員限定で、三越伊勢丹アプリにて誕生日を迎える会員に1,000円分のバースデークーポンがプレゼントされます。

エムアイカードでの買い物(1回)11,000円以上で利用できるバースデークーポンです。利用期間は、毎月1日〜月末までとなります。
またプラチナステージの会員には、家族や友人と特別な時間を過ごせる「ファミリータイズサービス」のクーポン券が配布されます。
配布されるクーポンは、2月~翌年1月の年度の中で1口座につき1回、5,000円券×4枚です。クーポンの利用時期は、2月〜7月、8月〜翌年1月までの2種類から選べます。
ファミリータイズサービスのクーポン例
- 三越伊勢丹グループ百貨店のレストラン
- 三越伊勢丹グループ百貨店の写真室
- 三越伊勢丹グループ百貨店のエステ
- 旅行
子どもの一時預かりがお得|銀座三越

銀座三越9階にあるキッズスクウェアでは、子どもの一時預かりをおこなっています。エムアイカード会員の利用料金は、下記のとおりです。
エムアイカード会員 | 1,650円 |
一般 | 2,200円 |
即日発行できるエムアイカード プラスを作れば、その日から利用できるため便利です。子どもはキッズスクウェアで楽しく遊ぶことができ、大人はゆっくり買い物してリフレッシュできます。
予約方法や利用時間の詳細は、下記のとおりです。
対象年齢 | 6ヶ月~未就学児 |
---|---|
開設時間 | 10:00~18:00(最終受付17:00) |
利用時間 | 1時間以上30分単位(最長4時間) |
予約方法 | 専用フォームから前営業日16:00までに予約(完全予約制) |
ゴールドステージ以上なら先行セールに招待
ゴールドステージ以上の会員は、三越伊勢丹グループ百貨店の半期に一度のクリアランスセールに先駆け、先行セールに招待してもらえます。
先行セールの案内や詳細は三越伊勢丹アプリから配信されるので、チェックしましょう。
おまとめご自宅配送の利用
プラチナステージ会員限定で、三越伊勢丹グループ百貨店で購入した商品をまとめて配送するサービスを利用できます。
配送は有料ですが、ザ・ラウンジまたは各店舗のサロンやラウンジ受付で三越伊勢丹アプリのマイページを提示するだけで手続きが完了します。
ご自宅おまとめ配送対象の店舗は、下記のとおりです。
ご自宅おまとめ配送の対象店舗
- 日本橋三越本店
- 伊勢丹新宿店
- 仙台三越
- 新潟伊勢丹
- 静岡伊勢丹
- ジェイアール京都伊勢丹
- 広島三越
なお、配送限定の商品をはじめ一部の商品は対象外です。
エムアイカード4枚と提携カード5枚の比較
エムアイカードは基本の4枚以外にも豊富に提携カードがありますが、三越伊勢丹グループ百貨店で高還元率を得られるカードは下記のみです。
![]() |
2,200円(初年度無料) | 0.5% | 5・8・10% |
---|---|---|---|
![]() |
11,000円(初年度無料) | 1% | 8・10% |
![]() |
|
1% | 3% |
![]() |
|
0.5% | 3% |
![]() |
2,200円(初年度無料) | 0.5% | 5・8・10% |
![]() |
2,750円(初年度無料) | 0.5% | 5・8・10% |
![]() |
14,300円 | 1% | 8・10% |
![]() |
60,500円 | 1% | 10% |
![]() |
60,500円 | 1% | 10% |
エムアイカードとエムアイカード ゴールドよりは、提携カードの方がお得にポイントが貯まります。
なお各提携カードの特典は提携会社のサービスを利用していないと受けられないケースもあります。そのため、純粋に三越伊勢丹グループでお得に買い物がしたい場合には、エムアイカード プラスやエムアイカードプラス ゴールドを検討するのが無難です。
エムアイカードの作り方|申し込みから受け取りまで最短約60分

ここからは、エムアイカードの作り方について紹介していきます。
エムアイカードの作り方
Web・店頭・郵送で申し込めますが、今回はWebと店頭のみ取り上げます。
郵送の申し込み方法は、公式サイトをご覧ください。
なおエムアイカードは申し込みと受け取りが店頭で完了できるカードもあります。手間や時間が気になる人はチェックしてみてください。
店頭申し込みと受け取り対象のカード
1.Webまたは店頭で申し込み
希望するカードの申し込みページを開きます。

なおエムアイカード プラスの場合、ゴールドカードや国際ブランドを選択できます。申し込みページをスクロールし、希望のカードをタップします。

会員規約や利用特約の同意
作りたいカードを選んだら、ページ下部にある会員規約や利用特約をよく読み、チェックボックスにチェックを入れ「同意する」をタップします。

基本情報の入力
名前や住所などの基本情報、さらに居住形態や住宅ローンの有無などについて入力します。

新規入会の場合は「仮カード」や「当社発行カード」の欄は入力不要です。すべての必須項目の入力が完了したら「次へ」をタップできるようになります。

収入や受け取り方法に関する入力
勤め先や収入情報などについて入力していきます。

カードの受け取り方法について、店頭受け取りを希望する場合は「よくご利用される店舗をご選択ください」の項目から、受け取りに行きたい店舗を選択してください。なお、一部店舗は店頭受け取りに対応していません。
そのあと「来店」もしくは「郵送」を選択します。

同時に家族カードを申し込みたい場合は、画面の指示に従って必要な情報を入力してください。

引き落とし口座の選択・設定
続いて、引き落とし口座をどの金融機関にするか選択します。

引き落とし口座の情報を入力し、「次へ」をタップすると各金融機関へ移動します。各サイトの手順に従って手続きしてください。

入力内容を確認し申し込み完了
最後に入力情報を確認し問題なければ、申し込みを完了させてください。申し込みが終わると、登録したメールアドレスに申し込み完了メールが届きます。
エムアイカード プラス、エムアイカード プラス ゴールドは、三越伊勢丹グループ百貨店内のカードカウンターで申し込みと受け取りができます。店頭で受け取る場合は、下記の書類を持参してください。
店頭申し込みで必要な書類
- 現住所の確認ができる本人確認書類(原本)
- 口座振替を設定する金融機関の口座番号がわかるもの
オンラインの申し込みに不安や手間を感じる人は、三越伊勢丹グループ百貨店内のカードカウンターで申し込むとよいでしょう。
2.審査結果のメールが届く
Webで申し込んだ場合、クレジットカードの審査が完了すると審査結果のメールが届きます。
なお店頭の場合は、その場で審査が進み手続きがおこなわれます。
3.受け取りは即日~10日程度
受け取り方法を「郵送」とした場合は、日本郵便 簡易書留または本人限定受取郵便(特定事項伝達型)で7~10日程度で届けられます。本人限定受取郵便の受け取り方は、下記のとおりです。
- 日本郵便から本人限定受取郵便の到着通知書が郵送される
- 到着通知書に記載されている郵便局へ、配送希望日と時間帯を連絡する
- 受け取りの際は本人確認書類を配達員に見せる
本人限定受取郵便の受け取り方
オンラインで申し込みをし、店頭受け取りを選択した場合は下記の書類を持参して受け取りに行ってください。
店頭受け取りする場合の持ちもの
- 写真付きの本人確認書類(免許証等)
- キャッシュカード
※写真なしの場合は各種健康保険証、母子健康手帳、年金手帳、住民票(写し)のいずれか2点
店頭申し込みの場合は、申し込みから受け取りまで約60分です。
エムアイカードの問い合わせ先
エムアイカードについての問い合わせには、電話窓口があります。
- 電話での問い合わせ
エムアイカード顧客サービスセンター 03-5273-6511(午前10時~午後6時・伊勢丹休業日を除く)
エムアイカードのなかでも、エムアイカード プラス、エムアイカード プラス ゴールドは三越伊勢丹グループ百貨店をよく利用するなら、一度は検討したいカードです。三越伊勢丹グループ百貨店で利用すると、5~10%ポイントが貯まります。三越伊勢丹グループ百貨店で年間約5万円以上(ポイント対象外あり)エムアイカードを利用すれば、年会費のもとが取れるでしょう。
ただし、食料品・飲食店・ハイブランドなどは一部1%、またはポイントが付与されません。そのためポイントを重視するなら、デパコスや雑貨はエムアイカードを利用し、食料品や飲食店ではその他のカードを使うといった工夫で、三越伊勢丹をよりお得に楽しみましょう。またポイントだけでなく、エムアイカード会員ならではの特別な優待を受けられる点も魅力です。