クレジットカード
学生でも作れる即日発行のクレジットカード10選!気になる審査や申し込み方法は?

この記事では、学生でも作れる即日発行に対応したクレジットカードを紹介します。具体的な申し込み方法や、学生が注意する点などをまとめて解説しています。
「学生でも即日発行のクレジットカードは作れるの?」
- 18歳以上の学生でもクレジットカードの申し込みは可能
- 即日発行対応カードなら審査は当日中に最短10秒で完了
- 審査に通れば申し込んだ当日からすぐに利用可
一部のカードを除き18歳以上の学生でもクレジットカードの申し込みは可能です。
即日発行に対応しているカードの審査に通れば申し込んだ当日からすぐにカードを利用できます。
カード番号のみ発行されるデジタル発行タイプであれば、最短10秒で審査が終わり、申し込みから5分程度で利用できます。
学生が作れる即日発行のカードでも、ネットショッピングに最適なカードや海外旅行に最適なカードなど、利用用途によって選ぶカードは変わります。
まずは、おもな利用目的別におすすめの即日発行のカードを3枚ご紹介します。
カードの発行を急いでいる学生の人は、この中から自分に合うカードを選んでみましょう。
【利用用途別】学生におすすめの即日発行対応のクレジットカード3選
- すぐにネットショッピングでクレジットカード決済をしたい人
三井住友カード(NL)
- 海外旅行用に急いでクレジットカードが欲しい人
エポスカード
学生専用ライフカード
すぐにネットショッピングでクレジットカード決済をしたい人

すぐにクレジットカード決済をしたい人は、デジタル発行タイプで即時発行ができるクレジットカードがおすすめです。
三井住友カード(NL)は最短10秒で審査が完了し、すぐにカード番号が発行されます。
ネットショッピングですぐに購入したいものがある人に、おすすめです。
デジタル発行タイプのカードを実店舗で利用するには、Apple PayやGoogle Payのモバイル決済サービスとの連携が必要です。
また、モバイルSuicaやモバイルPASMOなどの交通系ICカードにクレジットカードからチャージをすることで対応店舗で利用できます。
三井住友カード(NL)

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~7.0%i |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
即日発行のカードタイプ | デジタルカード |
---|---|
発行までの時間 | 最短10秒*1 |
入会特典 | カードと同時にSBI証券口座を開設すると100ポイントプレゼント |
学生限定特典*2 |
|
海外旅行用に急いでクレジットカードが欲しい人

海外旅行を間近に予定していて、急いでクレジットカードが欲しいという人は、Web申し込みで当日中に店頭受取ができるカードがおすすめです。
エポスカードはWeb申し込み後、最短数分で審査結果がわかり、受け取り方法を「店舗受取」に選択すると、クレジットカードが即日で手に入ります。全国のマルイやモディで受け取れるので利便性も高いです。
エポスカードは、海外で多く使えるVisaの国際ブランドであることや、年会費無料で手厚い旅行保険が付いていることなどから、海外旅行者向けの一枚といえます。
エポスカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー | |
|
即日発行のカードタイプ | デジタルカード/プラスチックカード |
---|---|
発行までの時間 | 最短即日 |
入会特典 | Webから申し込みで2,000円分のクーポンプレゼント* |
学生限定特典 | なし |
海外旅行まで時間に余裕がある人は、学生専用ライフカードもおすすめです。
最短2営業日でカードが発行され、1週間程度で郵送で自宅に届きます。
学生専用ライフカードには、海外で支払った利用総額の3%が現金でキャッシュバックされる特典*があります。
例えば、海外旅行で100,000円分の買い物を学生専用ライフカードで支払うと、3,000円が現金でキャッシュバックされます。
飛行機代やホテル代もキャッシュバック対象のため、海外旅行をお得に楽しみたい人にはおすすめのクレジットカードといえるでしょう。
学生専用ライフカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~ |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
即日発行のカードタイプ | 即日発行なし |
---|---|
発行までの時間 | 最短2営業日 |
入会特典 | 最大10,000円キャッシュバック |
学生限定特典 | Amazonギフトカード500円分が毎月抽選でプレゼント |
すぐにクレジットカードを発行したい学生の人は、この記事を参考に自分にぴったりのカードを探してください。
この記事でわかること
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
学生でも作れる即日発行のクレジットカードは審査なし?

クレジットカードを作る際には、必ず審査が必要になります。
「割賦販売法」という法律で、クレジットカードを発行するときに必ず審査を行うように定められているためです。
そのため、学生でもクレジットカードを申し込んだ際には審査があることを念頭に置きましょう。
クレジットカードの審査項目
- 年齢
- 職業
- 年収
- 信用情報
信用情報とは?
信用情報とは、申込者の金融取引情報のことです。クレジットカードの申し込み情報や過去の支払い情報が信用情報機関に保管されています。
クレジットカードの未払いやスマホ料金の延滞などが続くと、信用情報に載りクレジットカードの審査にマイナスの影響が出てしまいます。日本には3つの信用情報機関があり、自分の信用情報の開示を請求することも可能です。
インターネットの普及に伴い、ネットショッピングの利用が急拡大しています。ネットショッピングで品物を購入するにはクレジットカードが必要な場合も多く、クレジットカードの即日発行の需要も多くなりました。
その需要に応えるべく、2020年よりスマホなどのデジタル上でカードを発行する「デジタルカード」が登場しました。デジタルカードであればカードが手元に届くのを待つことなく、すぐに利用できます。
現在各クレジットカード会社では、デジタルカードも発行できるケースが増え、学生も即日発行することが可能になっています。
<学生の口コミ>

19歳で申し込んだので、審査は大丈夫か不安がありました。
在籍確認の電話はくる?
学生でも在籍確認のためにクレジットカード会社から電話がかかってくる場合があります。
在籍確認とは?
在籍確認とは、クレジットカード会社から申込者の職場にかかってくる電話のことです。申込者が本当に申告した職場にいるのかを確認するために行われます。
例えば、アルバイト先や派遣先の会社に電話がかかってきますが、氏名が確認できれば電話は終了します。申込者の人となりを職場の人に確認することはないので、あまり心配しなくてもよいでしょう。
「〇〇は今、席を外しています」といったように、申込者がいることが判明すれば、本人が電話に出なくても在籍確認が完了します。
即日発行のクレジットカードの選び方

即日発行のクレジットカードを選ぶ際には、自分が何をメインに利用したいかを考えてから、目的に合ったカードを選ぶことが重要です。
即日発行できるクレジットカードには、以下の3種類の発行タイプがあります。

即日発行できるクレジットカード3タイプ
- デジタル発行タイプ
- 店頭受取タイプ
- 郵送発行タイプ
上記の3タイプのカードの特徴と、それぞれのカードがおすすめの人をまとめました。
タイプ名 | 特徴 | おすすめの人 |
---|---|---|
デジタル発行タイプ |
|
|
店頭受取タイプ |
|
|
郵送受取タイプ |
|
|
上記の3つのタイプの中でも、すぐにクレジットカードを利用したい人にはデジタル発行タイプのデジタルカードがおすすめです。
デジタル発行タイプの「デジタルカード」とは
デジタルカードとは、スマホのアプリでカード番号がすぐに発行されるタイプのクレジットカードのことです。
カード会社によって呼び方が異なり「バーチャルカード」や「カードレス」と呼ばれる場合もあります。
デジタルカードの特徴は下記のとおりです。

デジタルカードの特徴
- 審査完了後すぐに利用可能
- 実物のクレジットカードを持ち歩く必要がない
- スマホ上でカード番号などを確認できる
- スマホで決済可能
デジタルカードの最大の特徴は、審査終了後にすぐにカードが利用できることです。専用のスマホアプリからカード番号を確認して、ネットショッピングで買い物ができるため、今すぐインターネット上で決済をしたいという人には最適なカードといえます。
カードの種類によってはデジタル発行のみのものと、後日郵送でプラスチックカードが送られてくるものがあります。プラスチックカードが届くまでの間に、すぐに利用できるのがデジタルカードの大きなメリットでしょう。

デジタルカードの注意点
- 実店舗ではプラスチックカードよりも使える店舗が少ない
- 海外では使えない場合も多い
- スマホが使えなくなるとデジタルカードも使用不可となる
デジタルカードの大きな注意点としては、利用できるお店や場所が限られていることです。
店舗でデジタルカードを利用するには、タッチ決済対応の端末があるお店でないと利用できません。
Apple PayやGoogle Pay、交通系ICカードのモバイルサービスを利用したタッチ決済ができるか事前にお店に確認しましょう。
また、スマホの充電切れで画面表示ができないとタッチ決済が使えないので注意しましょう。
即日発行タイプ別|学生が即日発行できるクレジットカード
即日発行タイプ別の学生におすすめのクレジットカードをまとめました。
番号のみ発行可能なデジタル発行タイプのカードと店頭受取が可能なカードが、ひと目で確認できる表になっています。


これらのカードの具体的なスペックや特典については、次の利用目的別の章で詳しく紹介していきます。
ネットショッピングにおすすめ|学生が即日発行できるクレジットカード7選

ここからは、学生が利用できる即日発行のクレジットカードの中でも、ショッピング利用におすすめのカードを7枚ご紹介します。
ショッピング利用におすすめのカード7選
ポイント還元率が高いカードを選ぶことで、買い物をしたときに貯まるポイント数が大きく変わります。ふだん買い物をするお店や場所をイメージしながら、自分に合うカードを選んでみましょう。
また、即日発行のカードにはデジタル発行タイプのものが多く見受けられますが、店頭で受け取れるカードもあります。利用用途に合わせて検討してください。
店頭受取タイプの場合は取りに行ける場所か確認してから選ぶようにしましょう。
![]() 三井住友カード(NL) |
![]() JCBカード W |
![]() PayPayカード |
![]() Amazon Mastercard |
![]() イオンカードセレクト |
![]() ルミネカード |
![]() セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
デジタルカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
プラスチックカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
店頭受取 | × | × | × | × | 〇*1 | 〇*2 | 〇 |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 無料 | 初年度無料*3 | 無料*4 |
還元率 | 0.5〜20.0% | 1.0〜5.5% | 1.0% | 1.0〜2.0% | 0.5〜1.0% | 0.5% | 0.5% |
国際ブランド |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
三井住友カード(NL)|最短10秒で審査完了!デジタル発行可
学生限定ポイントでポイントが貯まりやすい!
三井住友カード(NL)

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~7.0%i |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
- カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心
- 最短10秒で即時発行が可能i
- 年間100万円(税込)以上の利用でゴールドカードに年会費永年無料で切替えできる
キャンペーン情報
- 新規入会&条件達成で最大6,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日
三井住友カード(NL)の特徴
- 通常ポイントに加えて学生限定ポイントも付与される
- デジタル発行なら最短10秒で即時発行
- プラスチックカードは表面にカード番号がなくセキュリティ面でもおすすめ
三井住友カード(NL)を持つメリット
- 【学生限定】対象のサブスク支払いで最大+9.5%還元
- 【学生限定】対象の携帯料金支払いで最大+1.5%還元
- 【学生限定】LINE Payのチャージ&ペイ支払いで最大+2.5%還元
- 対象のコンビニや飲食店でタッチ決済すると7%還元
三井住友カード(NL)を持つデメリット
- 基本還元率は他社と比べて低め
- VpassのログインIDやパスワードを忘れてしまうとカード番号がわからない
- ショッピングガード保険がない
最短10秒でデジタルカード発行

三井住友カード(NL)は、最短10秒でデジタルカードが即時発行されます。発行後は、ネットショッピングでの利用、実店舗ではApple PayやGoogle Pay決済での利用が可能です。
プラスチックカードは、発行後約1週間で郵送されます。それまではVpassでカード番号の確認が可能です。
学生限定の特典が豊富!

三井住友カード(NL)は、クレジットカードでサブスクや携帯料金などの固定費を支払っている学生におすすめのカードです。通常のポイントアップに加えて学生だけの特典ポイントで最大+13.5%還元されます。
学生ポイント付与対象 | 最大還元率 |
---|---|
|
最大+9.5% |
|
最大+1.5% |
LINE Pay | 最大+2.5% |
三井住友カードの分割払い・あとから分割 | 分割手数料全額還元 |
さらに、分割手数料も全額ポイント還元されます。通常ポイントに加えて学生限定ポイントもあるため、ポイントを貯めやすいカードです。
また、対象のサブスクをよく利用している人や、LINE Payを利用している人にもおすすめのカードといえるでしょう。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短10秒 |
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ | デジタル発行タイプ |
入会特典 | 最大6,000円相当分プレゼント |
学生限定特典 |
|
<学生の口コミ>

三井住友カード(NL)は、銀行ブランドなので信用できるし失敗しないカードだと思って作りました。
JCBカード W|最短5分でデジタル発行可
スターバックスやAmazonで利用するとポイントアップ!
JCB CARD W

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5% ※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 提携店舗での利用で還元率大幅アップ。スターバックス10倍、セブン-イレブン3倍、ビックカメラ2倍
- 39歳以下が申し込めるWeb入会限定カード
- 利用付帯の海外旅行傷害保険付き
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大10,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
JCBカード Wの特徴
- 最短5分でデジタルカード即時発行
- タッチ決済が利用可能(JCBのタッチ決済・QUICPay・Apple Pay・Google Pay)
- 通常のJCBカードに比べて通常ポイント2倍
- ポイントアップ店舗経由でポイントがさらに増加
- 年会費無料
JCBカード Wを持つメリット
- スターバックス(ポイント10倍)やAmazon(ポイント4倍)などの店舗利用でさらにポイントアップ
- ポイント交換先が豊富
- Amazonの支払いにポイントが使える
- ポイントはディズニーランドのチケットにも交換できる
JCBカード Wを持つデメリット
- 海外で利用できる店舗は少ない
- 場合によっては還元率が1%を下回る
最短5分でデジタルカード発行後店頭でもすぐに使える

JCBカード Wは、申し込み後最短5分でカード番号が発行されます。
MyJCBアプリをダウンロードすると番号の確認が可能です。発行後はネットショッピングの利用だけでなく、実店舗でもスマホのタッチ決済で利用できます。
スターバックスやAmazonで利用するとポイントアップ

JCBカード Wは、Amazonでよくネットショッピングをする人や、スターバックスを利用する人におすすめのカードです。
ポイントアップサイトを経由して品物の購入やチャージをすると、ポイント還元率が通常よりもアップします。
例えばJCB ORIGINAL SERIESのサイトからスターバックスカードにチャージをすると、ポイントが通常の10倍還元されるのです。また、Amazonであれば通常ポイントの4倍のポイントが手に入ります。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短5分 |
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ | デジタル発行タイプ |
入会特典 | 入会してスマホ決済利用で20%*キャッシュバック |
学生限定特典 | なし |
<学生の口コミ>

JCBカード Wは、デジタルカードとして即時発行したものをモバイルPASMOにチャージしてお店で利用しました。
PayPayカード|最短2分で審査完了!デジタル発行可
Yahoo!ショッピングなら毎日最大5%還元
PayPayカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- PayPay残高にチャージできる唯一のクレジットカード
- Yahoo!ショッピングなら3%のポイント付与
- 「PayPayステップ」で毎月の利用額に応じて、還元率が最大1.5%にアップする
- スタイリッシュな縦型カードも選べる
PayPayカードの特徴
- PayPayにチャージ可能な唯一のカード
- デジタルカードなら最短7分で利用可能
- 年会費無料
PayPayカードを持つメリット
- 基本還元率1%
- PayPayカードを月30回以上・10万円以上使うと還元率1.5%にUP
- VISA・JCB・Mastercardの3国際ブランドから選択可能*
- Yahoo!ショッピングなら最大5%が付与される
PayPayカードを持つデメリット
- Amazonや楽天市場では追加ポイントは付かない
- 海外旅行保険などの付帯保険がない
最短7分でデジタルカード発行

PayPayカードは申し込みから最短7分でデジタルカードが発行可能です。その後、約1週間でプラスチックカードが自宅に郵送されます。デジタルカードはPayPayアプリ上に発行されます。
PayPayカードは、PayPay以外にもQUICPayやQUICPay+・Apple Payのスマホ決済に対応しています。
Yahoo!ショッピングなら毎日最大5%還元

PayPayカードはYahoo!ショッピング派におすすめのカードです。
ショッピングで貯まったポイントはコード決済のPayPayの支払代金として利用できるため、PayPayを普段使いしている人にも向いています。
Yahoo!ショッピングで購入したものをPayPayカードで支払うだけで、2%(ストアポイント1%・PayPayカード支払い分1%)が還元されます。さらに諸条件を達成すると最大5%まで還元率が上がります。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短7分(申込5分・審査2分) |
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ | デジタル発行タイプ |
入会特典 |
|
学生限定特典 | なし |
<学生の口コミ>

支払いがクレジットカードしかできず、すぐに決済をしなければいけない場面があって作りました。PayPayカードは、PayPayと連携ができてポイントが貯まりやすく、カード発行までの期間が短かったのが決め手でした。
Amazon Mastercard|最短5分でデジタル発行可
Amazonでの買い物なら還元率1.5%にアップ!
Amazon Mastercard

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- Amazonでのポイント還元率1.5%
- 貯めたポイントをAmazonでの支払いにそのまま利用可能
キャンペーン情報
- 新規入会で2,000ポイントプレゼント
Amazon Mastercardの特徴
- 基本還元率1%・コンビニ3社利用だと還元率1.5%
- Amazonアカウントにポイントが自動加算される
- 年会費永年無料
Amazon Mastercardを持つメリット
- 最短5分でデジタルカード即時発行
- Amazonで利用すると還元率がアップ
- 紛失・盗難の連絡も24時間無休でサポート
Amazon Mastercardを持つデメリット
- 選べるのはMastercardのみ
- プライム会員以外は還元率が下がる
- ゴールドカードなどの高ランクカードはない
デジタルカード発行後Amazonアカウントに自動登録

Amazon Mastercardは、最短5分でデジタルカードが発行されます。デジタルカードはAmazonアカウントに自動登録されるため、すぐにAmazonの買い物代金に利用可能です。
Amazonでの買い物なら還元率最大2%
Amazon Mastercardは、Amazonをよく利用する人におすすめのカードです。
Amazonサイトでの買い物代金をAmazon Mastercardで支払うと、それだけで2%(非プライム会員は1.5%)が還元されます。
ポイントは自動でAmazonサイトに貯まるので、特に手続きをしなくてもポイントを次回以降の購入代金に充てられます。
他のポイントをAmazonポイントに交換するのが面倒と思っている人は、Amazon Mastercardを検討してみてはいかがでしょうか。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短5分 |
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ | デジタル発行タイプ |
入会特典 | なし |
学生限定特典 | なし |
イオンカードセレクト|最短5分で審査完了!デジタル発行、店舗受け取り可
WAONにチャージするとポイント二重取りが可能
イオンカードセレクト

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 縦型のカードデザイン
- イオングループの対象店舗でのお買い物でWAONポイントが2倍!
- 各種公共料金の口座振替1件につき5WAONポイント
- 所定の条件を満たすと、無料でゴールドカード発行が可能
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で1,000WAONポイント進呈
- 期間中の利用で最大10,000WAONポイント進呈(利用金額の10%)
イオンカードセレクトの特徴
- 電子マネー「WAON」のオートチャージでポイントが貯まる
- イオングループ対象店舗でWAONポイントが2倍
- 毎月10日「ありが10デー」ならポイント還元率2.5%
- 毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%オフ
イオンカードセレクトを持つメリット
- 電子カードの「WAON」にオートチャージするとWAONポイントが二重取りできる
- イオン銀行のATM手数料が無料
- 「ミッキーマウス」「トイ・ストーリー」「ミニオンズ」からカードデザインを選択できる
イオンカードセレクトを持つデメリット
- イオングループ対象店舗以外はポイント還元率が0.5%と他社と比べて低め
- 利用料の支払口座はイオン銀行しか選択できない
デジタル発行後コード決済や電子マネーとして使える

イオンカードセレクトはWeb申し込みで最短5分で審査が完了し、カードの利用が可能になります。
カード番号はイオンウォレットで確認可能です。デジタル発行されたカードはネットショッピングだけでなく、QRコード決済のAEON PayやApple Pay・iDなどスマホ決済にも使えます。
当日18時までなら店頭受取もできる

イオンカードセレクトは、審査後に店頭でカードを受け取れます。受け取りはイオン店内のイオン銀行で18時まで受け付けています。
ただし、店頭で受け取れるカードは国際ブランドが付いていない仮カードです。イオンマークがない店舗では、即日発行された仮カードは使えないので注意しましょう。
電子マネーの「WAON」にチャージするとポイント二重取りが可能

イオンカードセレクトはイオンをよく利用する人だけでなく、電子マネーWAONを利用する人にもおすすめのカードです。
イオンで日用品をいつも購入しているという人は、イオンカードセレクトでお得にWAONポイントが貯められます。
WAONは通常0.5%の還元率ですが、イオンカードセレクトのオートチャージを利用するとチャージ代金に対して0.5%が付与されるため、還元率が1%に上がります。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短5分 |
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ |
|
入会特典 |
|
学生限定特典 | なし |
<学生の口コミ>

イオンカードセレクトを即時発行するとたくさんポイントがもらえたから作りました。すぐ作れるのなら作ってしまいたかったので。
ルミネカード|店頭申し込みで最短20分で審査完了!当日受け取り可
SuicaチャージでJREポイントが貯まる!
ルミネカード

総合評価
年会費 | 1,048円(税込)* |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
*初年度無料
特徴
- ルミネやニュウマンでの利用はいつでも5%オフ
- 年数回実施されるキャンペーンでは10%オフ
- Suicaのチャージでもポイントが貯まる
- JRE POINTをルミネの商品券に交換できる
キャンペーン情報
- JCBブランドへの入会で1,000円相当のJRE POINTプレゼント *2023年10月1日~2024年1月14日
ルミネカードの特徴
- ルミネ・ニュウマンでの買い物はいつでも5%オフ
- ネット通販「アイルミネ」でも5%オフ
- SuicaチャージでJREポイント獲得
- その他の駅ビルの買い物でもJREポイントが貯まる(還元率1%)
ルミネカードを持つメリット
- 初年度は年会費無料
- ルミネ・ニュウマンで年に数回10%オフで買い物できる
- 年間利用額に応じてルミネ商品券がもらえる
ルミネカードを持つデメリット
- 2年目以降は年会費がかかる
- ルミネ・ニュウマン以外では還元率は0.5%と他社と比べて低め
店頭申し込みなら最短20分で仮カード発行
ルミネカードは全国のルミネカードカウンターに行き店頭で申し込みをすることで、最短20分でカードを受け取れます。
店頭で発行されるカードは、Suicaや定期券機能の付いていない仮カードです。本カードのプラスチックカードは申し込み後、約2週間で自宅に郵送されます。
ルミネ・ニュウマンでの買い物はいつでも5%オフ

ルミネカードはJR東日本沿線の駅ビルでよく買い物をする人におすすめのカードです。
ルミネやニュウマンで買い物をする際にルミネカードを提示すると、いつでも5%オフで買い物ができます。またショッピングサイトの「アイルミネ」でも同様に5%オフになります。
さらに、年に数回は10%割引で買い物ができるので、ルミネをよく利用する人は持っておきたいカードといえるでしょう。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短20分 |
---|---|
最短発行対応の受付時間 | 店舗によって異なる ※詳細はルミネ店頭発行カードについて(ルミネカード公式サイト)をご確認ください |
即日発行カードタイプ* | 店頭受取タイプ |
入会特典 | JCBブランド店頭入会で1,000円相当分ポイントプレゼント |
学生限定特典 | なし |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード|最短5分でデジタル発行可
QUICPay利用で還元率2%!
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード/Digital

総合評価
年会費 | 無料* |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
*前年にカード利用がなければ1,100円(税込)
特徴
- ETCカードは無料で即日発行可能
- 有効期限のない永久不滅ポイント
- QUICPay加盟店で買い物をすると、利用金額の2.0%還元 ※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象 ※毎年12月分〜翌年11月引き落とし分までの1年間で判定
- 海外でのショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の2倍
- 「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital」なら、最短5分で発行され、後日ナンバーレスカードが届くi
キャンペーン情報
- 新規入会と利用で最大8,000円分相当のポイントプレゼント
セゾンパール・アメックスの特徴
- 最短5分でデジタルカード発行
- QUICPay利用で還元率2%
- ポイントをAmazonギフトカードなどに交換できる
セゾンパール・アメックスを持つメリット
- ポイントの有効期限なし
- カード表面に番号なしのナンバーレスカードでセキュリティ面も安心
- 入会特典で最大8,000円相当分*1のポイントプレゼント
- 毎月9の付く日はQUICPay利用で全額キャッシュバック*2の抽選に参加できる
セゾンパール・アメックスを持つデメリット
- QUICPayの還元率2%は年間30万円まで
- 通常の還元率は0.5%とあまり高くない
- 空港ラウンジサービスは使えない
デジタルカードは即時発行後スマホ決済として利用可能

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは審査完了後、最短5分でデジタルカードが即時発行されます。カード番号はセゾンPortalアプリ上で確認可能です。
デジタルカードはネットショッピングのクレジットカードとして利用できるだけでなく、QUICPayやGoogle Pay、Apple Pay、iDなどのスマホ決済で利用できます。また、プラスチックカードは後日自宅に郵送されます。
QUICPay利用で還元率2%

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードは、スマホ決済を利用している人におすすめです。
QUICPayのスマホ決済をすると、ポイント還元率が2%に上がります。QUICPayを利用できる店舗であればどこでも2%還元になるので、お得にポイントを貯めたい人はぜひ検討してみましょう。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/最短5分 |
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ | デジタル発行タイプ |
入会特典 | 最大8,000円相当のポイントプレゼント* |
学生限定特典 | なし |
海外旅行におすすめ|学生が即日発行できるクレジットカード3選

ここからは即日発行可能なクレジットカードの中でも、海外旅行に向いているカードを3枚ご紹介します。
海外旅行におすすめのカード3選
クレジットカードの発行から受け取りまでは通常1〜2週間はかかりますが、旅行などの用事ですぐにプラスチックカードが欲しい人は店頭受取タイプのカードがおすすめです。
海外旅行先では、日本と同じようにスマホ決済ができない国も多く、プラスチックのクレジットカードを持っていると支払い時は安心です。海外で利用する場合は、VISAかMastercardの国際ブランドのカードを選ぶとよいでしょう。
また、クレジットカードには海外旅行保険が付いているものがあります。年会費無料のカードでも条件を満たせば保険適用になるため、旅行前に作っておくことをおすすめします。
![]() エポスカード |
![]() セゾンカードインターナショナル |
![]() ライフカード学生専用 |
|
---|---|---|---|
デジタルカード | 〇 | 〇 | × |
プラスチックカード | 〇 | 〇 | 〇 |
店頭受取 | 〇 | 〇 | × |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5〜3.0% |
国際ブランド |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
エポスカード|Web申し込みから最短当日店舗にて土日の受け取りも可
海外旅行傷害保険の補償が手厚い
エポスカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年会費無料ながら、海外旅行時の疾病治療費用保険が270万円と高水準
- エポスポイントUPサイトでのネットショッピングでポイント2倍~最大30倍
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で、2,000円相当プレゼント ※マルイでの店頭受け取りを選択の場合
エポスカードの特徴
- 一般カードでも傷害死亡・後遺障害が最高3,000万円補償される手厚い海外旅行傷害保険
- 申し込み当日にプラスチックカードが受け取れる
- 年会費永年無料
エポスカードを持つメリット
- 全国のマルイやモディ内でクレジットカードが発行できる
- 海外旅行傷害保険の疾病治療費用が270万円と手厚い
- キャッシュレス・メディカルサービスで自己負担なしで治療が受けられる
エポスカードを持つデメリット
- マルイやモディの営業時間外だとカードを受け取れない
- 2023年10月より海外旅行傷害保険が自動付帯ではなく利用付帯になった
全国のマルイやモディ店舗内でプラスチックカードが受け取れる
エポスカードはWeb申し込みをして審査完了後、全国のマルイやモディ館内にあるエポスカードセンターでクレジットカードを受け取ることができます。
店頭で受け取れるカードはプラスチックカードなので、クレジットカードの機能をすべて利用できるのがメリットです。
海外旅行傷害保険が手厚い補償内容

エポスカードは海外旅行によく行く人の中でも、旅行中のケガや病気などを気にせず旅行をしたい人におすすめのカードです。
海外旅行傷害保険の傷害死亡・後遺障害が一般カードでも最高で3,000万円補償されるなど手厚い保険内容が魅力です。
エポスカード | 三井住友カード | JCBカードW | |
---|---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円 | 50万円 | 100万円 |
疾病治療費用 | 270万円 | 50万円 | 100万円 |
賠償責任(免責なし) | 3,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 |
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | 100万円 |
携行品損害 | 20万円(免責の場合は3,000円) | 15万円(免責の場合は3,000円) | 20万円(免責の場合は3,000円) |
海外で病気にかかり病院を利用した際の治療費用は、日本よりも高額になるケースが多くあります。エポスカードでは他のカードよりも手厚く補償してくれるため、安心して旅行を楽しめるでしょう。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込み当日/店舗営業内に店舗にて受け取り |
---|---|
最短発行対応の受付時間 | 各店舗により異なる(詳細) |
即日発行カードタイプ |
|
おもな旅行付帯特典(利用付帯) |
|
入会特典 |
|
学生限定特典 | なし |
セゾンカードインターナショナル|Web申し込みから最短当日店舗にて土日の受け取りも可
全国のセゾンカウンターで土日でも即日発行可能
セゾンカードインターナショナル

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
特徴
- 有効期限なしのポイントが1ヶ月の利用総額1,000円(税込)ごとに1ポイント貯まる(1ポイント=5円換算)
- Webでの申し込みで最短即日で全国のセゾンカウンターにて受け取りが可能
- 最短5分のデジタル発行で電子決済やオンラインショッピングが可能i
セゾンカードインターナショナルの特徴
- 全国のセゾンカウンターで申し込み当日にカードの受け取り可能
- 最短5分でデジタルカード発行も可能
- ポイントの有効期限なし!
セゾンカードインターナショナルを持つメリット
- カード表面に番号なしのナンバーレスカードでセキュリティ面も安心
- セゾンモールポイント経由でポイント最大30倍
- ETCカードも即日発行可能
- 全国の優待ショップで割引やサービスを受けられる
セゾンカードインターナショナルを持つデメリット
- 通常の還元率は0.5%とあまり高くない
- 付帯保険がついていない
ららぽーとや三井ショッピングパークで土日でも受け取り可能
セゾンカードインターナショナルは、申し込み当日にプラスチックのクレジットカードが欲しい人におすすめです。
セゾンカウンターは全国に47カ所あり、Webで申し込みをしてからセゾンカウンターに行くと、すぐにプラスチックカードを受け取ることができます。
セゾンカウンターは、ららぽーとや三井ショッピングパークなど大型商業施設内に入っており、車やバスなどで簡単に行けるため交通の便が良いのも利点です。
土日でもカードを発行してもらえるので、学校が休みの日に取りに行くこともできます。
海外旅行代金割引優待でお得に海外旅行へ行ける

セゾンカードを持っている人は、最大8%オフで海外旅行のパッケージツアーに申し込むことができます。
おもな海外旅行パッケージ提供会社
- JALパック
- ルックJTB
- 近畿日本ツーリスト世界の旅 海外
- 阪急トラピックス
- 阪神航空フレンドツアー
旅行代金は貯まった永久不滅ポイントでも支払い可能です。さらに、同行者も優待サービスを受けられるため、友人や家族との海外旅行もお得になるケースもあります。
また、セゾンカードは貯まった永久不滅ポイントをマイルにも交換できます。
永久不滅ポイント | 交換できるマイル数 | |
---|---|---|
JALマイル | 200ポイント | 500マイル |
ANAマイル | 200ポイント | 600マイル |
個人旅行を組みたい人はポイントをマイルに交換すると、航空券が安く購入できるためお得です。
最短発行日/最短発行時間 |
|
---|---|
最短発行対応の受付時間 |
|
即日発行カードタイプ | プラスチックカード店頭受け取り |
おもな旅行付帯特典 | なし |
入会特典 | なし |
学生限定特典 | なし |
学生専用ライフカード|最短2営業日で審査完了!1週間前後で郵送で届く
海外でカード利用した総額の3%が現金キャッシュバック
学生専用ライフカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~ |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
特徴
- 卒業後も年会費無料
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- 海外ショッピング利用総額の3%がキャッシュバック
キャンペーン情報
- 条件達成で最大15,000円キャッシュバック
学生専用ライフカードの特徴
- 海外利用した総額の3%が現金キャッシュバック
- 最短2営業日審査完了・約1週間でカードが届く
- VISA・JCB・Mastercardの3ブランドから選択できる
- 卒業後も年会費永年無料
学生専用ライフカードを持つメリット
- 海外旅行傷害保険が自動付帯*
- 入会初年度はポイント1.5倍・誕生月には3倍
- 会員限定ショッピングモールならポイント最大25倍
学生専用ライフカードを持つデメリット
- 申し込み当日の発行はできない
- 通常の還元率は0.5%と他社と比べると低め
最短2営業日でカードが発送される
学生専用ライフカードは、最短2営業日で審査が完了し、発送されます。自宅には約1週間ほどで届くイメージです。
海外でカード利用すると3%現金キャッシュバック

学生専用ライフカードは、学生限定特典として海外旅行先でカード利用した総額の3%が現金キャッシュバックされます。
国際ブランドも選べるため、学生が作る海外旅行用の一枚に最適なカードといえるでしょう。
最短発行日/最短発行時間 | 申し込みから2営業日/郵送で届く |
---|---|
最短発行対応の受付時間 | なし |
即日発行カードタイプ | 即日受取は不可、プラスチックカード郵送発行 |
おもな旅行付帯特典 |
|
入会特典 | 最大10,000円キャッシュバック |
学生限定特典 | Amazonギフトカード500円分が毎月抽選でプレゼント* |
学生が即日発行のクレジットカードを作るときの注意点

学生がクレジットカードを即日発行する場合は、以下の5点に注意して申し込みをしましょう。
初めてカードを作る学生必見!即日発行のカードを作るときの注意点
申し込み時間、受取店舗の営業時間に気をつける
即日発行のクレジットカードを受け取るには、カードの申し込み受付時間内に申し込みをする必要があります。
店頭受取タイプのカードやデジタルカードも、申し込む時間はなるべく早い時間に行うとよいでしょう。
デジタル発行タイプの三井住友カード(NL)と、店頭受取も対応しているエポスカードの受付時間、受取時間、受取店舗数は以下のとおりです。
![]() 三井住友カード(NL) |
![]() エポスカード |
|
---|---|---|
受付時間 | 24時間可 |
各店舗の受付時間内まで(詳細) <店舗一例> |
受取時間 | デジタル発行のためなし |
各店舗の受付時間内まで(詳細) <店舗一例> |
店舗数 | デジタル発行のためなし | 全国62店舗 |
デジタルカード発行タイプの三井住友カード(NL)は、24時間受付対応ですが、その日の19時頃までに申し込みを完了させましょう。深夜の時間帯に申し込むと、翌営業日扱いになる可能性があるので気をつけましょう。
店舗受取も可能なエポスカードは、事前にWeb申し込みを済ましてエポスカードセンターの営業時間内に取りに行く必要があります。
間に合わない場合には翌日以降の受け取りになってしまうので、営業時間を確認してから行くようにしましょう。
また、店頭で受け取る際は身分証明書などが必要です。必要書類についてはこちらで詳しく解説しているので確認してください。
引き落とし金融機関の登録を事前に済ませておく
クレジットカードを利用するには、代金引き落とし用の口座が必要です。銀行などの金融機関の口座を持っていない人は、先に口座を開設しておきましょう。
クレジットカードによっては、銀行口座が指定されている場合もあります。
作りたいクレジットカードが決まったら、自分の持っている口座が登録できるかを事前に確認しておきましょう。
キャッシング額は0円で設定する
クレジットカードの申し込みの際にキャッシング額を0円に設定しておくと審査が早く完了する可能性があります。
キャッシングとは
クレジットカードでお金を借りられるサービスのことです。
キャッシング額を設定すると、お金が必要な際にキャッシング枠の限度額内でお金の借り入れができます。しかし、キャッシング枠を設定することでキャッシングに関しての審査が必要になり審査時間が延びる可能性があります。
クレジットカードでお金を借りられるのは便利ですが、即日発行を優先したい場合にはキャッシング枠なしで申し込みを行うのが無難です。キャッシング枠の設定はクレジットカード発行後にも申請可能なため、まずはキャッシング枠は申し込まないようにしましょう。
クレジットカードやローンの支払いの延滞をしない
他のクレジットカードの利用代金やスマホの分割代金などの支払いを延滞すると、クレジットカードの審査に通らない場合があります。
「学生でも作れる即日発行のクレジットカードは審査なし?」でクレジットカードの審査項目について詳しく解説していますが、審査項目の中の「信用情報」には申込者の未払い情報も含まれています。自分の信用情報は開示請求をして確認できるため、審査について気になる人は一度確認してみるのもよいでしょう。

上記表の赤枠の部分は、申込者の2年間の支払い状況を示しています。
支払い状況の記号の意味は、以下のとおりです。
記号 | 意味 |
---|---|
$ | 請求どおり(もしくは請求額以上)の入金あり(問題なし) |
P | 請求額のうち一部入金あり |
R | 本人以外からの入金あり |
A | 本人の事情で引き落とし日に入金なし(未入金) |
B | 本人の事情とは関係ない理由で入金なし |
C | 未入金であり、原因不明 |
- | クレジットカードの利用なし |
空欄 | クレジット会社から情報の更新なし |
出典:開示報告書の≪入金状況≫に表示される$やAなどの記号は何ですか?|CIC
支払い状況がすべて「$」表示であれば審査には影響がありませんが、「P」「A」「C」が表示されている場合は支払いができていないことがわかり、審査にマイナスの影響となってしまいます。
審査に落ちてクレジットカードが発行されない可能性もあるため、支払いは遅れないようにしましょう。
クレジットカードを複数枚同時に申し込みをしない
複数のクレジットカードの申し込みを同時に行うと審査に落ちる場合があります。各クレジットカード会社は申し込みが入ると、その情報を信用情報機関に登録します。
第2条(個人信用情報機関への登録・利用)
(中略)
<登録される情報とその期間>
登録情報
登録の期間
(1)氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等の本人情報
(2)以下の登録情報のいずれかが登録されている期間
(2)本規約に係る申込みをした事実
当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間
(3)本規約に関する客観的な取引事実
契約期間中および契約終了後(完済していない場合は完済後)5年以内
(4)債務の支払いを延滞した事実
契約期間中および契約終了後(完済していない場合は完済後)5年間
(5)債権譲渡の事実に係る情報
引用元:個人情報の取扱いに関する同意条項|三井住友カード
株式会社日本信用情報機構への登録:譲渡日から1年以内
クレジットカードの審査をする際に、他のクレジットカード会社からも同じように申し込み情報が入っていることで、申し込み者は「お金に困っているのかもしれない」と判断されて審査にマイナスの影響を与えてしまいます。
他に特に問題がないのに複数申し込むだけで審査に落とされてしまってはもったいないので、申し込みは期間を空けて行いましょう。
【学生版】即日発行のクレジットカード申し込みから発行までの流れ

クレジットカードを即日発行するためには、以下のような流れで申し込みましょう。
デジタル発行タイプと、店頭受取タイプで申し込みから発行までの流れが異なるため、別々に解説します。
デジタル発行タイプでは三井住友カード(NL)、店頭受取タイプではエポスカードを例に発行までの流れを解説します。
「デジタル発行タイプ」の申し込みから発行までの流れ
三井住友カード(NL)を例に申し込み手順を解説します。
- Webから申し込み
- 申し込み情報を入力・送信
- 本人確認書類をアップロードする
- 審査完了メールを確認する
- 電話番号認証を行う
- Vpassに登録する
デジタル発行タイプの申し込みから発行までの流れ
1 Webから申し込み
まずは、各サイトの申し込みボタンから申し込みを開始します。
三井住友カード(NL)では、公式サイトの「今すぐ申し込む」のボタンをタップします。
なお三井住友カードには、デジタル発行のみのCL(カードレス)カードもあります。CLカードはプラスチックカードが発行されないため、申し込みの際に間違えないようにしましょう。
2 申し込み情報を入力・送信
サイトの申し込み手順に従って項目を入力していきます。
入力項目
- 国際ブランドの選択
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 電話番号
- 性別
- メールアドレス
- 引き落とし用銀行口座
- 職業の選択
- 暗証番号の設定
- リボ払い設定
- キャッシング枠設定【入会後設定を推奨】
入力した項目を最後に確認します。入力項目に間違いがあると、確かめる手間がかかり審査が長引く原因になります。情報は正確に入力しましょう。
3 本人確認書類をアップロードする
本人確認書類を提出します。Web申し込みの場合は、スマホ等で本人確認書類を撮影し画像をアップロードします。
本人確認書類として利用できるものはこちらで解説しています。
4 審査完了メールを確認する
審査が完了すると、登録したメールアドレス宛てに審査結果が届きます。
審査に通過した場合は、メールの文章に「カードを発行します」と記載があるため、確認の後、ページの下にある「ご利用の手続きはこちら」のURLをクリックします。
5 電話番号認証を行う
メールのURLをクリックすると「お申込み番号の入力」画面になるため、申し込み番号を入力します。その後電話番号認証の画面で、電話番号を入力しましょう。
「認証」ボタンを押すと専用ダイヤルに通話がつながるため、そのまま電話します。電話口で「認証が完了しました」と言われれば完了です。
6 Vpassに登録する
Vpassに新規登録をするとVpass上にカード番号が発行されます。カード番号が発行されると手続き終了です。プラスチックカードは約3営業日後に郵送されて自宅に届きます。
店頭受取タイプの申し込みから発行までの流れ
ここからは即日発行の店頭受取タイプのエポスカードを例にして、申し込み手順を解説します。
- Webから申し込み
- 申し込み情報を入力・送信
- 審査完了メールを待つ
- 営業時間内に受取店舗に行く
店頭受取タイプの申し込みから発行までの流れ
1 Webから申し込み
エポスカードの公式サイトから「エポスカードお申し込みはこちら」ボタンをタップします。
2 申し込み情報を入力・送信
申し込み情報に従って項目を入力します。
入力項目
- カードデザインの選択
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 電話番号
- 年齢
- 性別
- 住居の形態と居住年数
- 配偶者の有無
- 住居費負担
- 生計を同一にする人数
- メールアドレス
- 引き落とし用銀行口座
- 職業の選択
- 他社からの借り入れ状況
- 本人確認書類の種類を選択
- 暗証番号の設定
- 店頭受取か自宅配送かの選択
- キャッシング枠設定【「上記以外」選択後0円を推奨】
- エポスNetやメールサービスの配信希望の選択
すべての項目を入力したら、間違いがないか確認しましょう。項目に間違いがあった場合には、審査の際に確認作業の手間がかかるため審査時間が長引く可能性があります。
3 審査完了メールを待つ
審査が完了すると「エポスカードのお申し込みについてのお知らせ」という題名のメールが届きます。早ければ申し込み後数分で届くので、メールはこまめに確認しましょう。
4 営業時間内に受取店舗に行く
審査完了のメールを受け取ったら、営業時間内に各カード会社の店舗へ向かいます。エポスカードの受取店舗は公式サイトで確認してください。
店頭でクレジットカードを受け取るには、本人確認書類などの提出が必要です。詳しくはこちらで解説しています。事前に確認をして忘れないようにしましょう。
【学生版】即日発行のクレジットカードの申し込みに必要なもの

クレジットカードを即日発行するには、以下の書類を事前に用意しましょう。
クレジットカードに必要な書類
- 顔写真付き本人確認書類
- 引き落とし金融機関口座*1
- 印鑑*2
顔写真付き本人確認書類は、以下のものです。
顔写真付き本人確認書類
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- マイナンバーカード
- 在留カード・特別永住者証明書
- 各種福祉手帳(身体障害者手帳・精神障害者保険福祉手帳・療育手帳)
運転免許証がもっとも望ましいですが、まだ所有していない人はパスポートかマイナンバーカードを用意しましょう。なお、大学の学生証は本人確認書類としては使えないため、注意してください。
Q.店頭での口座開設に必要な本人確認書類として、「学生証」を使うことはできますか?
A.法令に基づき、以下の要件(1~3)をすべて満たす場合は、「学生証」を「官公庁より発行・発給された書類」としてお使いいただけます。
1.氏名・住所・生年月日の記載があるもの
2.有効期限内または発行から6ヶ月以内のもの
3.官公庁(※)から発行されているもの
※国・地方公共団体に属する公立の中学校、高等学校等をいいます。なお、国立大学法人、公立大学法人、私立の学校は、「官公庁」に該当しません。
引用元:店頭での口座開設に必要な本人確認書類として、「学生証」を使うことはできますか?|りそな銀行公式サイト
<学生の口コミ>

本人確認書類(身分証明書)が手元になかったので、申し込みのときに苦労しました。住んでいる場所と、住民票に登録してある住所が異なっていたため、郵送されても直接手元に届かなかったです。

申し込んだときにマイナンバーカードを持っていなくて不便だった。本人確認書類が2つ必要なときに用意できなかったです。
即日発行のクレジットカードを受け取る際に注意すること

プラスチックのクレジットカードを受け取る際にもいくつかの注意点があります。店頭受取の場合と郵送受取の場合で注意点が異なるため、以下で詳しく説明します。
店頭受取の場合
店頭でのクレジットカードの受け取りは、申込者本人のみの受け渡しになります。忙しいからといって家族に代わりに受け取ってもらうことはできないので注意しましょう。
店舗ごとの営業時間にも注意が必要です。必ず営業時間を確認して時間内に店舗に行きましょう。
さらに、店頭受取の場合は必要書類を持っていく必要があります。

必要書類は、申し込んだクレジットカードによって異なるため、公式サイトや審査完了メールをよく確認してから店舗に持っていきましょう。
郵送受取の場合
クレジットカードの郵送方法は大きく分けると2つあります。家族が受け取れる方法と、本人しか受け取れない方法です。
クレジットカードの受け取り方法
- 【本人受取】本人限定受取郵便、受取人確認サポート
- 【家族受取OK】普通郵便、簡易書留
「本人限定受取郵便」とは、郵便物を受け取れるのが本人のみであり、かつ受け取りに本人確認書類が必要な郵送形態をいいます。

郵送物はいったん最寄りの郵便局に留め置かれ、郵便局から到着通知書が自宅に発送されます。郵便局に連絡して出向くか、自宅に郵送してもらうかを選択できます。受け取る際には本人確認書類の提示が必要です。
佐川急便の「受取人確認サポート」も、本人限定受取郵便と同様に自宅で本人が本人確認書類を提示して受け取る方法です。
普通郵便と簡易書留での郵送は、家族の受け取りも可能です。
自分の選択したクレジットカードの郵送方法を確認しておきましょう。なお、本記事でおすすめしているクレジットカードの郵送方法は、以下のとおりです。
クレジットカード名 | 受取方法 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 本人限定受取郵便(特定事項伝達型) |
JCBカード W | 簡易書留 |
PayPayカード | 本人限定受取郵便(特定事項伝達型) |
Amazon Mastercard |
|
イオンカードセレクト | 本人限定受取郵便(特定事項伝達型) |
ルミネカード |
|
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード | 本人限定受取郵便(特定事項伝達型) |
エポスカード |
|
セゾンカードインターナショナル | 本人限定受取郵便(特定事項伝達型) |
学生専用ライフカード |
|
複数郵送方法が複数あるカードは選択制または申込者の状況によって変わります。気になる場合には、各クレジットカード会社に問い合わせてみましょう。
<学生の口コミ>

郵送で受け取るときに、本人でないと受け取ることができないということを知らなかったので、すぐに受け取れなかった。
学生が作れる即日発行のクレジットカードについてよくある質問

最後に、学生が即日発行のクレジットカードを作る際によくある質問に回答していきます。
- 18歳の未成年ですがクレジットカードは作れますか?
- 高校生はクレジットカードは作れますか?
- 大学生ですが、クレジットカードを作るときに親の同意は必要ですか?
- 楽天カードは即日発行していますか?
- 学生が作ったクレジットカードでもキャッシングはできますか?
- 無職や年収が少なくてもクレジットカードは作れますか?
- 学生が作ったクレジットカードの限度額はいくらですか?
- デビットカードは学生でも作れますか?
よくある質問一覧
Q1. 18歳の未成年ですがクレジットカードは作れますか?
A.18歳は成人のため、クレジットカードを作ることができます。
2022年4月1日より民法が改正され、18歳の誕生日が来た時点で成人として扱われます。そのため、クレジットカードを作るために親の同意を得る必要はありません。
ただし、ゴールドカードなどの高ランクカードは対象年齢が高めに設定してある場合があります。全てのクレジットカードを作れるわけではないことを覚えておきましょう。
Q2. 高校生はクレジットカードを作れますか?
A.高校生でもクレジットカードを作れる場合があります。
クレジットカードの申し込み条件に「高校生を除く」と書いていない場合は、高校生でもクレジットカードを作れる可能性があります。本記事でおすすめしているカードの中で「高校生を除く」と申し込み条件に書かれていないクレジットカードは、以下のとおりです。
クレジットカード名 | 申込年齢 |
---|---|
イオンカードセレクト | 18歳以上(高校生の場合は卒業年度の1月1日以降申し込み可能) |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード | 18歳以上の連絡可能な方 |
セゾンカードインターナショナル | 18歳以上の連絡可能な方 |
特に、セゾンカードは2022年8月30日より一部カードを除いて18歳になれば高校生でも申し込み可能と公式サイトに掲載してありました。
2022年8月30日(火)より一部のカードを除いて18歳以上であれば高校生もお申し込みいただけるようになりました。
引用元:高校卒業予定の3年生の方も、WEBでカードをお申し込みいただけます|セゾンカード公式サイト
高校生はセゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード、セゾンカードインターナショナルを申し込んでみるとよいでしょう。
Q3. 大学生ですが、クレジットカードを作るときに親の同意は必要ですか?
A.18歳以上であれば、親の同意は必要ありません。
民法の改正により18歳の誕生日を迎えれば、成人と見なされ親の同意がなくてもクレジットカードが作れます。大学生は基本的に18歳以上なので、大学生は特に親の同意がなくても発行可能です。
Q4. 楽天カードは即日発行していますか?
A.楽天カードは即日発行をしていません。
楽天カードは通常発行のみ対応しており、カードを郵送で受け取るまでに1週間から10日前後かかります。楽天カードを作りたい場合は時間に余裕をもって申し込みましょう。
即日発行のクレジットカードを探している人は「ネットショッピングにおすすめ|学生が即日発行できるクレジットカード7選」または「海外旅行におすすめ|学生が即日発行できるクレジットカード3選」を参考にしてください。
Q5. 学生が作ったクレジットカードでもキャッシングはできますか?
A.学生でもクレジットカードでキャッシングは可能。限度額は非常に少ない場合が多いです。
申し込み時または申し込み後にキャッシング枠を申請して審査に通った場合は、キャッシング枠の限度額内でお金を借りられます。ただし、学生の場合は限度額は低いことが多く、ほとんどが10万円以内です。
さらに、アルバイトをしていない学生はキャッシングの審査に通らないこともあるため、注意しましょう。
Q6. 無職や年収が低くてもクレジットカードは作れますか?
A.学生の場合は、無職や収入が少なくてもクレジットカードを作れます。
学生の場合は年収の高さはあまり審査に影響しないため、無職だとしてもクレジットカードは作れる場合があります。学生専用クレジットカードは、学生の利用を推奨しているクレジットカードなので、審査条件が心配でしたら申し込んでみても良いかもしれません。
本記事のなかでは、三井住友カード(NL)や学生専用ライフカードがおすすめです。
Q7. 学生が作ったクレジットカードの限度額はいくらですか?
A.学生はショッピング枠の限度額を30万円で設定されるケースが多く見受けられます。
各クレジットカード会社は過剰な貸し付けを防止するため、支払い能力を調査してどのくらい支払えるかを申込時に調査しています。しかし、限度額30万円以下の場合は過剰な債務や延滞がなければ簡易的な調査でクレジットカードを発行できるため、学生の場合は大体30万円が限度額として設定されています。
Q8. デビットカードは学生でも作れますか?
A.デビットカードは学生でも作れます。
デビットカードとは
買い物代金が銀行口座から直接引き落とされるタイプのカードです。利用限度額は銀行口座の預金残高まで使えます。
デビットカードは口座残高以上は使えないため、使いすぎを防止したい人に向いています。ただし、分割払いができなかったりキャッシング枠がないなどクレジットカードとは機能が違う点に注意しましょう。
また、デビットカードはクレジットカードと比べると使える店舗が少ない点にも注意してください。
JCBカードWを申し込んだときは、審査は数時間で終わりました。
審査が終わったらカード番号だけ発行されて、郵送で手元にカードが届いたのは10日程度かかりました。