
2024年12月3日、みずほ楽天カードがリリースされました。
みずほ楽天カードのおもなスペックに加え、楽天カードとの違いや新たな魅力をお伝えします。
まさに「みずほ銀行と楽天カードのいいとこ取り」の1枚と言えるので、みずほ銀行口座を持っている人はぜひ検討してみてください。
みずほ楽天カードがおすすめな人
- みずほ銀行をメインバンクとして使っている人
- 楽天市場など、楽天系のサービスをよく使う人
みずほ楽天カード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%〜 |
国際ブランド | VISA |
みずほ楽天カード

年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0%〜 |
国際ブランド | VISA |
本記事はプロモーションを含みます。当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
新カード「みずほ楽天カード」のメリット
みずほ楽天カードは、従来の楽天カードと比べて、みずほ銀行と楽天カードの提携カードならではのメリットがあります。

みずほ銀行をメインバンクとしていて、楽天のサービスを日常的に利用している人にはとてもお得な1枚です。
みずほマイレージクラブによりATM手数料が無料になる
「みずほマイレージクラブ」に入会し、条件を満たすとATM手数料や他行宛振込手数料が無料になります。
条件 | みずほ銀行/イオン銀行 ATM時間外手数料 | コンビニ (イーネット) ATM手数料 | 他行宛振込手数料 |
---|---|---|---|
月に1回以上のカード利用& みずほダイレクトの初回登録 | 無料 | 無料(月2回まで) | (特典なし) |
年間100万円以上のカード利用 | 無料 | 無料(月3回まで) | みずほダイレクトの利用で 無料(月3回まで) |
「みずほマイレージクラブ」は入会金・年会費無料のサービスなので、まだ入会していない方はこれを機に入会することをおすすめします。
1. お手持ちのキャッシュカードに「みずほマイレージクラブ」のマークがある場合は、すでに入会しています。

*口座開設とは別にみずほマイレージクラブに申し込みした場合は、上記の限りではありません。
*みずほJCBデビット一体型キャッシュカードの場合はお取引店に問い合わせして確認しましょう。
2.みずほマイレージクラブ(クレジットカード機能付きキャッシュカード)を利用している場合も、すでに入会しています。
みずほ銀行の普通口座を持っているなら「みずほマイレージクラブ」に入会することができます。
1. 以下をお持ちのうえ、みずほ銀行窓口にて申し込みが必要です。
- キャッシュカードまたは通帳
- お届け印
*印鑑レス口座を利用している人は、お届け印の代わりにキャッシュカードが必要 - 本人確認書類
2.インターネットで申し込むこともできますが、みずほ銀行のクレジットカードにも同時に入会する必要があります。
楽天市場での利用でポイント還元率3%

みずほ楽天カードを使うことで、楽天カードと同様の特典を利用することができます。
通常のカード利用で1%ポイント還元されるのに加え、楽天市場での買い物で3%ポイント*還元されます。
*楽天市場での買い物で3%ポイント還元の内訳は、楽天カード通常分1%・楽天市場ご利用分1%・楽天カード特典分1%です。
新カード「みずほ楽天カード」の注意点
みずほ楽天カードの注意点は以下2点です。
支払い口座はみずほ銀行のみ
カードの引落口座として指定できるのはみずほ銀行の普通預金のみです。
条件達成でATM手数料無料などの特典を受けられるので、みずほ銀行をメインバンクにしている人にはおすすめのカードと言えます。
国際ブランドがVISAのみ
2025年1月現在、みずほ楽天カードの国際ブランドはVISAのみです。
国際ブランドは限定されますが、VISAは国内外でのシェア率がトップクラス*なので安心して使えます。
*参考:Nilson Report(2023年)
楽天カードからの切り替えはできないが2枚持ちは可能
楽天カードからの切り替えはできませんが、楽天カードとの2枚持ちは可能です。
また、楽天カードが不要なら、みずほ楽天カードを申し込んでから楽天カードを解約する必要があります。
解約する方の楽天カードのポイントを引き継げるよう、必ず同じ楽天e-NAVIのアカウントから申し込むようにしましょう。
みずほ楽天カードと楽天カードの違い
みずほ楽天カードと楽天カードの違いを以下の表にまとめました。
みずほ楽天カード | 楽天カード |
---|---|
ポイントがザクザク貯まる& みずほマイナーズクラブサービスも利用可能 | ポイントがザクザク貯まる |
![]() | ![]() |
国際ブランド VISAのみ | 国際ブランド VISA・Mastercard・ AMERICAN EXPRESS・JCB |
支払い口座 みずほ銀行のみ | 支払い口座 みずほ銀行以外も使える |
年会費 永年無料 | |
ポイント還元率 1.0%(100円につき1ポイント)〜 |

楽天カードのポイントの貯まりやすさとみずほ銀行のみずほマイナーズクラブサービスが合体したカードなので、みずほ銀行がメインバンクの人にとってはメリットの多い1枚です。
みずほ楽天カードの基本情報
みずほ楽天カードの基本情報をまとめました。
みずほ楽天カード![]() | |
---|---|
ブランド | VISA |
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1.0%〜 ※楽天市場でのご利用: 3%還元 ※楽天証券でのみずほ楽天カードクレジット決済: 0.5% |
スマホ決済 | Visaタッチ、楽天Edy |
利用限度額 | 最高100万円 |
お支払い口座 | みずほ銀行のみ |
旅行保険 | 海外旅行傷害保険 : 最高2,000万円(利用付帯) |
サービス・保険 | ・ETCカード ・家族カード ・カード盗難保険 ・キャッシング |
関連サービス | みずほマイレージクラブ:カードの利用状況に応じて時間外手数料無料などの特典が適用されるサービス (1)毎月のみずほ楽天カードの利用特典 ・ みずほ銀行・イオン銀行ATM利用手数料・時間外手数料無料 ・ コンビニATM利用手数料月2回まで無料 (2)年間100万円以上のみずほ楽天カードの利用特典 ・ みずほ銀行・イオン銀行ATM利用手数料・時間外手数料無料 ・ コンビニATM利用手数料月3回まで無料 ・ (みずほダイレクトご利用時)他行宛振込手数料月3回まで無料 ※みずほマイレージクラブの加入には別途申込みが必要 |
公式サイト | 詳しく見る |

楽天カードの公式サイトによると、今年の春に予定しているリニューアルにおいてさらにお得に使えるサービスが増える予定のようです。春に向けてぜひ入会を検討すると良いでしょう。
来春以降に予定している、みずほ銀行のみずほマイレージクラブのリニューアルにおいて、新たに提供予定のポイントサービスでの連携など、更にお得にご利用いただける特典を検討していきます。
引用元:楽天カード公式サイト「みずほ銀行と楽天カードの提携カード「みずほ楽天カード」を2024年12月3日より提供開始」
みずほ楽天カードのキャンペーン情報
みずほ楽天カードの誕生を記念した最大5,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
新規入会&カード利用で5,000ポイント

初めて楽天カードを申し込む場合は、最大5,000ポイントがもらえます。
ポイント数 | ポイント獲得条件 |
---|---|
【特典1】2,000ポイント | ・入会より7ヵ月後までに「楽天e-NAVI」に登録 |
【特典2】3,000ポイント | ・申込日の翌月末までにみずほ楽天カードを1回1円以上利用 ・申込日の翌々月25日までに口座振替先をみずほ銀行普通預金口座に設定 |
楽天カード2枚目の場合は1,000ポイントもらえる

楽天カード2枚目のカードとしてみずほ楽天カードを申し込む場合は、最大3,000ポイントもらうことができます。
ポイント数 | ポイント獲得条件 |
---|---|
【特典】1,000ポイント | ・申込日の翌月末までにみずほ楽天カードを1回1円以上利用 ・「楽天e-NAVI」内でキャンペーンにエントリー |
ただし、すでに楽天カード2枚目を持っている人はキャンペーンの対象にならないので注意が必要です。
よくある質問
楽天カードからみずほ楽天カードに切り替えはできる?
今お持ちの通常の楽天カードからみずほ楽天カードにそのまま切り替えすることができません。
一度みずほ楽天カードを追加で申し込みしてから、通常の楽天カードが不要な場合は、不要になった楽天カードを解約する必要があります。

※編集部で問い合わせをした結果、楽天カードコンタクトセンターより回答された内容です
楽天カード3枚目の場合も作れる?
楽天カードは2枚までしか作れないので、1枚解約してからみずほ楽天カードを申し込む必要があります。
※編集部で問い合わせをした結果、楽天カードコンタクトセンターより回答された内容です
みずほ銀行のキャッシュカード機能はついている?
みずほ楽天カードには、みずほ銀行のキャッシュカード機能はついていません。
本カードにキャッシュカード機能は付帯しておりません。
そのため現在みずほ銀行を使っている人は、みずほ楽天カードに申し込んだとしても、これまで通りATMでの入出金や振り込みの際はみずほ銀行のキャッシュカードを使うことになります。
みずほ楽天カードのゴールドカードはある?
2025年1月現在、みずほ楽天カードのゴールドカードはありません。
普段楽天のサービスをよく使う人でゴールドカードが欲しい場合は、楽天ゴールドカードを検討すると良いでしょう。
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA・Mastercard・JCB |
楽天ゴールドカード

年会費 | 2,200円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA・Mastercard・JCB |
<この記事のまとめ>
みずほ楽天カードはみずほ銀行と楽天カードが提携してできたクレジットカードのため、以下のような人におすすです。
- みずほ銀行をメインバンクとして使っている人
- 楽天市場など、楽天系のサービスをよく使う人
普段楽天カードを使っている人もそうでない方も、メインバンクがみずほ銀行の方は1枚持っておくと良いカードといえます。今年の春からさらにお得なサービスも追加される予定のようなので、ぜひ今のうちに検討してみてください。