クレジットカード
女性におすすめのクレジットカード12選!20代~50代の年代別でカードを比較

女性には美容・レストラン・高級ホテルの特典が付いていたり、かわいいデザインのクレジットカードがおすすめです。
女性向けの特典、持っているだけでワクワクするカードデザインだけでなく、年会費やポイント還元率など、実用的な面も含めて女性向けのクレジットカードをさまざまな項目で比較して紹介します。
年代別の女性向けクレジットカード
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
女性におすすめのクレジットカード12枚を比較
女性におすすめのクレジットカードは、女性向け特典が豊富な「JCB CARD W plus L」や、かわいいカードデザインの「三井住友カード(NL)」です。

気になる推しポイントのあるカードから確認し他のカードと比較、自分に最適なクレジットカードを探してみてください。
カード名 | ![]() JCB CARD W plus L |
![]() 三井住友カード(NL) |
![]() 楽天PINKカード |
![]() エポスカード |
![]() リクルートカード |
![]() ルミネカード |
![]() Amazon Mastercard |
![]() ライフカード Stella |
![]() Marriot Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード |
![]() イオンカードセレクト |
![]() セブンカード・プラス |
![]() セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女性向け ポイント |
毎月の優待&プレゼント企画や保険サポートなど、女性向けの特典が豊富 | 対象のコンビニやマクドナルドで還元率が最大7.0% | 楽天市場で還元率3.0%以上の楽天カードに女性向け特典が追加されたカード | アニメやキャラクターのコラボカードが豊富で自分の好みに合ったデザインが選べる | ホットペッパービューティーでネット予約後に決済すれば美容院やネイルサロンなどで最大3.2%還元 | ルミネでいつでも5%OFF、Suicaチャージで還元率1.5% | Amazonでの還元率が非プライム会員なら1.5%、プライム会員なら2.0% | 海外でのショッピングが3.0%キャッシュバックされるので海外旅行先でよく買い物する人向け | カード継続の旅に毎年一泊大人2名までの宿泊がプレゼントされる | イオングループでの優待が豊富でお得に買い物ができる&イオンシネマでいつでも映画料金300円オフ | nanacoにチャージするたびに、ポイントが2倍貯まるのでセブン-イレブンやイトーヨーカードーでよく買い物する人向け | 美容系のサブスクの割引が受けられるなど、女性向け特典が豊富 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,048円 | 無料 | 1,375円 | 23,100円 | 無料 | 無料 | 11,000円 *年1回1円以上の利用で翌年度無料 |
還元率 | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 0.5% | 1.2% | 0.5% | 1.0% | 0.4% | 0.6% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
旅行傷害保険 | 海外:最高2,000万円(利用) | 海外:最高2,000万円(利用) | 海外:最高2,000万円(利用) | 海外:最高3,000万円(利用) | 国内:最高1,000万円(利用) 海外:最高2,000万円(利用) |
国内:最高1,000万円(利用) 海外:最高500万円(自動) |
海外:最高2,000万円(利用) | 国内:最高1,000万円(利用) 海外:最高2,000万円(自動) |
国内:最高3,000万円(利用) 海外:最高2,000万円(利用) |
- | - | 国内:最高5,000万円(利用) 海外:最高5,000万円(利用) |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 |
カード名 | ![]() JCB CARD W plus L |
![]() 三井住友カード(NL) |
![]() 楽天PINKカード |
![]() エポスカード |
![]() リクルートカード |
![]() ルミネカード |
![]() Amazon Mastercard |
![]() ライフカード Stella |
![]() Marriot Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード |
![]() イオンカードセレクト |
![]() セブンカード・プラス |
![]() セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
女性向け ポイント |
毎月の優待&プレゼント企画や保険サポートなど、女性向け特典が豊富 | 対象のコンビニやマクドナルドで還元率が最大7.0% | 楽天市場で還元率3.0%以上の楽天カードに女性向け特典が追加されたカード | アニメやキャラクターのコラボカードが豊富で自分の好みに合ったデザインが選べる | ホットペッパービューティーでネット予約後に決済すれば美容院やネイルサロンなどで最大3.2%還元 | ルミネでいつでも5%OFF、Suicaチャージで還元率1.5% | Amazonでの還元率が非プライム会員なら1.5%、プライム会員なら2.0% | 海外でのショッピングが3.0%キャッシュバックされるので海外旅行先でよく買い物する人向け | カード継続の旅に毎年一泊大人2名までの宿泊がプレゼントされる | イオングループでの優待が豊富でお得に買い物ができる&イオンシネマでいつでも映画料金300円オフ | nanacoにチャージするたびに、ポイントが2倍貯まるのでセブン-イレブンやイトーヨーカードーでよく買い物する人向け | 美容系のサブスクの割引が受けられるなど、女性向け特典が豊富 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,048円 | 無料 | 1,375円 | 23,100円 | 無料 | 無料 | 11,000円 *年1回1円以上の利用で翌年度無料 |
還元率 | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 0.5% | 1.2% | 0.5% | 1.0% | 0.4% | 0.6% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
旅行傷害保険 | 海外:最高2,000万円(利用) | 海外:最高2,000万円(利用) | 海外:最高2,000万円(利用) | 海外:最高3,000万円(利用) | 国内:最高1,000万円(利用) 海外:最高2,000万円(利用) |
国内:最高1,000万円(利用) 海外:最高500万円(自動) |
海外:最高2,000万円(利用) | 国内:最高1,000万円(利用) 海外:最高2,000万円(自動) |
国内:最高3,000万円(利用) 海外:最高2,000万円(利用) |
- | - | 国内:最高5,000万円(利用) 海外:最高5,000万円(利用) |
記事内 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 | 公式を確認 |
JCB CARD W plus Lならいつでもポイント2倍で女性に嬉しい特典も多数
JCB CARD W plus L

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5% ※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 18〜39歳入会限定カード
- 女性向けサービス「LINDA」が利用できる
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大10,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
こんな女性に最適
- 年会費無料の高還元率カードを探している
- 優待やプレゼント企画があると嬉しい
- Amazonでよく買い物する
▼JCB CARD W plus Lの女性必見の特典
@cosme・ワタシプラス・ネイルクイック・ロクシタンなど、キレイをサポートする協賛企業からの優待や割引特典 | ABISTE・Laxus・BUYMAなどのプレゼント企画や割引特典 | スターバックス・一休.comレストラン・GREEN SPOONなどのポイント優待 | プリンスホテルの宿泊料金優待 | 一休.com・JCBトラベル・ソラシドエアなどの優待 | 女性特有の疾病による入院や手術費用をお手ごろな保険料で手厚くサポート | 毎月10日と30日にルーレットであたりが出ると2,000円分のJCBギフトカードをプレゼント |
出典:LINDAリーグ▼ 「ピンク」「ホワイト」と写真家で映画監督の蜷川実花氏がディレクションするブランド「M/mika ninagawa」の3種類からデザインを選べる。i

画像引用:JCBカード W plus L公式
高還元率の若者優待カード
39歳までに入会すれば年会費を永年無料で利用できる大人気のクレジットカードです。
ポイント還元率は一般的なJCBカードの2倍(1.0%)、Amazon・セブン-イレブン・スターバックスなど60以上の特約店があり、ポイントの貯まりやすいカードとしても評価を得ています。
特にAmazonではいつでも2.0%以上の還元率でポイントを獲得することができます。
また、JCB CARD W plus LをAmazonでの決済カードに登録すると、貯まったOki DokiポイントをそのままAmazonでの支払いに使うことができます。Amazonの支払いのたびに貯まっているポイント数を確認できることも好評。「ポイントの有効期限を過ぎてて、失効してしまった!」なんてことを防げる、使い勝手の良いサービスです。
女性向けの特典やプレゼント企画がたくさん!

JCB CARD W plus Lには女性必見の特典が多数あります。
JCB CARD W plus Lの特典
LINDAの日 | 毎月10日と30日にルーレットであたりが出ると2,000円分のJCBギフトカードがプレゼントされる |
---|---|
優待&プレゼント企画(毎月) | JCBトラベルで使える旅行代金やペア映画鑑賞券など、さまざまなプレゼント企画が毎月実施される |
お得な優待情報 | ディナービュッフェ・宿泊優待など |
LINDAリーグ | キレイをサポートする協賛企業からの優待や割引特典、商品の抽選キャンペーン(@cosme・一休.comレストラン・プリンスホテル・ABISTE など |
女性のための保険サポート | 通常疾病+女性特有の疾病の治療費用をサポートする女性疾病保険 |
JCB CARD W plus Lのディズニー特典

- 東京ディズニーリゾートのパークチケットが当たるキャンペーン
- JCB主催イベントへの招待
- 貯まったポイントでパークチケットの交換もできる!
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) ショッピングガード保険 |
最短発行 | 3営業日・モバ即での即時発行 |
申し込み条件 | 18歳以上~39歳以下であること(高校生を除く) 本人または配偶者に安定継続収入があること※学生は安定継続収入の有無にかかわらず申し込み可能 |
三井住友カード(NL)は対象のコンビニやマクドナルドなどの利用で還元率最大7.0%
三井住友カード(NL)

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~7.0%i |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 【新登場】かわいいオーロラデザイン
- セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
- カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心
- SBI証券のクレカ積立でもポイント付与率0.5%
キャンペーン情報
- 新規入会&条件達成で最大6,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日
こんな女性に最適
- 対象のコンビニやマクドナルドなどの利用が多い
- 将来に備えて投資をはじめてみたい
- カード利用の安全性を重視したい方
対象のコンビニで還元率最大7.0%のほかにも、多彩なポイントプログラムあり!
三井住友カード(NL)は基本還元率は0.5%ですが、セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでスマホのタッチ決済を利用すると、いつでも最大7.0%の高い還元率でポイントを獲得できます。i
また、三井住友カード(NL)には「家族ポイント」というサービスがあります。同じくセブン-イレブン・ローソン・マクドナルドでサービスに登録した家族1人あたり+1%ポイントが還元されるので、最大還元率は12%まで上がります。
三井住友カード(NL)は投資しながらVポイントを貯められる
「将来のためにお金を貯めておきたい」
「貯まったポイントを有効活用したい」
三井住友カード(NL)は、将来に備えた投資を検討している女性にも選ばれているカードです。申し込みの際にSBI証券の口座を同時開設でき、投資額にもポイント付与率0.5%が適用されます。毎月100円から手軽に「つみたて投資」をスタートできますよ。
「つみたて投資」なら自動で引き落とされるので、ほったらかしで手間なく運用されます。毎月100円から5万円まで、好きな金額を指定できます。「つみたてNISA」の利用も、貯まったポイントを投資に回すことができる「Vポイント投資」も可能です。
利用の安全性を重視した完全ナンバーレスカード
三井住友カード(NL)の券面にはカード番号が表裏両方に書かれていません。個人情報の記載を排除し、スキミングや盗み見による犯罪被害を防ぐための仕様になっています。
カード番号はVpassアプリでいつでも確認可能。クレジットカード利用の安全性を重要視したい女性におすすめです。
最短30秒の即時発行も可能i、カード番号のみ先に付与されるので、ネットショッピングで利用したり、Apple PayやGoogle Payに登録すれば実店舗でもすぐに使うことができます。
- サブスクの支払いで最大10%ポイント還元(DAZN、dアニメストアなど)
- 携帯料金の支払いで最大2%ポイント還元(au、povo、UQ mobile、docomo、ahamoなど)
- LINE Payのチャージ&ペイで最大3%ポイント還元
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 |
最短発行 | 最短30秒でカード番号発行i |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生は除く) |
楽天PINKカードは高還元率なのはもちろん、カスタマイズできる特典が魅力
楽天PINKカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 女性にうれしいカスタマイズ特典
- 4つのデザインから選べる
- 女性のための保険「楽天PINKサポート」
キャンペーン情報
- 新規入会&利用で5,000ポイントがもらえる
こんな女性に最適
- 楽天市場や楽天トラベルをよく利用する
- 徹底して多くのポイントを貯めたい
- 女性特有の疾病に対する保険の加入を検討している
ポイントがザクザク貯まると話題の人気カード
楽天PINKカードは、楽天カードに女性向けの特典が追加されたクレジットカードです。基本的なスペックは楽天カードと違いがありません。
学生からシニア層まで楽天カードが幅広く人気な理由は、やはりポイント優待やキャンペーンにあります。基本還元率は1.0%、楽天市場ではいつでも3.0%以上です。ポイントアップキャンペーンを利用すれば、さらに還元率が倍増します。
また、楽天ペイや楽天Edyと紐付ければポイントの2重取りが可能になるため、還元率は1.5%になります。
西友やENEOSなどの特約店も多数あります。自分がよく利用する店舗が特約店にある場合は、より多くのポイントを獲得できるでしょう。
選べる月額サービス
楽天PINKカードには「カスタマイズ特典」という月額サービスがあります。
利用料はかかりますが、上手く活用できるとメリットが大きいでしょう。楽天PINKカードの限定サービスです。
楽天PINKカードのカスタマイズ特典
楽天グループ優待サービス | 月額330円(初回2ヶ月無料) | 楽天市場や楽天トラベルなど、楽天サービスからの割引クーポンや楽天ポイントのプレゼントなど |
---|---|---|
ライフスタイル応援サービス | 月額330円(初回2ヶ月無料) | 飲食店・映画・習い事・介護・育児サービスなど、多彩なジャンルの割引・優待特典 |
女性のための保険「楽天PINKサポート」 | 月額40円から | 乳がん・子宮筋腫など、女性特定疾病のサポート(月払保険料40円〜1,320円)*詳しくは楽天PINKサポート公式ページでご確認ください。 |
楽天PINKカードの楽天グループ優待サービス

- 月額330円で入会すれば楽天市場の5,000円以上の利用で500円OFFになるクーポンが毎月1枚利用できる
- 楽天トラベル・楽天ブックス・楽天TVなど、さまざまなサービスの割引特典も!
ETCカード | 550円(税込) |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 |
最短発行 | 通常1週間〜10日前後 |
申し込み条件 | 18歳以上であること(高校生の方は除く) |
エポスカードは美容院などの割引やデザインカードの多さが魅力
エポスカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年会費無料ながら、海外旅行時の疾病治療費用保険が270万円と高水準
- エポスポイントUPサイトでのネットショッピングでポイント2倍~最大30倍
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で、2,000円相当プレゼント ※マルイでの店頭受け取りを選択の場合
こんな女性に最適
- かわいいorおしゃれなカードが欲しい
- クレジットカードの発行を急いでいる
- マルイをよく利用する
豊富なデザインカードで大人気

Web入会の後、マルイ店舗を訪ねれば即日受け取りが可能なクレジットカードです。
とにかくデザインカードが豊富なのが特徴で、アニメやキャラクターのコラボカードが次々と発表されます。他のデザインへの切り替えも1,000円でできますよ。ラインナップがとにかく多いので、自分好みのカードがあるか、一覧ページを見てみるのも良いでしょう。
年会費永年無料で基本ポイント還元率は0.5%。海外旅行傷害保険は利用付帯ではありますが、最大3,000万円と補償金額が高いです。
また、年間50万円以上の利用を基準とした良好な利用実績を積むと、エポスゴールドカードへの招待が届き、年会費無料で利用できるようになります。
ネイルサロン・エステなど、全国7,000店舗以上の優待
エポスカードには、「エポトクプラザ」という会員限定の優待サイトがあります。
美容系から健康、旅行、スクール情報まで、自分磨きのための多彩な優待サービスが揃っています。
エポスカードの多彩な優待サービス
自分磨き | 美容院・ネイルサロン・エステ・ボディメイク・お取り寄せ・自己啓発など、自分磨きのための優待や割引特典 |
---|---|
トラベル | 東急ホテルズ・エクセルホテルなどのホテル優待、旅行会社・ホテル・レンタカー・パーキングなど |
暮らし | デリバリー・ファッションレンタル(Laxus・キラシェア・SHAREL)・カーシェアなど |
エポスカードの「マルコとマルオ」セール

- マルイ・モディでの買い物が期間中エポスカードの利用で10%OFF
- 年に4回開催
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | なし |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最大3,000万円(利用付帯) |
最短発行 | 即日受け取りが可能 |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生は除く) 日本国内に居住していること |
リクルートカードはホットペッパービューティーの利用で最大還元率3.2%
リクルートカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.2% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
国際ブランドにより、ポイント対象の電子マネーが異なる
特徴
- 年会費 永年無料なのに、常時1.2%の高還元率
キャンペーン情報
- 新規入会と利用で最大6,000円分相当のポイントプレゼント(JCB限定)
こんな女性に最適
- ポイント高還元にこだわりたい
- ホットペッパーなど、リクルートのサービスを利用している
美容系サロンの利用が多く、効率的に多くのポイントを貯めたいなら!
ポイントの基本還元率が業界最高水準の1.2%。リクルート系のサービスではさらに高還元率で多くのポイントを貯めることができるクレジットカードです。
ヘアサロンだけでなく、ネイルやエステ、リラクゼーションなど多くの美容サロンが登録しているホットペッパービューティを利用している人には特におすすめです。ホットペッパービューティでネット予約、来店するだけで還元率は2%、リクルートカードで決済すれば最大3.2%還元になります。
美容サロンに行くたびに多くのポイントが貯まり、貯まったポイントを次の予約で利用できます。
ホットペッパーグルメではカード決済時の1.2%ポイントに加えて、ネット予約・来店するだけで人数×50ポイントがプレゼントされますよ。
付帯保険が充実していることでもポイントが高い
リクルートカードは年会費無料カードではめずらしく、国内・海外両方の旅行傷害保険が付帯しています。ショッピング保険も国内・海外で200万円までの補償があります。
多くのポイントが貯まり、スペックも充実。国際ブランドはJCBのみしか選べませんが、リクルートのサービスを利用することが多いなら、検討すべき1枚だと言えるでしょう。
リクルートカードの「じゃらん」でのポイント優待

- 「じゃらんnet」での予約+宿泊で2%のポイント還元
- リクルートカードで決済すれば合計還元率3.2%
- ポイント10%還元プランもあり
ETCカード | 年会費無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高1,000万円 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 ショッピング保険 |
最短発行 | - |
申し込み条件 | - |
ルミネカードは特典充実で割引店舗も多い、Suica利用者にもおすすめ
ルミネカード

総合評価
年会費 | 1,048円(税込)* |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
*初年度無料
特徴
- ルミネやニュウマンでの利用はいつでも5%オフ
- 年数回実施されるキャンペーンでは10%オフ
- Suicaのチャージでもポイントが貯まる
- JRE POINTをルミネの商品券に交換できる
キャンペーン情報
- JCBブランドへの入会で1,000円相当のJRE POINTプレゼント *2023年10月1日~2024年1月14日
こんな女性に最適
- ルミネで割引があると嬉しい
- Suicaの利用が多い
- 割引特典を活用したい
▼ルミネカードの幅広い特典
エステ・ヘアサロン・リラクゼーションなどの優待や割引特典 | カフェ・レストラン・デリバリー・ホテルグルメなどの割引優待 | 星野リゾート・ヒルトンなどの宿泊料金優待 | ツアー・宿泊・レンタカーなどの割引優待 | Tジョイ・イオンシネマなどの映画割引チケット | 語学・資格・子どもの教育などのスクールでの割引 | 水族館・遊園地などのチケット割引 |
ルミネでの買い物やSuicaチャージでお得!
ルミネの利用が多い人なら、いつでも5%OFFで買い物ができるルミネカードがおすすめです。バーゲンの時も5%OFF、年に数回、割引率が10%にアップするキャンペーンもあります。割引だけでなく、もちろん1,000円ごとに5ポイントのJRE POINTも貯まりますよ。
また、Suica機能が付いているので、オートチャージや定期券の購入もできます。Suicaチャージでは還元率は1.5%、モバイルSuica定期券を購入すると、還元率は最大4%です。
食・美・旅などの優待サービスが充実
「LUMINE STYLE」という国内外20万カ所で使える優待サービスが付帯しています。
ヘアサロンやスポーツクラブ、レストラン、ホテルでの宿泊優待、資格取得のためのスクールまで、暮らしを彩るワンランク上のサービスが割引価格で楽しめますよ。
特典の充実度は紹介カードの中で断トツです。
ルミネカードの特別優待サービス

- ルミネのアプリONE LUMINEでプラチナランク(年間利用額50万円)以上になると、「ホテルでの食事やスパ等の優待券」または「生活を彩るギフト」がプレゼントされる
ETCカード | 524円 |
---|---|
家族カード | なし |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯) 海外旅行傷害保険 最高500万円(自動付帯) ショッピングガード保険(最大100万円) |
最短発行 | 1週間 |
申し込み条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方 18歳以上で学生(高校生除く)の方 |
Amazon MastercardはAmazonでの還元率がいつでも1.5%以上
Amazon Mastercard

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- Amazonでのポイント還元率1.5%
- 貯めたポイントをAmazonでの支払いにそのまま利用可能
キャンペーン情報
- 新規入会で2,000ポイントプレゼント
こんな女性に最適
- ネットショッピングはAmazonの利用が一番多い
- Amazonですぐにカードを利用したい
Amazonでの還元率は非プライム会員なら1.5%、プライム会員なら2.0%
プライム会員か否かでカードの種類が変わり、Amazonでいつでも1.5%以上の高い還元率で利用できます。プライム会員なら2.0%です。
Amazon以外でのポイント還元率も1.0%あるので、年会費永年無料で利用できる高還元率のクレジットカードとして利用価値は高いでしょう。
セブン-イレブンとローソンでは、還元率が1.5%となります。
貯まったポイントをAmazonでの支払いにそのまま使える
先にご紹介したJCB CARD Wもそうですが、貯まったポイントがAmazonの支払い画面に毎回表示されるので買い物のたびに容易に確認できます。また、ポイントをそのまま支払いに利用できるという利便性の良さもメリットです。
審査は最短3分。「即時審査サービス」を利用すれば、Amazonでの買い物ですぐに活用できます。
Amazon Mastercardのコンビニ1.5%還元

- 全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン(ナチュラルローソン・ローソンストア100・ローソンスリーエフを含む)で200円につき1.5%分のポイントが加算
ETCカード | 年会費永年無料 |
---|---|
家族カード | 永年無料(3枚まで) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(最大2,000万円) ショッピング補償(年間200万円まで) |
最短発行 | 「即時審査サービス」最短3分でカード番号発行 |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
ライフカード Stellaは保険や特典が海外利用に最適
ライフカード Stella

総合評価
年会費 | 1,375円(税込)* |
---|---|
還元率 | 0.4% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
*初年度無料。170サンクスポイントで年会費無料コースに応募いただけます。
特徴
- 海外キャッシュバック機能つき
こんな女性に最適
- 海外旅行に行く機会がある
- 海外旅行傷害保険が自動付帯したカードを探している
海外ショッピングが3.0%キャッシュバック
「海外旅行によく行く」「海外でたくさん買い物をする」という人におすすめの格安年会費で利用できるクレジットカードです。海外旅行などの際にライフカード Stellaで買い物をすると、利用金額の3%が後日キャッシュバックされます。
例えば、旅行中にスパやエステ、レストランを利用、バッグや友人へのお土産などの購入で50万円を使ったとしましょう。その場合、15,000円が登録口座に戻ってきます。(利用金額の上限は年間80万円。事前のエントリーが必要)海外旅行でついつい使い過ぎてしまう人には嬉しい特典ですね。
海外旅行傷害保険が自動付帯
旅行中に思わぬケガや病気に遭ってしまった場合の治療費や携行品の盗難・破損などで生じた損害など、万が一の場合の補償が用意された旅行傷害保険。
ライフカード Stellaでは国内・海外両方の旅行保険が付帯していますが、海外旅行傷害保険については最大2,000万円の補償が自動付帯しています。
ライフカード Stellaの海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 | 最大2,000万円 |
---|---|
傷害治療費用 | 最大200万円 |
疾病治療費用 | 最大200万円 |
救援者費用等 | 最大200万円 |
個人賠償責任危険 | 最大2,000万円(免責金額なし) |
携行品損害 | 最大20万円(免責金額1事故3,000円) |
ライフカード Stellaの海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」

- 世界主要都市20ヶ所に設置された会員専用の窓口
- 現地スタッフが日本語で案内
- 海外旅行の情報収集、ホテル・レストランの予約、カードの紛失・盗難時の手続き案内、病気やケガをしたときの病院の照会など
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 440円 |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯) 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(自動付帯) |
最短発行 | - |
申し込み条件 | 日本国内に住む18歳以上(高校生を除く)で、電話連絡が可能な方 |
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードは旅行好きで優雅なホテルステイを楽しみたい女性におすすめ
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード

総合評価
年会費 | 23,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.6%~ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年間100万円以上の利用で「Marriott Bonvoyゴールドエリート」資格へアップグレード
- 家族カード1枚目が無料
- 条件達成で無料宿泊特典1泊1室分(交換レート35,000ポイントまで)をプレゼント
キャンペーン情報
- 入会後3ヶ月以内の30万円のカードご利用で、 10,000ポイント
- ご入会後3ヶ月以内に30万円のカードご利用で、6,000ポイント (カードご利用100円ごとに2ポイント)
こんな女性に最適
- 旅行好きで、有名ホテルでの宿泊を楽しみたい
- 年間150万円以上のカード決済が見込める
- マイルを貯めたい
カード継続のたびにプレゼントされる無料宿泊特典
旅行愛好家たちから熱い支持を集めているクレジットカードです。
ザ・リッツ・カールトンやシェラトンホテルなど、世界最大のホテルグループであるマリオット・インターナショナルとアメックスの提携カードで、カード会員はMarriott Bonvoy関連ホテルでの特典を受けることができます。
最大のメリットは無料宿泊特典です。年間150万円以上のカード利用があれば、カード継続のたびに毎年、世界138の国と地域、7,900軒を超えるMarriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテルで利用できる1泊1室、大人2名までの宿泊がプレゼントされます。*交換レート35,000ポイントまでのホテル
ホテルライフを優雅にするシルバーエリート会員資格
Marriot Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード会員には宿泊実績に応じた「エリート会員資格」が自動付与されます。
自動付与はシルバーエリート会員資格ですが、年間100万円以上のカード利用でゴールドエリート会員資格へのアップグレードも可能です。
ゴールドエリート会員資格の特典はご覧の通り、豪華なホテルライフを叶えてくれる他カードにはないメリットです。
ゴールドエリート会員資格の特典
- 部屋のアップグレード(チェックイン時の空室状況による)
- 滞在時の利用で25%のボーナスポイント
- ゴールドウェルカムギフトポイントの進呈
- 午後2時までのレイトチェックアウト など
家族カード1枚目は無料なので、夫婦での利用もおすすめ。旅行やホテル滞在がますます楽しくなる、おすすめのクレジットカードです。
Marriott BonvoyポイントはANAやJALを含めた40を超える航空会社のマイルと交換もできます。
Marriot Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードの無料宿泊特典

- 一流ホテルのレストランで利用できる食事券:スタンプ6個(グランドニッコー東京 台場・ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル など)
- 「年間150万円以上のカード利用」という条件のクリアでカード継続のたびに毎年進呈される
- ザ・リッツ・カールトンやシェラトン、エディション、ウェスティンホテルなどマリオットボンヴォイ系列ホテルで利用可能
- 無料宿泊特典でプレゼントされるポイントに獲得したポイントを加算すれば、さらなるハイクラスのホテルを選ぶこともできる
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 1枚目無料 2枚目以降 11,550円 |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高3,000万円(利用付帯) 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) |
最短発行 | 通常3〜10日程度 |
申し込み条件 | 満20歳以上・日本国内で安定した収入があること |
イオンカードセレクトは毎月20日・30日にイオンでの買い物代金が5%OFFに
イオンカードセレクト

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 縦型のカードデザイン
- イオングループの対象店舗でのお買い物でWAONポイントが2倍!
- 各種公共料金の口座振替1件につき5WAONポイント
- 所定の条件を満たすと、無料でゴールドカード発行が可能
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で1,000WAONポイント進呈
- 期間中の利用で最大10,000WAONポイント進呈(利用金額の10%)
こんな女性に最適
- イオングループの利用が多い
- 普段使いで幅広い優待を得たい
イオングループでの優待がとにかく多い!
クレジットカード・キャッシュカード・電子マネーの3つの機能が1つになった便利なカードです。
イオングループ対象店舗の利用が多い方は持っておいて損はない1枚。WAON POINTがいつでも基本の2倍付与されるだけでなく、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」では、買い物代金が5%OFFになります。
他にも、イオンシネマでのいつでも映画料金300円OFF、イオン銀行ATM・提携ATMで手数料無料など、幅広い特典があります。
WAON | 全国のイオン・イオンモール・ダイエー・マックスバリュなどイオングループの対象店舗で、いつでも基本ポイントの2倍 オートチャージ200円ごとに1WAONポイント |
---|---|
毎月10日 | イオングループ以外での買い物でも、WAON POINTが基本の2倍 |
毎月20日・30日 | 全国のイオン、ビブレ、マックスバリュなどの各店舗でお買い物代金が5%OFF |
映画チケット | イオンシネマで300円OFF(同伴者も1名まで割引)「お客さま感謝デー」は700円OFF |
公共料金の支払い | 1件につき毎月5WAONポイント |
給与受取り | イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイント |
年間50万円以上の利用があればゴールドカードへの招待が届く
年間50万円以上の利用があれば、ゴールドカードへの招待が届き、年会費無料で空港ラウンジサービスなどの特典を利用できるのも必見です。
ゴールド会員は「イオンラウンジ」と呼ばれる店舗内の休憩スペースを無料利用できます。ドリンクサービスや「トップバリュ」の試供品の提供まである特別な空間です。
ゴールドカードでも、ミッキーやトイストーリーなどのディズニーデザインを選ぶことができますよ。
イオンカードセレクトのイオン銀行でのメリット

- イオン銀行ATMと提携ATMで手数料0円
- イオン銀行宛も他行宛も振込手数料0円
- 手数料、普通預金金利がお得になる
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 |
最短発行 | 30分以内(Webで申し込み後、店頭受け取りサービスの利用で) |
申し込み条件 | 18歳以上であること(高校生は除く) 電話連絡可能であること |
セブンカード・プラスはセブン&アイ系列店での利用がnanacoポイントがお得に貯まる
セブンカード・プラス

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- nanacoへのチャージでもポイントが貯まる
- イトーヨーカドーで毎月8のつく日(ハッピーデー)はほぼ全品5%オフ
こんな女性に最適
- セブン&アイグループの店舗利用が多い
- 普段使いで幅広い優待を得たい
セブン-イレブン・イトーヨーカードーなどでnanacoポイントが2倍貯まる
セブンカード・プラスはnanacoポイントを効率的に貯めることができる人気カードです。
nanacoにチャージするたびに、200円ごとに1ポイントが貯まります。セブン-イレブン、イトーヨーカードーなど、セブン&アイグループで利用するとポイントが常に2倍(還元率1.0%)、チャージした電子マネーのnanacoを利用すれば、ポイントの3重取りができてしまいます。
毎月8のつく日はイトーヨーカドーで5%引き
セブンカード・プラスを利用すれば、イトーヨーカドーで毎月8日・18日・28日の「ハッピーデー」は食料品、衣料品、住まいの品のほとんど全品が5%引きになります。対象商品の購入や年間100万円以上の利用でボーナスポイントももらえますよ。
貯まったnanacoポイントはお買い物でそのまま利用できます。旅行傷害保険の付帯はありませんが、セブン&アイグループの利用が日頃から多い方におすすめしたいお得な1枚です。
セブンカード・プラスのポイント優待

- ポイント2倍対象店舗が豊富!(イトーヨーカドー・ヨークマート・YORK FOODS・ヨークプライス・セブン-イレブン・デニーズ・西武そごう・Ario・7net shopping・ビックカメラ・エネオス・ENEOSでんき・ENEOS都市ガス・サミットエナジー)
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | ショッピングガード保険(最大100万円) |
最短発行 | 1週間 |
申し込み条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方 18歳以上で学生(高校生除く)の方 |
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは年会費実質無料の人気ステータスカード
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

総合評価
年会費 | 11,000円(税込)* |
---|---|
還元率 | 0.75% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
*年1回1円以上の利用で翌年度無料
特徴
- 年会費11,000円が年1回1円以上の利用で翌年度無料
- 手荷物無料宅配サービスによりスーツケース1個まで無料※復路(空港→自宅)
- オンラインヨガや美容室、香水など各種サブスクサービスの優待
キャンペーン情報
- 新規入会&条件達成で、最大7,000円相当プレゼント *期間:2023年10月2日(月)~2023年12月31日(日)
こんな女性に最適
- ステータスの高いカードを利用してみたい
- 旅行の機会が多い
- エステやコスメなどの優待サービスがあると嬉しい
ゴールドカードなのに年会費が実質無料!
女性向けに作られたクレジットカードだからこその優待が詰まった人気ステータスカードです。
アメックスを象徴するセンチュリオンが描かれた券面とローズゴールドの色合い。おしゃれなカードとして目を惹きます。
2023年12月の改訂で、月会費制から年会費制になりました。年会費は基本11,000円(税込)となりますが、年1回1円以上の利用で翌年度は無料になります。年会費が実質無料で持てるゴールドカードは希少です。
一般的なゴールドカードに付帯する、国内・海外旅行傷害保険や空港ラウンジサービスもしっかりと付帯しています。
さらに、海外旅行からの復路で、スーツケース1個までを無料で空港から自宅まで配送してくれる「手荷物無料宅配サービス」もあるので、旅行好きな人には満足度が高いでしょう。
女性に人気の店舗の会員限定サービス
女性向けのサブスクやエステ、コスメやアロマなど、多彩な店舗での会員限定サービスがあります。
毎日に輝きをもたらしてくれるような、女性好みの優待ばかり。気になっていた店舗の優待があるか、ぜひチェックしてみてください。
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの会員限定サービス

- EBM(初回4,400円・2回目以降30%OFF)
- HERG1(ゴルフレッスン15%OFF)
- ReFa(最大40%OFF)
- FUUCHI(10%OFF)
- ドクターオラクル(全商品15%OFF)など 出典:セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード公式
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | なし |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯) 海外旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯) |
最短発行 | 5営業日 |
申し込み条件 | 18歳以上で連絡可能な方 |
かわいい・おしゃれなデザインが魅力のクレジットカード
カードのデザインがかわいい、おしゃれなクレジットカードは「JCB CARD W plus L」「エポスカード」「イオンカード」などです。
特にエポスカードのカードデザインは「ちいかわ」など、キャラクターデザインのカードが豊富なのが特徴です。
これらのカードはカード発行の際に基本のデザインではなく、数種類のデザインから好きなものを選べるクレジットカードです。
![]() JCB CARD W plus L |
![]() JCB CARD W plus L |
![]() JCB CARD W plus Li |
---|---|---|
![]() エポスカード |
![]() エポスカード |
![]() エポスカード |
![]() 楽天PINKカード |
![]() 楽天PINKカード |
|
![]() ライフカード Stella |
![]() イオンカードセレクト |
![]() イオンカードセレクト |
![]() 三菱UFJニコスVIASOカード |
![]() 三菱UFJニコスVIASOカード |
![]() 三菱UFJニコスVIASOカード |
女性向けのクレジットカードとは?20代~50代女性に聞いたカードの選び方

女性向けのクレジットカードとは、美容関係や女性特有の保険など、女性利用者向けのサービスが豊富なクレジットカードです。さらにピンク、花柄、キャラクターなどカードデザインがおしゃれで豊富なのも特徴です。
例えば楽天カードには楽天PINKカード、JCBカードにはJCB CARD W plus Lという女性ユーザー向けのカードが用意されています。
女性向けのクレジットカードは、通常カードのスペックに加えて、女性向けの特典がプラスされているお得カードなのです。

女性はどんなクレジットカードを選んでいるのでしょうか。当サイトでは、20代〜50代までの女性80名にアンケートを行いました。
Q.あなたが持っているクレジットカードは?

女性が利用しているクレジットカードについては、楽天カード・楽天Pinkカードが圧倒的でした。年会費無料の高還元率カードとして、男女共に人気の高いカードです。
次に多いのはイオンカードでした。イオン系列の店舗で多彩な優待があることが主婦を中心に多くの利用者を獲得しています。
Q.クレジットカードを選ぶ際にどんなことに注目しましたか?

アンケート結果を見ると、20~50代の多くの女性がポイント還元率を重視してクレジットカードを選んでいます。
「普段の支払いでポイントが貯まりやすく、キャッシュバックできるカードはやはりお得だと感じます」
「いつも行くスーパーで還元率の良いカードにしました」などの口コミが多くありました。
また、過半数が年会費無料カードに注目していることも分かりました。
Q.女性向けの特典が充実したクレジットカードがあることを知っていますか?

クレジットカードを利用している多くの女性が女性向けの特典があるクレジットカードがあることを知らないことも分かりました。
女性がクレジットカードを選ぶ際は、女性向けの特典があるカードに注目して選ぶと利用のメリットがより高まるかもしれません。
次からは、女性はどういったクレジットカードの選び方をすればよいのか。年代別に厳選した、おすすめのクレジットカードとともにご紹介していきます。
調査概要:対象:20代〜50代の女性
調査期間:2022年8月12日〜19日
有効回答数:80件
クラウドワークスにて調査
20代女性のおすすめクレジットカードは年会費無料でおしゃれなデザインのカード

20代の方には、年会費無料のクレジットカードをおすすめします。継続的な年会費の負担がないこと、そして審査難易度が高くないのが理由です。
将来的にステータスカードを持ちたい方も、年会費無料カードからはじめて、良好な実績を積み重ねておきましょう。年会費無料でも、高還元率でコスメ・ネイル・美容院などでの特典もある優良カードが多数あります。
また、大学生や専門学校生は学生向けクレジットカードも必見です。
20代の女性におすすめのクレジットカード
![]() JCB CARD W plus L |
|
---|---|
![]() エポスカード |
|
![]() 三井住友カード(NL) |
|
![]() リクルートカード |
|
![]() セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
|
【20代女性の口コミ】
「コスメやネイル等は定期的に購入するので、還元率アップがあるとお得だと思います。」
「美容目的の施術などでサービスが受けられるカードがあれば利用したいです。」
30代女性のおすすめクレジットカードは美容や高級ホテル特典付きのカード

30代の女性には美容関連の特典や、女性に心配な病気に備えられる保険がついたクレジットカードがおすすめです。
口コミ情報では美容や保険に関するもの以外にも「節約したい」という声も多く、スーパーやドラッグストアなど、いつも利用しているお店でポイント還元率が高いカードに注目して選ぶのも良いでしょう。
30代の女性におすすめのクレジットカード
![]() JCB CARD W plus L |
|
---|---|
![]() ルミネカード |
|
![]() 楽天PINKカード |
|
![]() リクルートカード |
|
![]() Marriot Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード |
|
【30代女性の口コミ】
「新たに作成するなら、使用したくなるデザインのカードを選びたいです。デザインが可愛いと持っているだけで嬉しいので。」
「コスメなどで還元率が良いと、少しくらい高くても欲しいものを買う勇気が持てそうな気がします。」
「女性特有の病気の保険に入ろうと思いながら入れていないので、保険の内容を見て検討したいなと思っています。」
40代女性のおすすめクレジットカードはポイントがよく貯まりゴールドの招待があるカード

40代女性はクレジットカードの利用額の中で一番多くの支払いを行っている店舗を見極め、その店舗での特典や優待があるカードがおすすめです。
口コミで「家族が増えたことによる食費や日用品の高額出費をポイントに変えたい」という声が多かったのが理由です。
さらに、年間100万円以上のカード利用があればポイント還元率がアップしたり、ゴールドカードへの招待があるクレジットカードがあります。1つのカードに支払いを集約することで、そういった特典を狙うのもよいでしょう。
40代の女性におすすめのクレジットカード
![]() セブンカード・プラス |
|
---|---|
![]() イオンカードセレクト |
|
![]() エポスカード |
|
![]() 楽天PINKカード |
|
![]() Amazon Mastercard |
|
【40代女性の口コミ】
「美容院やネットのコスメ系ショップの還元率が高ければ嬉しい。」
「美容目的の利用で還元率がアップするならポイントがたくさん貯まりそうで魅力的です。」
「更年期前なので、女性特有の病気について気になり始めました。」

そのほかにも特定のスーパーやショップでポイントが貯まる主婦の方におすすめのクレジットカードを詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
50代以上女性のおすすめクレジットカードはグルメや旅行特典があるカード

子育てもひと段落して自分の時間を持てるようになった50代以上の女性におすすめしたいクレジットカードは、レストランや旅行、スポーツクラブなどの優待があるクレジットカードです。
「ちょっと贅沢な時間を過ごしたい」と利用したサービスで特典があれば、より一層幸せな気分になれますよ。
海外旅行の機会がある方には、海外での利用に活用価値の高いカードもあります。

50代以上の女性におすすめのクレジットカード
![]() ルミネカード |
|
---|---|
![]() ライフカード Stella |
|
![]() リクルートカード |
|
![]() エポスカード |
|
【50代女性の口コミ】
「飲食店など、もっと特典を受けられる場所が増えれば新しく発行したい。」
「化粧品の購入やエステなどで利用できる特典は魅力的です。年会費が安ければ美容系の特典が充実したカードを選びたいです。」
女性におすすめのクレジットカード選びでよくある質問
最後に、女性の方がクレジットカードを選ぶ際によくある質問に答えていきます。ぜひ、参考にしてください。
Q.女性向けの特典が充実しているクレジットカードは何ですか?
JCB CARD W plus L、楽天PINKカード、セゾンローズゴールドアメックス、などがおすすめです。
JCB CARD W plus Lと楽天PINKカードは、年会費無料のクレジットカードです。
Amazonやセブン-イレブンの利用が多い人はJCB CARD W plus L、楽天市場の利用が多い人は楽天PINKカードが向いています。
Q.20代の女性向けのクレジットカードはどんなものですか?
特に20代女性なら年会費無料のクレジットカードがおすすめです。
「JCB CARD W plus L」は年会費無料で還元率1.0%と高還元率なうえ、美容やファッション関連の特典が豊富です。
同じく年会費無料の「三井住友カード(NL)」は新しいオーロラデザインや、コンビニの利用で還元率が高くなるのが特徴です。
Q.専業主婦(主夫)ですが、クレジットカードの審査に通過できますか?
専業主婦(主夫)でも、配偶者に安定した収入があれば問題なく審査通過できます。
申し込みの際に主婦(主夫)で年収0円と入力した上で、配偶者の年収を入力しましょう。クレジットカードの審査は世帯年収で判断されますので、問題ありません。
審査が心配な方は、一般的に審査通過の間口が広いと言われている流通系のクレジットカード(イオンカード・エポスカードなど)を選ぶとよいかもしれません。
Q.かわいいデザインのクレジットカードは何がありますか?
デザインカードの種類が豊富なエポスカードがおすすめです。
リラックマやすみっコぐらしなど、お財布から出すたびにほっこりするような可愛いカードが揃っていますよ。アニメ、ゲームなどのコラボレーションカード、人気のデザイナーが制作したおしゃれなカードもあります。
また、スヌーピーやサンリオ系なら、三菱UFJニコスVIASOカードにさまざまなデザインの取り扱いがあります。年会費無料でポイントはオートキャッシュバック型、ポイント交換の手間や有効期限の失効がないという点でも支持を得ています。
▼三菱UFJニコスVIASOカードのデザインには、キャラクターコラボやマンガ・アニメ・映画など、幅広いラインナップがある

VIASOカード(くまモンデザイン)

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 最短翌営業日発行
- 携帯電話、ETCなどのご利用でポイント2倍
- 貯まったポイントは自動キャッシュバックされるので便利
Q.ステータスの高いクレジットカードのおすすめは?
エポスカード・イオンカードセレクトは年間50万円以上のカード利用があれば、ゴールドカードへの招待が届きそのまま無料でゴールドカードを利用できます。
まずは一般カードを発行し、日常的な利用を心掛けましょう。年会費無料でステータスの高いゴールドカードを手にすることができます。
また、三井住友カード ゴールド(NL)もおすすめです。
こちらは入会1年目は年会費5,500円がかかりますが、年間100万円以上のカード決済があれば、翌年度より年会費無料で利用できます。しかも、10,000ポイントのプレゼントがあります。
空港ラウンジの利用など、優雅な特典も付帯。ステータスの高さを示せる銀行系ゴールドカードながら、お得に利用できます。
利用する方のライフスタイルによって最適なクレジットカードは変わってきます。
クレジットカードにどんな特典やサービスが付帯していると便利なのか、どの店舗の還元率が高いとお得なのかを考え、長く愛用できるような満足いく1枚を見つけてもらえればと思います。
女性は女性向けのサービスのあるクレジットカードを選ぶと、より多くのメリットを得ることができますよ。