クレジットカード
WAONのチャージにお得なクレジットカード3選!オートチャージでポイントを2重取り!
「WAONポイントがよく貯まるクレジットカードはある?」
「WAONのオートチャージができる便利なクレジットカードはどれ?」
WAONとは、イオンが提供する電子マネーです。事前にチャージ(入金)することで買い物などで利用でき、イオングループの店舗では特に多くのポイントが貯まります。
この記事では、オートチャージでWAONポイントを2重取りできるクレジットカードや、マイルを貯めることができるおすすめのクレジットカードをご紹介します。
この記事で分かること
- WAONにチャージができるクレジットカードの多くは、イオングループが発行するクレジットカード
- オートチャージでWAONポイントを2重取りできるのは、イオンカードセレクトのみ
- イオンJMBカードは1枚のカードで、WAONポイントもマイルも貯められる
- イオングループ提携店舗で、WAON付帯クレジットカードを使うと、ポイント還元率は2倍になる
\WAONの利用におすすめのクレジットカード3選/
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
WAONにチャージができるクレジットカードは?
電子マネーWAONにチャージができるクレジットカードの多くは、イオングループが発行するクレジットカードです。
次のクレジットカードなら、オートチャージまたはクレジットチャージ(都度チャージ)を利用することで電子マネーWAONをスムーズに利用できます。
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
- イオンカード(WAON一体型)
- JMB WAONカード
- イオンJMBカード
- WAONカードプラス
- 三井住友カードWAON
WAONにチャージできるクレジットカード
イオンカードの共通特典
イオンが発行する、上記のクレジットカードには共通する特典があります。
イオングループ対象店舗はもちろん、さまざまな店舗でお得な特典です。ご紹介しましょう。
イオングループ対象店舗の特典
- WAON POINTがいつでも基本の2倍
- 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%OFF
- (55歳以上の会員限定)毎月15日「G.G感謝デー」は5%OFF
その他のお店での特典
- 毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」はイオンカードの支払いでWAON POINTが基本の2倍
- 優待加盟店の利用でポイントがたまる
- イオンシネマで映画鑑賞割引
- イオン
- イオンスタイル
- サンデー
- ホームワイド
- アコレ
- ザ・ビッグ
- イオンタウン
- イオンモール
- PEACOCK STORE
- ダイエー
- マックスバリュ
- ビブレ など
イオングループ対象店舗
WAONポイントがお得に貯まる!おすすめクレジットカード3選
WAONポイントがお得に貯まるイオン発行カードの中から、3枚のおすすめカードを厳選してご紹介しましょう。
- イオンカードセレクト
オートチャージでポイントの2重取りができる - イオンカード(WAON一体型)
最短5分で即時発行が可能 - JMB WAONカード
WAONポイントとマイルの両方を貯めることができる
WAONポイントがお得に貯まる!おすすめクレジットカード3選
1.イオンカードセレクトはオートチャージでポイントの2重取りができる
イオンカードセレクト

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 縦型のカードデザイン
- イオングループの対象店舗でのお買い物でWAONポイントが2倍!
- 各種公共料金の口座振替1件につき5WAONポイント
- 所定の条件を満たすと、無料でゴールドカード発行が可能
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で1,000WAONポイント進呈
- 期間中の利用で最大10,000WAONポイント進呈(利用金額の10%)
1枚で3つの機能が備わっていて便利
イオンカードセレクトは、「キャッシュカード」「クレジットカード」「電子マネー」の3つの機能が1枚に集約されたクレジットカードです。
イオンカードセレクトがあれば、現金を下ろすことも、クレジットカード払いすることも、電子マネーとして払うこともできるので、とても便利です。お財布もかさばりません。
オートチャージで2重取りはイオンカードセレクトのみ!
イオンカードセレクトなら、電子マネーWAONの利用で貯まるWAONポイントに加え、オートチャージでも200円ごとに1WAONポイントが貯まります。「オートチャージでのWAONポイント2重取り」は、イオンカードセレクトでのみ可能です。
イオンカードセレクトによるポイント2重取り
オートチャージ(還元率0.5%)+電子マネーWAONによる決済(還元率1.0%※イオングループ対象店舗の場合)=合計還元率1.5%
また、次のようなサービスもイオンカードセレクトのみの対応となります。
イオンカードセレクトの特徴的なサービス
- 各種公共料金の支払いで、1件につき毎月5WAONポイント
- イオン銀行を給与振込口座に指定すると毎月10WAONポイント
- イオン銀行ATMの利用が356日24時間手数料無料
- 普通預金金利が最大年0.10%
- イオン銀行以外のATMで入出金利用手数料が最大月5回無料
- イオン銀行以外の銀行宛振込利用手数料が最大月5回無料
- 年間50万円以上のカード利用など、一定の条件を満たすと年会費無料でゴールドカードを発行
口座振替や給与受け取りでもWAONポイントを貯めることができる
イオンカードセレクトは、各種公共料金をイオン銀行から口座振替で支払うことで口座振替1件につき毎月5WAONポイントがプレゼントされます。固定電話・携帯電話・電気・NHK受信料を銀行振替で払っているなら、イオン銀行からの口座振替にしてポイントを貯めてみてはいかがでしょうか。
また、イオン銀行を給与振込口座に指定すると、毎月10WAONポイントが付与されます。
2.イオンカード(WAON一体型)は最短5分で即時発行が可能
イオンカード(WAON一体型)

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
特徴
- 縦型のカードデザイン
- イオングループの対象店舗でのお買い物でWAON POINTが2倍
- 所定の条件を満たすと、無料でゴールドカードの発行が可能
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で1,000WAONポイント進呈
- 期間中の利用で最大10,000WAONポイント進呈(利用金額の10%)
スマホですぐに使えるベーシックな1枚
イオンカード(WAON一体型)もWAON POINTがいつでも基本の2倍貯まるクレジットカードです。
イオングループ対象店舗以外でも、毎月10日「AEONCARD Wポイントデー」はWAON POINTが基本の2倍です。
イオンカード(WAON一体型)の特徴は最短5分でカードを発行できること。申し込みをしたら、すぐにカード番号が届くので、クレジットカードの到着を待たずにオンラインショッピングができます。
「Apple Pay」「イオンiD」などに紐付ければ、実店舗での利用も可能です。カードは後日、自宅に届きます。
オートチャージでのポイント加算はない
イオンカード(WAON一体型)の場合、オートチャージ機能は設定できますが、チャージでのポイント加算はありません。
オートチャージでのポイント2重取りを狙うなら、先にご紹介したイオンカードセレクトがおすすめです。
3.イオンJMBカードはWAONポイントとマイルの両方を貯めることができる
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5%~1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- JALマイルが200円(税込)につき1マイル貯まる
- 毎月5日・15日・25日にイオン加盟店にて電子マネーWAONで支払うとマイル還元率が2倍の1%付与される
- 毎月20・30日にイオン加盟店で買い物すると代金が5%OFFになる
JALマイルも貯めることができる
イオンJMBカードは、JALマイレージバンクと電子マネーWAONが一体となった利便性の高いクレジットカードです。
WAONポイントとマイル、どちらかを貯めることができるという特徴があります。電子マネーWAONで支払った利用分はWAONポイントとして、イオンJMBカードの利用分はマイルとして貯まります。
イオンJMBカードのポイント加算
・電子マネーWAONにチャージ後、WAONで支払う=WAONポイントが貯まる
・イオンJMBカードで払う=JALマイルが貯まる
旅行が好きな方やよく飛行機に乗る方は、日常の買い物でマイルを貯めることができるのでおすすめです。
イオンJMBカードの特徴的なサービス
- 電子マネーWAONの利用200円につき1マイルが貯まる
- 毎月5日・15日・25日の「お客さまわくわくデー」では利用200円につき2マイルが貯まる
- JALタッチ&ゴーサービスが利用できる(空港でチェックインをせずに保安検査場に直行)
マイルをWAONポイントに交換することもできる
イオンカードより交換レートは下がりますが、貯まったマイルをWAONポイントと交換することもできます。
「マイルを貯めたはいいものの、使うタイミングがない……」となってもWAONポイントに交換できるのは便利ですね。
一方、WAONへのクレジットチャージやオートチャージではマイルが付かず、クレジットカード払いでのみマイルが付くので、その点は注意が必要です。
電子マネーWAONカードとWAONが付帯するイオンカードを比較
「WAONが付帯するクレジットカードのメリットとは?」
「クレジットカードを発行しなくても、WAONカードで良いのでは?」
そんなふうに感じている方もいるかもしれません。WAONカードとクレジットカードのイオンカードを比較してみましょう。
イオンカードのメリットはクレジットカード独自の特典が付帯すること
プリペイド型の電子マネーWAONカードとクレジットカードのイオンカードも、貯まるポイントは200円で1ポイントです。
貯まったWAONポイントは、そのまま1ポイントごとに1円分の電子マネーWAONとして利用可能です。
大きな違いは、電子マネーWAONカードはイオンカード共通特典の中の、映画鑑賞割引など一部の特典が利用できないことが挙げられます。
また、オートチャージによるポイントの二重取りやETCカード・家族カードの発行、ショッピングセーフティ保険など、クレジットカード独自の特典を利用できないことです。
クレジットカードのイオンカードは、年会費無料ながらWAONポイントが多く貯まり、特典が充実しています。
(プリペイド型) |
(クレジットカード) |
|
---|---|---|
WAONポイントをチャージする方法
こちらでは、WAONポイントをチャージする方法をご紹介しましょう。
WAONポイントのチャージ(入金)方法
- 現金チャージ
- クレジットカードを登録・紐付けしてチャージ
- オートチャージ
カードに入っているお金が足りなくなるたびに、お店のレジやWAONチャージャーで現金をチャージする方法はよく知られています。もちろんそれもお手軽でいいのですが、クレジットカードでのチャージやオートチャージはさらに手間がかかりません。2つのチャージ方法の違いも確認しておきましょう。
クレジットカードを登録・紐付けしてチャージ
レジやWAONチャージャー、イオン銀行でクレジットカードを使ってチャージする方法。モバイルWAONアプリからもチャージ可能です。現金を準備する必要はありません。
オートチャージ
WAON残高が設定している金額を切ったら自動的にチャージされます。ただし、事前にオートチャージ設定をしておく必要があります。
クレジットカードの種類にもよりますが、オートチャージで200円チャージするごとに1WAONポイントが付くものもあります。また、WAONカードにチャージされた金額から支払いをする際も200円ごとに1WAONポイントが付加されます。オートチャージとWAONカードでの支払いで、ポイントの2重取りが可能になるのです。
以下に簡単な例を載せておきます。
- 1000円オートチャージ後、1,000円の買い物をした場合
オートチャージで5ポイント+買い物で5ポイント=合計10WAONポイント付加
買い物だけでは5ポイントしか貯まりませんが、オートチャージと組み合わせることでさらにポイントが上乗せされます。イオンカードのほとんど全てがオートチャージを利用できますが、ポイントの2重取りができるクレジットカードはイオンカードセレクトのみになります。
- イオンカードセレクト
オートチャージでポイントの2重取りができるおすすめクレジットカード
クレジットカードでオートチャージを設定する方法
オートチャージを利用する際は事前申請が必要です。オートチャージの設定は以下の場所で行うことができます。
- WAONステーション
- WAONネットステーション(ICカードリーダライタが必要)
- イオン銀行ATM
上記の場所ではオートチャージ設定だけでなく、チャージ金額の変更、オートチャージ解除も行うことができます。
なお、オートチャージはカードの申し込み時にも設定可能です。申し込みの際に設定しておくことをおすすめします。
知っておきたい!電子マネーWAON付帯のクレジットカードが人気な理由
ここまで、電子マネーWAONが効率的に貯まるおすすめのクレジットカードを紹介してきました。ではなぜ、WAON付帯のクレジットカードは人気なのでしょうか。
「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%OFF
全国のイオンでは毎月20日、30日に「お客さま感謝デー」を開催しています。これらの日にWAONで買い物をすると、5%OFFで買い物ができます。もし高額商品を買いたいという場合は、20日、30日を狙って買い物に行くとお得です。
※各種イオンマークのついたイオンカードとWAON POINTカードの利用で5%OFFとなります。
イオングループ店舗の利用でいつでもポイント2倍
通常はWAONカードは200円につき1WAONポイントが付加されますが、カードの種類によって、イオングループ提携店舗での利用では200円で2WAONポイントが付加されます。つまり、通常の2倍のポイントが付くのです。
WAONポイントの有効期限は最大2年間
WAONのポイントには加算期間と有効期限があります。
加算期間は1年単位です。カード入会した最初の年の1年経過後の月末までが加算期間で、その後は1年ごととなります。
初回のチャージ日が10月25日だったとき、初年度の加算期間は10月25日から翌年の10月末日まで、2年後の加算期間は入会翌年の10月末日からよそ翌年の10月末日までということです。WAONポイントの有効期限は、加算期間が終了した日の1年後です。つまり、加算期間の初日に貯めたポイントは2年有効期限があり、加算期間末日に貯めたポイントは1年の有効期限があることになります。
いつごろポイントを貯めるのかによって有効期限の長さは変わるので、注意が必要です。
WAONにクレジットカードでのチャージができない場合の対処法
WAONにクレジットカードでチャージできない場合、WAONカードがクレジットカードチャージに対応していない可能性があります。クレジットカードでチャージできるカードは以下の通りです。
- WAONカードプラス
- イオンカード(WAON一体型)
- モバイルWAON(クレジットカード登録が必要)
- JMB WAONカード(JALカードのクレジットカード登録が必要)
- モバイルJMB WAON(JALカードのクレジットカード登録が必要)
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- 三井住友カードWAON
- VJAグループ加盟各社発行のWAONカード
- JP BANK カード WAON
- 吉野家WAON(イオンカードが必要)
- スポーツオーソリティWAONカードプラス
これ以外のWAONカードにはクレジットカードによるチャージはできません。また、オートチャージができない理由としては、以下のようなことが考えられます。
- イオン銀行口座の残高不足(イオンカードセレクトの場合)
- WAONの機械がオートチャージに対応していない
- オートチャージの設定ができていない
イオンカードセレクトでのオートチャージは、イオン銀行口座から直接引き落とされます。口座の残高が足りなければオートチャージはされません。
WAON支払いをする機械がオートチャージに対応していないこともあります。ファミリーマート、マクドナルド、ヤマト運輸直営店などではオートチャージはできません。オートチャージを利用するには事前に設定しなければなりません。
オートチャージに設定する方法は、イオン銀行ATMかイオン店頭にあるWAON端末でしかできません。設定の手順は以下のような流れで行います。
- WAONステーションを利用する
- 各種設定ボタンを押す
- オートチャージ設定・変更を押す
- 指示に従ってオートチャージの申請や金額変更を行う
WAONカードをオートチャージに変更するためには、オートチャージの申請をしてクレジットカードと紐付けなければなりません。
紐付けられるクレジットカードはWAONカードプラス、イオンカード(WAON一体型) 、イオンカード(WAON一体型/G.Gマーク付)、イオンカードセレクト 、イオン銀行キャッシュカード、JMB WAON、モバイルJMB WAONのいずれかです。
WAONはイオングループの利用が多い方なら、多くのポイントを貯めることができるおすすめの電子マネーです。
WAONが付帯するクレジットカードを発行すれば、ポイント加算だけでなく、お買い物割引や映画チケットの割引など、さまざまな特典を得ることができますよ。
当サイトが最もおすすめするWAON付帯のクレジットカードは、イオンカードセレクトです。