コラム
AMEXの埼玉西武ライオンズ パートナー特典「プレミアムエキサイトシート」体験記

埼玉西武ライオンズの本拠地であるベルーナドーム(西武ドーム)に、アメリカン・エキスプレスの特別シートが登場しました。
バックネット裏という最高のポジションから、目の前で素振りをする選手やベンチに座る選手などを間近で見ることができます。さらにシートからの目線はグラウンドレベルなので、迫力満点の試合を観戦できるのが魅力です。
また、チケット購入者とアメリカン・エキスプレス・カードを持っている人だけが利用できる専用のラウンジも併設。
野球ファンなら一度は味わってみたい、臨場感あふれる観戦体験をレポートします。
アメックスのプレミアムエキサイトシートとは?
- アメックスのプラチナカード会員限定の特別席
- 専用ラウンジではビュッフェ形式の食事とソフトドリンク飲み放題
- 観戦チケットの値段
・プレミアムエキサイトシート:税込19,000円(当日券は税込19,200円)
・プレミアムシート:税込12,500円から - 抽選ではないので、チケットが入手できれば何度でも利用可能
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
アメックスのプレミアムエキサイトシート体験者
今回は3名の方に、ベルーナドーム(西武ドーム)の「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」と「アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジ」を体験していただきました。
- Sさん:年に2~3試合ほど友人や家族と観戦。
- Iさん:学生野球を観たことはあるものの、プロ野球は初観戦
- Mさん:東京ヤクルトスワローズのファン。写真撮影を兼ねて、年間20~30試合ほど観にいく
埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズの試合を観戦
観戦していただいたのは、2022年4月12日に開催された埼玉西武ライオンズ対北海道日本ハムファイターズのナイターです。
新庄剛志氏が監督に就任したことで日本中から注目を集めるファイターズをライオンズが迎え撃つ、絶好のカードとなりました。
大迫力のプレミアムエキサイトシートとラウンジの注目ポイントは?
それではまず、当日の体験をインタビューと写真で紹介します。
プレミアムエキサイト シートの目線はグラウンドレベル!
─今回はバックネット裏にある「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」の最前列での観戦となりました。これまでに野球をバックネット裏から観戦した経験はありますか?
全員:ないです。

─一般的な内野席や外野席とは、どんなところが違いましたか?
Mさん:選手の肉声や息づかい、バッターボックスに入る前の素振りの音が聞こえて、すごかったです。
Sさん:3塁側のネクストバッターズサークルが目の前で、選手がバットに吹きつける滑り止めのスプレーがここまで流れてくるんじゃないかというくらいでした。

─シートの座り心地はいかがでしたか?
Iさん:飛行機でいうとビジネスクラスのような感じで、高級感がありました。
Sさん:1列4人がけで隣の席との間もかなり余裕があり、ゆったりくつろぎながら試合が観られました。ビジネスのお客さま連れで観戦できるような雰囲気もありましたね。

─試合は0-3でホームの埼玉西武ライオンズが負けてしまいましたが、見どころはありましたか?
Iさん:西武も後半に1回だけチャンスがあったんです。ホームベース上のクロスプレーで、セーフの判定に対して日ハムの新庄監督がリクエストを送ったシーンは盛り上がりました。
Sさん:リクエストでのビデオ判定は毎試合あるわけじゃないので、それをバックネット裏から間近で見られて嬉しかったです。

ビュッフェスタイルの食事とお酒が楽しめる!プレミアム ラウンジは大人の特別な場所
─「アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジ」のこともお伺いします。シートとラウンジの位置関係はどのような感じなのでしょうか?
Iさん:シートのすぐ後ろがガラス張りのラウンジになっています。入って右側の奥にビュッフェがあり、食事ができるスペースになっていて、中央付近にはバーカウンターがありました。

─ラウンジのインテリアはいかがでしたか?
Iさん:壁沿いにライオンズのユニフォームやペナントが展示されていたり、手塚治虫さんが描いたキャラクター「レオ」のデザイン画が飾られていたりと、ファンなら必見ですね。

─ラウンジはどんなタイミングで利用されましたか?
Mさん:試合前と、あとは飲み物がほしくなったら行くという感じでしたね。
Iさん:試合前から利用できて、食事もしっかり用意されていました。
Sさん:シートと隣接していたので、気軽に利用できました。ガラス張りになっているので、ラウンジからも試合が見られます。

─ラウンジではどんなメニューを楽しまれましたか?
Iさん:とにかくメニューがたくさんあるんですよ。サラダに始まって、ポテトや唐揚げといったスナックメニュー、エビグラタンやグリーンカレーなどの食事メニュー、串カツ、デザートも。
Sさん:ビールのおつまみにぴったりの、生ハムとかソーセージもありました。
Iさん:目の前で調理してくれるライブキッチンもあって、そのときは焼きビーフンを作っていました。

─メニューが多彩ですね。年齢や性別を問わず楽しめる食事が揃っている感じでしょうか?
Sさん:はい。食事は2回取りに行ったんですけれど、楽しめましたね。

─実際のラウンジ利用者はどういった方が多かったのでしょうか?
Iさん:40代くらいの男性が多かった印象です。
Sさん:仕事で来ているのかな、という感じのスーツ姿の人もいれば、男性グループやカップルもいました。事業をやられている人だと、営業ツールやコミュニケーションの手段として、野球観戦をしながら食事やお酒を楽しめるラウンジは利用価値が高そうです。

─球場ではお酒を飲みながらの観戦が楽しみのひとつですが、アルコールは楽しまれましたか?
Iさん:はい、飲みました。
Mさん:ビュッフェの料理やお酒は、自由に席へ持っていけたんです。ビュッフェ用のお皿のほかにドリンクホルダーにセットして使うテーブルが用意されていて、自由に楽しめるスタイルでしたね。席で食べたり飲んだりしながら観戦しました。
Iさん:ビールも種類が豊富で、有名なメーカーのものは全部揃っていたのがすごいなと。ウイスキーのラインナップも豊富でした。アルコールは有料なんですが、ビュッフェとソフトドリンクのドリンクバーは無料です。

ベンチも間近に!内野とも外野とも違う観戦スタイルが魅力
─試合中、攻守交代のときなどにパフォーマンスがあると思いますが、見られましたか?
Iさん:パフォーマンスチームやスタジアムMCが出てきましたね。スタンドを盛り上げていました。
Mさん:パフォーマンスは内野と外野に向けて披露されるので、バックネット裏からはよく見えなかったです。
Iさん:でも、パフォーマンスチームの出入り口がすぐ近くなんですよ。みなさん手を振りながら出てくるので振り返していたら、何回も出てくるのでそのたびに振らなきゃいけなくなっていました。

─確かに、外野席や内野席とは見える角度がまったく違いますね。試合を裏側から見るような感じですか?
Sさん:内野席で観戦するのとは全然目線が違いましたね。3塁側のベンチに近くて、のぞき込めばベンチが見えるみたいな感じでした。
Iさん:「行けー!」という声も聞こえましたね。

─そういうのはなかなかテレビでは見られませんよね。
Iさん:座席の高さが選手の目線なので、ベンチも見えました。この日、日ハムの清宮選手は試合に出場していなかったんですが、応援のときにベンチでめちゃくちゃ声を出していてそれが聞こえてきました。普通は見えないし聞こえないものですけど、「清宮くん、あんなに声出すんだ!」とびっくりしましたね。
Sさん:ファンの人が叫んでるのかな?と思ったら清宮くんで。ベンチのムードメーカーでしたね。
野球好きな人だけでなく、祖父母や両親と一緒に行きたい
─「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」に誰かを連れていくとしたら、どんな人と一緒に利用したいですか?
Mさん:野球好きな人を連れていってあげたいですね。選手の意外な一面とかを見られて、プレー以外も楽しめます。試合を観戦するだけでなく、選手をじっくり見るような、違う楽しみ方ができそうだなと思いました。
Iさん:祖父母や親を連れていきたいですね。カップルでわちゃわちゃと盛り上がるというよりは、心から野球が好きな人とか、試合をゆったり楽しみたい人にぴったりだと思います。
Sさん:今回は母も一緒に行ったのですが、親と行くのは良いなと思いました。普通の内野席や外野席は狭いし、階段が急で危ないと感じることもある。その点、「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」はゆったりしているので、年配の人と一緒に行くのはすごく良いですね。

─今回、試合前から試合後まで利用していただきましたが、満足度を10点満点で表すとしたら何点ですか?
Mさん:10点です。応援しているチームのホームグラウンドにバックネット裏で観戦できるサービスがあれば、年に1回の特別なご褒美として利用したいです。いつもは球場にカメラを持っていきますが、「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」ならカメラなしでじっくり見たい気もします。選手の熱気や気迫が伝わりますし、「筋肉すごいんだ!」みたいな感動もあって。こういう席でひいきのチームや選手の活躍を見られるのがうらやましいです。
Iさん:9点くらいですね。ワーッと盛り上がるという感じではなくて、応援できなかったのが唯一の心残り。タオルを買って、首にかけるのが精いっぱいでした。
Sさん:私も9点ぐらいかな。不便なところもなく、トイレもきれいで、設備は大満足です。本当に選手が近いので、野球より選手をじっくり見たい人におすすめですね。

─試合後の感想を聞かせてください。
Mさん:試合終了後は規制退場があるんですが、すぐ帰らずに待っていればさっきまで選手がプレーしていたグラウンド内を通って帰れるので、記念撮影を楽しめました。
Iさん:帰りも電車がたくさん来ていて、自分たちは特急で帰ったんですが、そこまでしなくても座って帰れるくらいでした。
─今回の体験で印象に残ったのはどんなことですか?
Sさん:ベルーナドームは駅に直結しているので、アクセスも良いですね。それにほかのドーム球場と違って、外の空気が入ってくるのが気持ち良かったです。雰囲気がほかのドーム球場とは全然違いますね。野球を見るときは、屋外の雰囲気も気分を左右するポイントになるじゃないですか。
Mさん:ラウンジに行くにはエスカレーターで降りていくんですけど、足を踏み入れた瞬間に特別感があって、テンションが上がりました。

Iさん:撮影した写真をSNSにアップしたら、野球好きな人から「めちゃくちゃ良い席じゃん!」と反響がありました。マウンド裏の席はほかにもありますが、「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」のように、選手と同じ高さでグラウンドを見られる機会はないんだろうなと実感しました。
アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジの利用条件
アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジを利用できるのは、以下のチケット購入者と、アメックスの「プラチナ・カード」または「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」を所持している方です。
- アメリカンエキスプレス プレミアム エキサイト シート(前売19,000円/当日19,200円)
- アメリカンエキスプレス プレミアム シートS(前売13,500円/当日13,700円)
- アメリカンエキスプレス プレミアム シートA(前売12,500円/当日12,700円)
ラウンジでは、ビュッフェ形式の食事とソフトドリンクの飲み放題を利用できます。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

総合評価
年会費 | 165,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3〜1.0%※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
※カード利用100円につき1ポイントが貯まる
※「メンバーシップ・リワード・プラス(3,300円)」登録で対象加盟店でのポイント還元率が最大10倍+ポイントの有効期限無期限
特徴
- プラチナ・コンシェルジェ・デスクが使える
- カードを更新すると国内の対象ホテルの無料ペア宿泊券がもらえる(年1回、1泊分)
- 家族カードが4枚まで無料で作れる
キャンペーン情報
- 【新規入会特典】ご入会後4ヶ月以内のカードご利用で最大120,000ポイント獲得可能
- └ご入会後4ヶ月以内に200万円のカードご利用で100,000ボーナスポイントプレゼント
- └合計200万円以上のカードご利用で獲得できる通常ご利用ポイント20,000ポイント期間:2023年9月13日(水)~
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード

総合評価
年会費 | 165,000円(税込) |
---|---|
還元率 | |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年会費は会計上経費として計上可能
- 追加カードは4枚まで無料
- 「プラチナ・セクレタリー・サービス」なら24時間365日で出張や接待の手配を依頼できる
キャンペーン情報
- 【新規入会特典】ご入会後4ヶ月以内のカードご利用で最大185,000ポイント獲得可能
- └ご入会後4ヶ月以内に350万円のカードご利用で150,000ボーナスポイントプレゼント
- └合計350万円以上のカードご利用で獲得できる通常ご利用ポイント35,000ポイント期間:2023年9月13日(水)~
対象カード会員はマイページから手続きが必要
「プラチナ・カード」または「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード」の会員は、マイページにログインのうえラウンジ入場チケットを発行しておく必要があります。
対象のアメックス会員であれば、好きな席からチームを応援しつつ、さらにラウンジで食事やお酒を楽しむという使い方ができるのが大きな魅力です。
プレミアムシート&ラウンジは大切な人との記念日や自分へのご褒美に!
ベルーナドーム(西武ドーム)の「アメリカン・エキスプレス プレミアムエキサイト シート」は、グラウンドレベルの目線で試合を観戦できる特別な席です。選手の躍動感やバットが風を切る音、ベンチから聞こえてくる声と、中継では味わえないライブ感に圧倒されるに違いありません。
さらにシートに併設されている「アメリカン・エキスプレス プレミアム ラウンジ」では、自由なタイミングで食事やお酒を楽しめます。試合を見ながらディナーを味わったり、ビール片手にチームを応援したりと、非日常感たっぷりのひとときを堪能しましょう。
野球ファンだけでなく、観戦初心者もとりこにするアメックスのプレミアムシートとラウンジは、特別な時間を過ごしたいときにおすすめです。家族との記念日や大切なゲストをおもてなしするとき、自分へのご褒美などのタイミングで、ぜひ足を運んでみてください。