クレジットカード
【最新】JCBカードのキャンペーンで一番お得なのは?入会で獲得できるポイント数

JCBが発行するクレジットカードは、キャッシュバックが受けられる入会キャンペーンを実施しています。
一方で、キャンペーン期間が限られていて、タイミングによってはキャッシュバック金額が少ないケースもあります。
この記事ではJCBカードで過去に実施されたキャンペーンとともに、その内容とベストな入会タイミングについて解説します。
\開催中のおもなJCBカードのキャンペーン/
- Amazon.co.jpの利用金額20%(最大30,000円)をキャッシュバック
- Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
現在開催中のJCBカードのキャンペーン

JCBカードでは、Amazon利用でのキャッシュバックや家族カードの申し込み、紹介における入会キャンペーンが行われています。
またキャンペーンの対象はJCBオリジナルシリーズのカードで、JCB CARD W、JCBゴールド、JCBプラチナなどです。
JCBカードの開催中キャンペーン
対象カード | 内容 | キャッシュバック | 開催期間 |
---|---|---|---|
JCBオリジナルシリーズ* | 新規入会 | Amazon利用分の20%キャッシュバック (最大30,000円) |
2023年10月1日(日)〜12月4日(月) |
新規入会 | Apple Pay・ Google Payの利用で20%キャッシュバック (最大3,000円) |
2023年10月1日(日)〜12月4日(月) | |
家族カード | 最大4,000円キャッシュバック (家族1名様につき2,000円) |
2023年10月1日(日)~ 2024年3月31日(日) | |
お友達紹介 | 1,500円キャッシュバック | 2023年10月1日(日)〜12月4日(月) | |
JCB一般カード![]() |
新規入会 | 初年度年会費無料・最大15,000円キャッシュバック | 2023年10月1日(日)〜12月4日(月) |
JCBゴールド![]() |
新規入会 | 初年度年会費無料・最大30,000円キャッシュバック | 2023年10月1日(日)〜12月4日(月) |
JCBプラチナ![]() |
新規入会 | 30万円(税込)以上の利用で、69,500円キャッシュバック | 2023年10月1日(日)~ 2024年3月31日(日) |
JCB CARD W

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5% ※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 提携店舗での利用で還元率大幅アップ。スターバックス10倍、セブン-イレブン3倍、ビックカメラ2倍
- 39歳以下が申し込めるWeb入会限定カード
- 利用付帯の海外旅行傷害保険付き
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大10,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
JCB CARD W plus L

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5% ※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 18〜39歳入会限定カード
- 女性向けサービス「LINDA」が利用できる
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大10,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
JCBカード入会のタイミングは?過去のキャンペーンを比較

JCBカードではおよそ半年に1回キャンペーン内容が変更される傾向にあります。
またその際には、キャンペーン自体がなくなるケースや、キャッシュバックの金額が変わるなど、さまざまです。一方で、設定されている期間が終わっても同じ内容でキャンペーンが実施されることもあります。
JCBカードの過去のキャンペーン
2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金) | 2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金) | 2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) | 2022年2月1日(火)~2022年3月31日(木) | |
---|---|---|---|---|
Amazon利用 | 利用分の20%(最大12,000円キャッシュバック) | 利用分の20%(最大16,000円キャッシュバック) | ||
Apple Pay・ Google Payの利用 | - | 最大5,000円キャッシュバック | - | - |
2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金) | 2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金) | 2021年10月1日(金)~2022年3月31日(木) | |
---|---|---|---|
家族カード | 最大4,000円キャッシュバック(家族1名様につき2,000円) | ||
お友達紹介 | 1,500円キャッシュバック | 最大5,000円相当*のOki Dokiポイント |
このように、タイミングによっては開催していないキャンペーンがあったり、期間が変わってもキャンペーン内容が変わらないこともあります。
またこれらのキャンペーンのほかに、過去にはさまざまなキャンペーンが行われていました。
- JCB一般カード限定 新規入会&利用で8,000円キャッシュバック
※期間:2022年10月1日(土)~2023年1月31日(火) - 「いつものあのお店で!JCBポイントアップ祭」
※期間:2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金) - 5億円山分けキャンペーン
※期間:2022年7月16日(土)~2022年9月15日(木) - 祝!新成&新社会人Apple Gift Card(1,000円分)プレゼントキャンペーン
※18歳~24歳限定
※期間:2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木)
JCBカードの入会タイミングとは?
JCBカードは半年に1回程度でキャンペーンの変更が行われるので、キャンペーン終了のタイミングにあたる9月末や3月末で入会を検討している場合は、新たに開始されるキャンペーンを待ってもいいかもしれません。
ただし、キャンペーンのキャッシュバック金額が下がる可能性もあるので、注意が必要です。
JCBカードキャンペーンで得する方法!キャッシュバックの金額が多いのは?

JCBカードで行われている一部のキャンペーンは、カードランクによってキャッシュバックの金額が変わります。
キャンペーンとキャッシュバック金額の変化
Amazon利用 | Apple Pay・Google Payの利用 | 家族カード | お友達紹介 |
---|---|---|---|
カードランクが高くなると、キャッシュバック金額が増える | キャッシュバック金額が同じ | キャッシュバック金額が同じ | キャッシュバック金額が同じ |
つまり、カードランクが高いJCBプラチナカード(年会費税込27,500円)は一番キャッシュバックの金額が高く、入会初年度は年会費以上のキャッシュバックが受けられます。
一方で、JCB CARD W(年会費永年無料)はキャッシュバックの金額は低いですが、2年目以降もコストがかからずカードを持てるのはうれしいポイントです。
⇒JCB CARD Wの詳しい情報を見る
カードの種類 | 本会員年会費 | キャッシュバックの合計金額* | キャンペーン内容 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Amazon利用 | Google Play、Apple Payの利用 | 家族カード | お友達紹介 | |||
JCB CARD W JCB CARD W plus L |
無料 | 18,000円 | 10,000円 | 最大3,000円 | 最大4,000円 | 1,500円 |
JCB一般カード | 1,375円 (税込) |
20,000円 | 12,000円 | |||
JCBゴールド | 11,000円 (税込) |
35,000円 | 23,000円 | |||
JCBプラチナ | 27,500円 (税込) |
69,500円 | 30,000円 |
ここからはそれぞれのキャンペーンの内容について詳しく紹介します。
Amazonの利用キャンペーン

Amazon.co.jp利用でのキャッシュバックキャンペーンでは、新規に作成したカードをAmazonで利用すると、利用金額の20%までがキャッシュバックされます。
海外のAmazonサイトや、Kindle電子書籍は利用条件の対象外ですが、いつもAmazonで買い物をしている人は、お得なキャンペーンです。
一方で、カードランクによってキャッシュバックの最大金額が変わるので注意しましょう。
JCBプラチナカードは30,000円ですが、年会費無料のJCB CARD Wは10,000円までのキャッシュバックとなります。

- JCBプラチナ : 30,000円
- JCBゴールド : 20,000円
- JCB一般カード : 12,000円
- JCBカード W、W plus L : 10,000円
カードランクとキャッシュバック金額の違い
キャンペーンの内容が変わり、キャッシュバックの最大料金に変更があった場合は、カードごとのキャッシュバックの金額も変わるでしょう。
JCBプラチナ

総合評価
年会費 | 27,500円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5~5.0%※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- プライオリティ・パスで空港ラウンジが無料
- 旅行傷害保険が国内・海外ともに最高1億円補償
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのJCBラウンジが使える
キャンペーン情報
- 【プラチナ限定】新規入会&利用で27,500円(初年度年会費)キャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大30,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
JCBゴールド

総合評価
年会費 | 11,000円(税込)*1 |
---|---|
還元率 | 0.5~5.0% *2 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※1.初年度無料
※2.最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- グルメ優待サービス(対象店舗での利用合計金額またはコース料金が20%引き)
- 海外旅行傷害保険 最高1億円(一部利用付帯)
- ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ・プレミア」へ招待のチャンス
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大23,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会&MyJCBログインで、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
JCB一般カード

総合評価
年会費 | 1,375円(税込)*1 |
---|---|
還元率 | 0.5~5.0%*2 |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
*1 初年度無料、年間合計50万円(税込)以上の利用で、翌年度年会費が無料 *2 最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 対象のパートナー店でポイント最大10倍
- 利用合計金額1,000円(税込)ごとに1ポイント
- カード請求額へのキャッシュバックも可能(キャッシュバックは1ポイント=3円)
- JCBギフトカードなら、Oki Doki 1,050ポイントで5,000円分に交換できる
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大12,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会&MyJCBログインで、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
Google Play、Apple Payの利用キャンペーン

Google PlayやApple Payを利用したキャッシュバックキャンペーンでは、スマホに作成したJCBカードを登録したうえで、QUICPay経由で支払うと、利用分の20%がキャッシュバックされます。
キャッシュバックの最大金額はどのカードランクでも一緒です。
またQUICPayでの支払いが対象なので、加盟店で「クイックペイで」と伝えたうえで支払うことが条件となります。
JCBのタッチ決済の「JCBコンタクトレス」での支払いは、このキャンペーンの対象外なので注意しましょう。
家族カードの同時入会や追加入会キャンペーン

JCBカードの新規申込の際や、すでに持っているJCBカードに家族カードを付けると1人につき2,000円、最大4,000円のキャッシュバックがもらえます。
家族カードのキャンペーンは、カードランクでキャッシュバックの金額が変わらないので、JCBプラチナでもJCB CARD Wでも、最大4,000円です。
JCB CARD Wは家族カードも年会費無料なので、家族カードを発行するとよりお得です。
JCB CARD W JCB CARD W plus L |
無料 | 無料 |
---|---|---|
JCB一般カード | 1,375円(税込) | 440円(税込) |
JCBゴールド | 11,000円(税込) | 1名無料 (2人目以降は税込1,100円) |
JCBプラチナ | 27,500円(税込) | 1名無料 (2人目以降は税込3,300円) |
また家族カードの申込条件は、「本会員と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生をのぞく18歳以上)の方」とされていて、引き落とし口座は本会員の口座と同一のものになります。
家族カードの入会キャンペーンは長い期間で実施されていて、キャッシュバックの金額も変化がないので、今後も同じ内容でキャンペーンが続く可能性が高いでしょう。
お友達紹介キャンペーン

すでにJCBカードを持っている家族や友人からの紹介でもキャッシュバックがあります。
紹介でJCBカードを申し込むと、カードランクに関わらず1,500円がキャッシュバックされます。
紹介キャンペーンは家族カードのキャンペーンと同じように、期間が長く、過去の情報を見ても内容に変わりがないため、今後も開催が続けられる可能性が高いです。
JCBカードキャンペーンの条件や注意点

JCBカードの入会キャンペーンでキャッシュバックを受けるには、提携カードではなく、JCB発行のカードの申込など、いくつか条件があります。
ここではキャッシュバックでおさえておきたい注意点を紹介します。
JCBオリジナルシリーズのカードが対象
すでにお伝えした通り、JCBカードの入会キャンペーンが適用されるのは「JCBオリジナルシリーズ」と呼ばれる、JCBが発行するクレジットカードのみです。
ANA JCBカード、ソラチカカード、JAL JCBカードなどの提携カードは対象外です。
ただし提携カードでも別途キャンペーンが実施されていることもあります。
- JCB CARD W
- JCB CARD W plus L
- JCB一般カード
- JCBゴールド
- JCBプラチナ
- JCB GOLD EXTAGE
- JCBザ・クラス(完全招待制)
※JCBオリジナルシリーズでも、キャンペーン対象外となる可能性があります。
JCBオリジナルシリーズ
- ANA JCBカード
- ソラチカカード
- AL JCBカード
- ディズニー★JCBカード
- JAF JCBカード
- MileagePlus JCBカード 一般カード
おもなJCBの提携カード
参考:JCBクレジットカード・ローンカード比較一覧
My JCBへのログインが必要
JCBカード入会申込後には、JCB会員専用Webサービスの「My JCB」へログインすることで、キャッシュバックキャンペーンの条件達成となります。
MyJCBはカード発行後に頻繁に利用する可能性が高く、スマホアプリもあるのでキャッシュバックをもらうための条件としては難しくないでしょう。
MyJCBとは?
MyJCBは、カードの利用金額や利用明細などを確認できるWebサービスです。
またJCBカードの利用で貯まるOki Dokiポイントの確認や交換もMyJCBを使うことで簡単に手続きができます。
そのほか家族カード、ETCカードなどの追加申し込みにも対応しています。
参考:MyJCBの機能一覧
発行したカードを使わないとキャッシュバックされない
「カード利用額の20%をキャッシュバック」などという条件があるキャンペーンの場合、発行後にカードを使わないとキャッシュバックキャンペーンが適用されません。
JCBカードのキャンペーンの中でも、家族カードの追加やお友達紹介での入会キャンペーンは、発行手続きだけで特典が付与されますが、一部のキャンペーンは手元にカードが届いた後に、キャンペーン内容に沿ってカードを利用しなければいけないことに注意しましょう。
そのためキャンペーン内容が自分のカード利用に合っていないと、キャンペーンをお得に感じないかもしれません。
JCBカード申し込みからキャッシュバックの受け取り方

カードの申込からキャッシュバックを受け取るまでは次のような流れです。
- 公式サイトから申し込む
- MyJCBアプリにログイン
- (カードを使う)
- キャッシュバックをもらう
キャッシュバックはカード請求額からのマイナスで付与
JCBカードの入会キャンペーンは、ポイント付与ではなくキャッシュバックされるのが特徴です。
そのため、カードの利用金額からキャッシュバック金額が差し引かれるかたちで特典が付与され、カード利用がない場合はカードの支払口座への振込となります。
入会キャンペーンでポイントが付与されるクレジットカードは、ポイント利用の有効期限が短く設定されているケースもあるので、自動的に特典が付与され利用できるという点で、JCBのキャッシュバックキャンペーンは利用しやすいといえます。
JCBカードは入会後のキャンペーンも豊富

JCBカードでは入会キャンペーンのほかにも、ディズニーや旅行関連のさまざまなキャンペーンが実施されています。
JCBはディズニー好きに嬉しいキャンペーン内容
JCBは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーです。
そのため「ディズニー★JCBカード」などの限定デザインのクレジットカードが発行されていたり、JCBカード会員だけが参加できる東京ディズニーランドの完全貸切キャンペーンなども開催されています。

またディズニーパーク以外のイベントでは、JCBカードの利用でもらえる限定グッズや、優待価格でのチケット購入など、JCBカードにはディズニー好きには嬉しい特典がたくさんあります。
ホテル予約サイトや旅行関連のキャンペーンが多い
JCBカードでは、「Hotels.com」「agoda」「Expedia」などのホテル予約サイトの優待キャンペーンが実施されています。
JCB会員向けの専用サイトからホテル予約をすると、優待価格で国内・海外のホテルを安く利用できます。
さらにJCBでは国内・海外旅行を扱う「JCBトラベル」のサービスも展開しており、JCBカード会員限定のサービスもあります。
また、JCBは日本国内に強く、海外に弱いイメージがありますが、旅行先で人気のハワイでは旅行で使えるクーポンがもらえるキャンペーンやトロリーバスの無料利用などもあります。
グアム・韓国・台湾などJCBカードが使えるお店は世界にも多くあるため、旅行好きの人にもJCBカードはおすすめです。
JCBカードのキャンペーンでよくある質問

ここからは、JCBカードのキャンペーンに関する疑問について解説します。
キャンペーンでお得に入会できるJCBカードは?
JCBカードのキャンペーンを使うことでお得なのは「JCB CARD W」です。
JCB CARD Wは還元率1.0%とクレジットカードの中でも高還元率といわれるカードで、年会費は無料です。
年会費がかからないため、入会キャンペーンで獲得できるキャッシュバック分、得をするということです。
JCB CRAD Wは年会費無料でキャッシュバックキャンペーンでお得
JCB CARD W

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5% ※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 提携店舗での利用で還元率大幅アップ。スターバックス10倍、セブン-イレブン3倍、ビックカメラ2倍
- 39歳以下が申し込めるWeb入会限定カード
- 利用付帯の海外旅行傷害保険付き
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大10,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
JCB CARD Wは、一般的なJCBカードの中でもポイントが2倍貯まる還元率1.0%のカードです。
また特約店での利用でさらにポイントを貯めることもできます。
特にAmazonを利用する人にJCB CARD Wはおすすめです。なぜなら、Amazonのキャンペーン以外にも、カード利用で貯まったOki Dokiポイントを1pt=3.5円でAmazonの支払いに直接利用でき、交換レートも高く、ポイント交換の手間がなく使いやすいからです。
さらに、申込から最短5分でカード発行が可能な「モバ即」対応のカードのため、インターネットや街中ですぐに使えるのも魅力です。
一方で、申込対象が39歳以下と限定されているので注意しましょう。ただし、39歳までに発行すれば40歳以降も使うことができます。
JCBプレモカードの5%キャンペーンはお得?
JCBプレモカードでは、2023年2月28日(火)~3月27日(月)にローソン限定で5%還元キャンペーンが行われていました。
ローソンで3,000円や10,000円分のJCBプレモカードを購入すると、5%分のプレモバリューがキャッシュバックされます。
JCBプレモカードは購入手数料が一律300円かかるので、購入する際は金額が高いカードを買う方がお得でしょう。
期間限定のキャンペーンで2023年6月時点では開催されていないので、今後また開催されるかは分かりません。
JCBプレモカードとは
「JCBのギフトカード」の一種で、お店で直接利用するのではなくインターネットでも利用できるのが特徴です。
クレジットカードのような審査がないため、カードが作れない子どもへの贈り物にも選ばれています。
参考:JCBプレモカード |JCBの新しいギフトカード。ネットでもお店でも使える!
JCBカードでは、新規入会とともにAmazonやApple Pay・Google Payを利用することで利用金額の20%がキャッシュバックされるキャンペーンなどが開催されています。
キャッシュバック額はカードランクが高いほど高額ですが、JCB CARD WやJCB CARD W plus Lは年会費無料ですので、初期費用なしでお得に利用スタートできます。
また、JCBカードは入会後にも魅力的なキャンペーンが多数あるので、入会後もディズニーリゾートやホテル優待などのキャンペーン情報を見逃さないようにしましょう。