クレジットカード
マイルを特典航空券にお得に交換!ANAやJALの必要マイル数や予約のコツ

「マイルを特典航空券に交換したいけれど、必要マイル数や予約方法がよくわからない」
「特典航空券ってスムーズに入手できるものなの?」
この記事では、特典航空券に関するさまざまな疑問にお答えします。
マイルを特典航空券に交換すると、1マイルの価値が10円以上になることもあり、たいへんお得です(貯まったマイルをショッピングに利用したり、商品に交換すると、通常は1マイル=1円ほどの価値にしかならない)。
この記事では、特典航空券に交換するために必要マイル数や予約方法などをわかりやすく解説します。
実際に特典航空券でお得な旅を実現した経験者の口コミ情報もあります。ぜひ参考にしてください。
お得にスムーズに!マイルを特典航空券に交換するコツ
- 特典航空券は予約開始日を確認し、可能な限り早期に予約するのがおすすめ
- 特典航空券で国際線やクラスが高い座席を予約すると1マイルあたりの価値が高まる傾向
- 航空各社のマイレージキャンペーンを利用すれば、さらにお得に特典航空券を購入できる
最新News
- ANAが「ANA国内線特典航空券」「いっしょにマイル割」の予約・販売日を発表(10月29日~2024年3月30日搭乗分)
- ANAカード会員は8月28日13:00に販売スタート
- 「ダイヤモンドサービス」メンバーは8月27日9:30に販売スタート
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
特典航空券の必要マイル数

特典航空券を交換するために必要なマイル数は「航空会社」や「航空便に搭乗する時期」「区間」「座席のクラス」などで異なります。
搭乗する区間が長いほど、特典航空券の交換に必要なマイル数は高くなるのが一般的です。
こちらでは、日本の航空会社であるANAとJALが、特典航空券の交換に必要なマイルをどのように設定しているのかをご紹介します。
ANA特典航空券の必要マイル数

ANAの特典航空券の交換に必要なマイル数や予約できる座席のクラスなどは、国内線と国際線で異なります。
交換に必要な最低マイル数 | 片道5,000マイル~ | 往復12,000マイル〜 |
---|---|---|
予約できる座席のクラス | 普通席のみ | エコノミー プレミアムエコノミー ビジネス ファースト |
ANAの国内線特典航空券の必要マイル数
ANAの国内線特典航空券は片道分から予約が可能です。特典航空券の交換に必要な最低マイル数は5,000マイルです。
必要なマイル数はシーズンによって変わり、シーズンはL(ローシーズン)、R(レギュラーシーズン)、H(ハイシーズン)の3つに分かれています。
2023年における国内線特典航空券の各シーズンは、以下の通りです。
L(ローシーズン) | 1/10~2/28 4/1~4/26 12/1~12/27 |
---|---|
R(レギュラーシーズン) | 3/1~3/10 5/9~8/3 8/21~11/30 |
H(ハイシーズン) | 1/1~1/9 3/11~3/31 4/27~5/8 8/4~8/20 12/28~12/31 |
年末年始やゴールデンウィーク、夏休み、お盆のように、旅行客が多い時季は、H(ハイシーズン)、旅行客が少ない閑散期はL(ローシーズン)となっています。
R(レギュラーシーズン)は、H(ハイシーズン)とL(ローシーズン)のどちらでもない期間です。
また「区間基本マイル」によっても、特典航空券の交換に必要なマイル数は異なります。
区間基本マイルは、区間ごとに獲得できるマイル数のことです。航空便に搭乗すると獲得できるフライトマイルを算出するときに用いられます。
1区間(片道)の国内線特典航空券を交換するために必要なマイル数は、以下の通りです。
(ローシーズン) |
(レギュラーシーズン) |
(ハイシーズン) |
|
---|---|---|---|
0~300マイル区間 (例:東京〜大阪・大阪〜福岡) |
|||
301~800マイル区間 (例:東京〜札幌) |
|||
801~1,000マイル区間 (例:東京〜沖縄・札幌〜福岡) |
|||
1,001~2,000マイル区間 (例:東京〜石垣・沖縄〜仙台) |
国内線の場合、特典航空券で予約できるのは「普通席」のみです。プレミアムクラスは予約できません。
ANAの国際線特典航空券の必要マイル数
ANAの国際線特典航空券では、ANAとエアージャパンの便を予約できます。
国際線特典航空券においても「シーズン」の区分によって、交換に必要となるマイル数が異なります。
シーズンの区分は、国内線と同様にL(ローシーズン)、R(レギュラーシーズン)、H(ハイシーズン)です。
一方で、各シーズンに該当する期間や特典航空券の交換に必要なマイル数は、出発地と目的地の「ゾーン区分」によって異なります。
ゾーン区分は、韓国・ロシアやアジア、ハワイ、北米、欧州などで分けられています。
また、国際線では片道のみの特典航空券を交換することはできません。特典航空券の交換に必要なマイル数は、最低12,000マイルからとなります。
ANA国際線の特典航空券と交換するために必要なマイル数を、レギュラーシーズンの場合のみご紹介します。参考にしてください。
Zone2:韓国・ロシア | ||||
---|---|---|---|---|
Zone3:アジア1 (例:上海・香港・グアム) |
||||
Zone4:アジア2 (例:シンガポール) |
||||
Zone5:ハワイ (例:ホノルル) |
||||
Zone6:北米 (例:ニューヨーク・ロサンゼルス) |
||||
Zone7:欧州・ロシア2 | ||||
Zone10:オセアニア |
国際線であれば、座席のクラスはエコノミークラスやプレミアムエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスから選べます。
JAL特典航空券の必要マイル数

交換に必要な最低マイル数 | 片道4,000マイル〜 | 片道7,500マイル〜 |
---|---|---|
予約できる座席のクラス | 普通席 クラスJ ファーストクラス ※一部の区間のみ |
エコノミー プレミアムエコノミー ビジネス ファースト |
JALでは、基本マイル数で予約できる特典航空券がない場合「PLUS」という制度を利用すると航空便を予約できることがあります。
PLUSとは、最終的な混み具合の予測値(予測残席)によって決まる追加マイルを支払うと、座席を予約できる制度のことです。
JALにおいても、国内線と国際線で特典航空券の交換に必要なマイル数の決まり方が異なります。
JALの国内線特典航空券の必要マイル数
JAL国内線の特典航空券を交換するために必要なマイル数は、発着地の距離に応じて決まるA〜Gまでの「ゾーン」ごとに設定されています。
また、JALの国内線は片道からの予約が可能です。特典航空券の交換に必要な最低マイル数は4,000マイルとなります。
普通席を予約するときに必要となるマイル数は、以下の通りです。
Aゾーン (例:大阪〜高知・沖縄(那覇)〜沖永良部) |
||
---|---|---|
Bゾーン (例:東京〜仙台・大阪〜松山) |
||
Cゾーン (例:東京〜大阪・福岡〜屋久島) |
||
Dゾーン (例:東京〜函館・名古屋〜福岡) |
||
Eゾーン (例:東京〜札幌・大阪〜沖縄) |
||
Fゾーン (例:東京〜沖縄・名古屋〜沖縄) |
||
Gゾーン (例:東京〜宮古・名古屋〜石垣) |
JALでは、普通席だけでなくクラスJ席の予約も可能です。また、C〜Gゾーンでは、ファーストクラスも予約できます。
座席のクラスが高くなるにつれて、特典航空券の交換に必要なマイル数は増えていきます。
JALの国際線特典航空券の必要マイル数
JALの国際線特典航空券では、JAL国際線が対象です。
また、日本国内を区間に含むのであれば、日本トランスオーシャン航空(JTA)の国内線も利用できます。
JALの国際線特典航空券は、片道からの予約が可能です。特典航空券の交換に必要なマイル数は、片道が最低7,500マイル、往復が最低15,000マイルです。
座席のクラスについては、エコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスを予約できます。
片道分の国際線特典航空券の交換に必要な基本マイル数は、以下の通りです。
ソウル | ||||
---|---|---|---|---|
上海 | ||||
香港 | ||||
グアム | ||||
クアラルンプール | ||||
シンガポール | ||||
シドニー | ||||
パリ | ||||
ホノルル | ||||
ニューヨーク |
国内線と同様に基本マイル数で予約できる特典航空券がないときは「PLUS」を利用して座席を予約することも可能です。
ただし、ファーストクラスについては、PLUSの対象外となっています。
特典航空券の予約はいつから?予約方法を解説

ANAとJALの特典航空券は、以下のWebサイトまたは電話から予約できます。空港では特典航空券の予約はできません。
国内線特典航空券の予約先
(日本国内からの発信) |
||
---|---|---|
ANAマイレージクラブの会員専用ページ | 0570-029-767 | |
JALマイレージバンクの会員専用ページ | 〇JALマイレージバンク(JMB)会員 0570-025-103 〇会員以外 0570-025-031 |
国際線特典航空券の予約先
(日本国内からの発信) |
||
---|---|---|
ANAマイレージクラブの会員専用ページ | 0570-029-767 | |
JALマイレージバンクの会員専用ページ | 〇JALマイレージバンク(JMB)会員 0570-025-103 〇会員以外 0570-025-031 |
特典航空券の予約方法・手順
具体的な予約STEPは以下の通りです。
年末年始やお盆、ゴールデンウィークなどのいわゆるハイシーズンは、特典航空券の予約が取りにくい傾向にあります。そのため、ハイシーズンに旅行を計画している方は、予約期間をよく確認し、早めに特典航空券への交換手続きをすることをおすすめします。



国内線の予約開始日
<国内線特典航空券の予約開始日>
|
|
搭乗日の330日前の9時30分〜搭乗日の前日まで |
ANA冬ダイヤの発売開始日
- 「ダイヤモンドサービス」メンバー(8月27日9:30)
- 上記以外のプレミアムメンバー、スーパーフライヤーズ会員(8月27日11:00)
- ANAカード会員、ANAマイレージクラブ モバイルプラス会員(8月28日13:00)
- >>詳細はANA公式「10月29日~来年3月30日搭乗分の「国内線特典航空券」「いっしょにマイル割」の予約・販売」
ANAの場合、国内線特典航空券が一斉に発売されるのは年に2回です。予約できる搭乗日や発売時期は「夏ダイヤ」と「冬ダイヤ」で異なります。
JALで往復の便を同時に予約する場合は、復路の航空便に搭乗する予定の日を基準に数えます。
例えば、往路の搭乗予定日が2024年6月18日(火)、復路の搭乗予定日が2024年6月20日(木)であるとしましょう。
往復の予約ができるのは、復路の搭乗予定日である2024年6月20日(木)の330日前である2023年7月26日(水)の9時30分からです。
国際線の予約開始日
<国際線特典航空券の予約開始日>
復路搭乗日の355日前(出発日を含まず)の午前9時(日本時間)〜第1区間出発の96時間前まで | |
搭乗予定日の360日前の午前10時(日本時間)〜第一区間出発の24時間前または48時間前まで |
ANAの場合、例えば復路の搭乗予定日が2024年7月1日である場合、2023年7月12日の午前9時から予約が開始となります。
JALの予約ができる期限は、以下の通り申し込み方法によって異なります。
JAL Webサイト | 第一区間出発の48時間前(出発地時間)まで |
電話 | 第一区間出発の24時間前(出発地時間)まで ※上記期限がコールセンターまたは支店の営業時間外の場合は、前営業日まで |
また、往復の便を予約できるのは、申し込んだ日から360日以内に復路に搭乗する旅程である場合です。
復路に搭乗する予定の日が、申し込みをする日から数えて360日よりも後であれば、往復の予約はできません。
特典航空券を確実に入手するには、予約開始日を確認し、可能な限り早期に事前準備をして挑むのがおすすめです。
MoneyGeek編集部では、実際にマイルを特典航空券に換えて旅を実現した方々に独自アンケートを実施しています。予約のコツが満載ですので、こちらもぜひ参考にしてください。
特典航空券に関するよくある疑問

ここで、特典航空券を交換する人の多くが抱える疑問をご紹介し、それぞれに編集部が回答いたします。
- デルタ航空やユナイテッド航空など、海外の航空会社の特典航空券を利用するには?
- 特典航空券は家族や友人も利用できる?
- 特典航空券に引き換えるのに足りない分のマイルをお金で買うことはできる?
- 予約の変更はできる?
- キャンセルはできる?
- 特典航空券の利用でマイルが貯まる?
特典航空券の交換の際によくある疑問
Q.デルタ航空やユナイテッド航空など、海外の航空会社の特典航空券を利用するには?

マイルを発行する航空会社と「同じアライアンスに属する航空会社」や「提携している航空会社」の特典航空券であれば、交換できます。
アライアンスとは、異なる航空会社が提携するグループのことです。
ANAは「スターアライアンス」、JALは「ワンワールド」というアライアンスに加盟しています。また、デルタ航空やベトナム航空、大韓航空などで組織されるスカイチームも主要なアライアンスの1つです。
例えば、ANAマイルは、ユナイテッド航空やシンガポール航空などのスターアライアンスに加盟する航空会社の便に搭乗できる特典航空券と交換できます。
JALマイルは、アラスカ航空やアメリカン航空などのワンワールドに加盟する航空会社の特典航空券と交換が可能です。
一方、デルタ航空の便を予約するためには、ベトナム航空や大韓航空などスカイチームに加盟している航空会社のマイルを特典航空券に交換する必要があります。
また、マイルを発行する航空会社と提携があれば、アライアンスが異なる航空会社の便を予約することも可能です。
スターアライアンスとワンワールドの加盟航空会社一覧
・ANA ・エーゲ航空 ・エア・カナダ ・中国国際航空 ・エア インディア ・ニュージーランド航空 ・アシアナ航空 ・オーストリア航空 ・アビアンカ航空 ・ブリュッセル航空 ・コパ航空 ・クロアチア航空 ・エジプト航空 ・エチオピア航空 ・エバー航空 ・LOTポーランド航空 ・ルフトハンザドイツ航空 ・スカンジナビア航空 ・シンセン航空 ・シンガポール航空 ・南アフリカ航空 ・スイス インターナショナル エアラインズ ・TAPポルトガル航空 ・タイ国際航空 ・ターキッシュ エアラインズ ・ユナイテッド航空 |
・JAL ・アラスカ航空 ・アメリカン航空 ・British Airways ・キャセイパシフィック航空 ・Finnair ・Iberia ・Malaysia Airlines ・カンタス航空 ・カタール航空 ・ロイヤルエアモロッコ ・Royal Jordanian ・SriLankan Airlines |
Q.特典航空券は家族や友人も利用できる?

マイルと交換した特典航空券は、会員本人の家族も利用することが可能です。ANAとJALでは、特典航空券を利用できる家族の範囲を以下の通りに定めています。


ANAとJALで、特典航空券が利用できる家族の範囲に違いはありません。2親等以内の家族、また義兄弟姉妹の配偶者であれば利用できます。もちろん、子どもや学生も利用可能です。
会員の家族が特典航空券を利用する場合、所定の手続きが必要です。
例えば、ANAの場合、あらかじめWeb上の会員専用ページで「特典利用者登録」をしなければなりません。
特典利用者登録をするときは、会員本人との続柄を証明できる書類の提出が必要になる場合もあるため、事前に準備しておきましょう。
一方で、会員の友人や知人などが特典航空券を利用することはできません。
Q.特典航空券に引き換えるのに足りない分のマイルをお金で買うことはできる?
不足分のマイルを現金で補って特典航空券を購入することはできません。
ANAとJALの回答をみてみましょう。
ANAの回答
現金で不足分をお支払いただくことはできません。 特典への交換には必要マイル数がマイル口座にあることが条件となりますので、マイルが足りない場合はご交換いただけません。
引用元:ANA「【国内・国際線・マイレージ】特典航空券に交換したいのですがマイルが足りません。足りない分を現金で支払うことはできますか。」
JALの回答
不足分のマイルをお金で購入することはできません。
特典交換には特典予約時に必要マイル数がJMB口座にあることが条件となりますので、マイル不足の場合は特典交換ができません。往復旅程をご希望でマイルが不足している場合は、往路は特典航空券に交換、復路は片道運賃を購入していただく、など片道ずつご予約いただくこともできます。
引用元:JAL「Q.特典航空券に引き換えるのに足りない分のマイルをお金で買う事はできますか。」
また、お持ちのマイルをe JALポイントに交換し、往復運賃のお支払いにご利用いただくことも可能です。
特典交換について、詳しくはマイルをつかうをご参照ください。
Q.特典航空券の予約の変更はできる?
航空会社によっては、特典航空券の予約内容を変更できます。ANAとJALの対応については、以下の通りです。
特典航空券の予約変更
搭乗する日付と搭乗便のみ変更可能 | |
マイルの引き落とし後の予約変更は不可 予約済みの特定航空券を取り消してマイルを払い戻し、新たに予約 |
ANAでは、予約の変更は「ANA Webサイト」の会員ページから手続きできます。ただし、搭乗者や座席のクラス、搭乗区間は変更できません。
予約の変更ができる期間は、国内線と国際線で異なります。
ANAの予約変更可能期間
- 国内線:変更希望便出発日の前日まで、かつ元の予約便の出発前まで
- 国際線:予約済の便の出発前で、かつ搭乗希望便出発の24時間前まで
予約を変更したことで、特典航空券の交換に必要なマイル数が増えた場合は、差額分のマイルを支払わなければなりません。予約の変更により必要なマイル数が減る場合は、差額分が払い戻されます。
JALについては、国内線と国際線のどちらもマイルの引き落とし後の予約変更は基本的にできません。
搭乗する便を変更する場合は、手配している特定航空券を取り消してマイルの払い戻しをしたうえで、新たに予約をする必要があります。
なお、国内線であれば、搭乗日当日に同一の便に空席がある場合に限り、有料で普通席をクラス Jまたはファーストクラスに変更することができます。
Q.特典航空券のキャンセルはできる?
特典航空券が未使用であれば、予約をキャンセルしてマイルを口座に払い戻してもらえます。
ただし、キャンセルをしてマイルを払い戻してもらう場合は、基本的に手数料がかかります。ANAとJALの手数料は次の通りです。
マイルの払い戻しに必要な手数料
・国内線・国際線:1名につき3,000マイル | |
・国内線:1名につき1,000円 ・国際線:1名につき3,100円 |
複数人分の特典航空券を払い戻す場合は、人数分の手数料がかかります。
また、予約した便に搭乗しなかったのであれば、マイルの払い戻しや異なる特定への変更はできません。
ただし、台風や降雪などによって予約した便が遅延・欠航した場合は、他の便への変更やマイルの払い戻しができる場合があります。
Q.特典航空券の利用でマイルが貯まる?
特典航空券を利用してもフライトマイルは貯まりません。
ANAとJALの回答は以下の通りです。
ANAの回答
マイルを使って交換した国内線・国際線特典航空券で搭乗した場合は、マイルは積算されません。
引用元:ANA「【マイレージ】マイルで交換した特典航空券で搭乗してもマイルは貯まりますか。」
JALの回答
国内線・国際線特典航空券は、フライトマイルの積算対象外となりますので、マイル、FLY ON ポイントおよび搭乗回数はたまりません。
引用元:JAL「Q.特典航空券やアップグレード特典を利用の場合、マイルやFLY ON ポイントはたまりますか。」
マイルを特典航空券に交換する際に注意すべきこと

十分なマイルが貯まっていたとしても、必ず特典航空券に交換できるとは限りません。特に、年末年始やお盆などのシーズンは、特典航空券を予約できないことがあります。
また、持っているマイルの有効期限が切れている場合、特典航空券に交換することはできません。
ここでは、マイルを特典航空券に交換するときに注意すべきポイントや、その対処方法をみていきましょう。
注意1.ハイシーズンは利用できない場合がある
航空会社によっては、旅行客が多いシーズンを特典航空券の利用できない期間としていることがあります。この期間を「利用制限期間」や「ブラックアウト期間」などと呼びます。
2023年6月時点で、ANAとJALは国内線と国際線のどちらにも利用制限期間を設けていません。しかし、今後お正月やお盆、ゴールデンウィークなどのハイシーズンを利用制限期間にする可能性はあります。
また、外資系の航空会社は、各国の連休などとあわせてブラックアウト期間が設定されることがあります。
そのため、特典航空券を利用した旅行の計画を立てるときは、各航空会社のホームページで利用制限期間やブラックアウト期間を確認しておきましょう。
注意2.ハイシーズンは座席数が少なく予約が困難
特典航空券で予約できる座席数には限りがあります。
年末年始やお盆、ゴールデンウィークなどは、特典航空券の座席数が少ない傾向にあります。そのため、予約開始日に座席が埋まってしまうケースも少なくありません。
なかでも、ハワイやアメリカなど人気がある路線は、特典航空券の予約が困難です。
そのため、旅行客が多い時季の特典航空券を予約するときは、できるだけ早めに予約することが大切です。特に、人気のあるエリアや国に行く場合は、予約開始と同時に特典航空券を手配することをおすすめします。
もし、予約開始日に特典航空券を入手できなかったとしても諦める必要はありません。後日、特典航空券に割り当てられる座席数が増えることがあるためです。
特典航空券の予約ができなかったときは、こまめに航空会社のWebサイトをチェックし、新たな特定航空券が予約可能となっていないか確認するとよいでしょう。
注意3.マイルの有効期限が切れていると特典航空券に交換できない
マイルには有効期限が定められています。例えば、ANAマイルとJALマイルの有効期限は3年間です。
有効期限が過ぎたマイルを、特典航空券に交換することはできません。そのため、マイルが有効期限を迎える前に、特典航空券に交換しておくのが望ましいです。
有効期限までにマイルを特典航空券に交換するのが難しいときは「ANA SKY コイン」や「e JALポイント」に交換をするのも方法です。
ANA SKY コインやe JALポイントは、1ポイント=1円相当として、航空券やツアー、旅行関連商品の購入に使うことができます。
ただし、ANA SKY コインとe JALポイントにも有効期限があります。
ANA SKY コイン | ANAマイルから交換した月の1年後の月末 |
---|---|
e JALポイント | JALマイルを交換した月の1年後の月末 |
なお、e JALポイントについては、追加でJALマイルから交換すると、残っているポイントのすべての有効期限が更新されます。
マイルを特典航空券で活かす!お得な交換方法

マイルを特典航空券に交換したときの価値は、一定ではありません。予約する航空便や座席のクラスによっては、よりお得にマイルを特典航空券に交換できます。
また、航空会社が実施するキャンペーンを利用すると、本来よりも少ないマイルで特典航空券に交換することも可能です。
方法1.マイルの価値を最大限に上げることができるのは国際線の特典航空券
特典航空券をマイルに換算したときの価値は、旅先までの距離や座席のランクなどで異なります。
旅先の距離が長ければ長いほど、マイルを基準に考えたときの特典航空券の価値は高くなる傾向にあります。そのため、よりお得にマイルを特典航空券に交換したいときは、国際線を予約するのも1つの方法です。
では、マイルを国際線特典航空券に交換すると、1マイルは何円相当の価値になるのでしょうか。
以下の条件で、ハワイやメルボルン、ニューヨークに旅行をするときの往復運賃と、特典航空券の交換に必要なマイル数をみていきましょう。
マイルの価値 シミュレーション条件
- 航空会社:ANA
- 旅程:2023年8月10日(木)〜8月13日(日)
- 座席:エコノミークラス
上記の旅程はハイシーズンであり、運賃や特典航空券の交換に必要なマイル数は通常よりも高い傾向にあります。運賃と特典航空券の交換に必要なマイル数は、以下の通りです。
【行き先別】1マイルあたりの価値
メルボルン | |||
---|---|---|---|
ニューヨーク | |||
ハワイ |
今回の条件で試算をすると、国際線の特典航空券に交換したときの、1マイルあたりの価値は約4〜7円相当という結果となりました。
マイルでお買い物をしたときや商品に交換したとき、1マイルの価値は1円ほどです。そのため、マイルを国際線特典航空券に交換すると、1マイルの価値を数倍に高められるのです。
マイルが貯まったときは、国際線特典航空券を予約して海外旅行をし、異国の歴史や文化に触れてみるのもよいでしょう。
方法2.座席のクラスを高くする
座席のクラスを高くするほど、1マイルあたりの価値はさらに高くなっていきます。
例えば、行き先がハワイ、旅程が2023年8月10日(木)〜8月13日(日)、航空会社がANAであるとしましょう。
座席のクラスごとに1マイルあたりの価値を比較すると、結果は以下の通りとなります。
【座席のクラス別】1マイルあたりの価値
エコノミー | |||
---|---|---|---|
プレミアムエコノミー | |||
ビジネス | |||
ファースト |
行き先や旅程が同じでも、座席のクラスが高くなるにしたがって、1マイルあたりの金銭的な価値も高くなっていることがわかります。
特に、ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券に交換すると、1マイルあたりの価値は10円を超える結果となりました。
多くのマイルが貯まっているのであれば、ビジネスクラスやファーストクラスを予約し、日常ではなかなか味わうことができない特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
方法3.航空各社のマイレージキャンペーンに注目
よりお得にマイルを特典航空券に交換したいのであれば、航空会社のマイレージキャンペーンを利用する方法があります。

例えば、ANAの「今週のトク旅マイル」を利用すると、特定の路線の国内線特典航空券を通常よりも少ないマイルで交換することができます。
ANAの今週のトク旅マイルのスケジュールは、以下の通りです。
ANA「今週のトク旅マイル」のスケジュール
- 対象路線の発表日:毎週火曜日
- 予約・発券できる期間:路線発表の翌日水曜日〜翌週の火曜日まで
- 対象搭乗期間:路線発表の翌々日の木曜日〜翌週の水曜日まで
対象路線の発表から、予約・搭乗できる期間が非常に短いため、計画的な旅行には不向きかもしれません。
しかし、ふと思い立って国内の旅行をしてみたくなったときは、今週のトクたびマイルを利用すると特典航空券をリーズナブルに手に入れることができます

JAL「どこかにマイル」では、通常は往復8,000~20,000マイルで交換できる特典航空券を、一律で往復7,000マイルで交換することが可能です。
どこかにスマイルでは、JALが提案する候補地の中から行き先を選びます。候補地は、東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)、福岡 発着便の路線で行ける範囲内で選不ことができます。
目的地が特に決まっていないときは、どこかにスマイルで提案される候補地から選ぶのもよいかもしれません。
【口コミ情報】特典航空券予約のコツ

最後に、実際にマイルを特典航空券に換えて旅を実現した方々の口コミ情報をご紹介します。特典航空券を確実に取得するために、そして満足のいく旅を実現するために。ぜひ参考にしてください。
- 特典航空券をどんな時に利用してる?
- 特典航空券を利用した、想い出深い旅行について聞かせて
- 特典航空券の予約はいつもスムーズ?予約のコツは?
- マイルを貯めるために利用しているクレジットカード、効率的にマイルを貯めるための工夫は?
アンケート質問内容
<アンケート詳細>
対象:航空会社のマイレージバンクに加入している方
調査期間:2023年06月10日〜06月15日
有効回答数:43件
クラウドワークスにて調査
アンケート1.特典航空券をどんな時に利用してる?
アンケート2.特典航空券を利用した、想い出深い旅行について聞かせて
アンケート3.特典航空券の予約はいつもスムーズ?予約のコツは?
アンケート4.マイルを貯めるために利用しているクレジットカード、効率的にマイルを貯めるための工夫は?
マイルが貯まりやすいクレジットカードを選んで、日常の決済で利用している方が多くいました。日頃からマイルを効率的に貯めていけば、特典航空券の利用回数も増えそうですね。
*当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し事業者(三井住友カード様、JCB様、アコム様など)広告から収益を得て運営しております。マイルを特典航空券に交換することで、お得に空の旅を楽しむことができます。旅行や出張などにかかる費用を抑えたい方は、マイルを特典航空券に交換してはいかがでしょうか。
- マイルを特典航空券に交換すると、1マイルの価値が10円以上になることもある
- 特典航空券の数は限られており、ハイシーズンの予約は埋まりやすいため、予約開始の当日に交換しておくのが望ましい