【最新】三井住友カードのキャンペーンで一番お得なのは?入会で獲得できるポイント

信頼感や安心感で人気の三井住友カードでは、Vポイントを獲得できるキャンペーンを実施しています。2024年春にはVポイントがTポイントと統合されるとあって、ますます便利になりそうですよね

この記事では、三井住友カードを作るにあたってチェックしておきたいお得なキャンペーン情報や、カード入会時の注意点などを詳しく解説します。

当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。

気になる内容をクリック

現在開催中の三井住友カードのキャンペーン

三井住友カードでは、現在、以下のようなお得な新規入会キャンペーンが行われています。

三井住友カードで開催中のキャンペーン

対象カード 内容 キャンペーン詳細 開催期間
三井住友カード 他※

新規入会&条件達成

最大6,000/7,000/10,000/50,000円*相当のVポイント(カードによって異なる)*利用特典を含む 申込期間:2023年10月1日(日)~12月31日(日)
  • Oliveフレキシブルペイ ゴールド
    Oliveフレキシブルペイ ゴールド小
  • Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
    Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード小
  • 新規入会

    「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」「Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード」初年度年会費無料 申込期間:2023年3月1日(水)~
    三井住友カード 他※

    マイ・ペイすリボ登録&利用

    3,000ポイント 2022年11月1日(火)~
    ※三井住友カード、三井住友カード ゴールド、三井住友カード プラチナなどのカードが対象です。詳しくは三井住友カードの公式サイトでご確認ください。

    三井住友カード(NL)

    セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどのスマホのタッチ決済で最大7%還元
    三井住友カードNL

    総合評価

    表示しない
    年会費 永年無料
    還元率 0.5~7.0%i
    国際ブランド visamaster
    電子マネー
    • ETCカード
    • 国内旅行保険
    • 海外旅行保険
    • 家族カード

    特徴

      • セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
      • カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心
      • 最短10秒で即時発行が可能i
      • 年間100万円(税込)以上の利用でゴールドカードに年会費永年無料で切替えできる
    対象条件あり。詳細は公式ページでご確認下さい。

    キャンペーン情報

    • 新規入会&条件達成で最大6,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日
    三井住友カード(NL)徹底解説
    三井住友カード(NL)の評判は?還元率7.0%になる店舗と合わせて紹介

    …続きを読む

    三井住友カード ゴールド(NL)

    総合評価

    表示しない
    年会費 5,500円(税込)
    還元率 0.5~7.0% i
    国際ブランド visamaster
    電子マネー
    • ETCカード
    • 国内旅行保険
    • 海外旅行保険
    • 家族カード

    特徴

    • 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料i
    • 年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイント還元
    • セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでのスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
    • カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心

    キャンペーン情報

    • 新規入会&条件達成で最大7,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日

    また、提携カードでも以下のように多彩なキャンペーンが実施されています。

    クレジットカードの使い道やライフスタイルなどを考慮しつつ、自分に合うカードを見つけてみてください。

    対象カード 内容 キャンペーン詳細 開催期間
    JAFカード

    新規入会&利用

  • 新規入会:2,000ポイント
  • 2万円(税込)以上7万円(税込)未満の利用:2,000ポイント
  • 7万円(税込)以上の利用:5,000ポイント(利用による獲得ポイントは重複なし)
  • マイ・ペイすリボ登録+6万円(税込)以上の利用:3,000ポイント
  • 申込期間:2023年7月15日(土)~2024年1月31日(水)
  • 入会期間:2023年7月15日(土)~2024年2月29日(木)
  • 利用期間:2023年7月15日(土)~2024年3月31日(日)
  • ANAカード(※)
    ANA VISAプラチナ プレミアムカード

    新規入会&利用(要エントリー)

    (1)新規入会:1,000マイル/2,000マイル/10,000マイル
    (2)10万円以上の利用:1,000マイル/3,000マイル/5,000マイル
    (3)(2)の達成+家族カード申し込み
    (3)(2)の達成+家族カード申し込み:2,000マイル
    ・ANA搭乗:1,000マイル/5,000マイル
    (4)ANAでんき加入:2,000マイル
  • 申込期間:2023年7月3日(月)~10月31日(火)
  • 発行期間:2023年7月3日(月)~11月30日(木)
  • 利用・エントリー・搭乗・加入期間:2023年7月3日(月)~12月31日(日)
  • Visaブランド限定で新規入会&利用(要エントリー)

    (5)海外での30万円(税込)以上の利用:5,000マイル/8,000マイル/16,000マイル
    (6)100万円(税込)以上の利用:3,000マイル/5,000マイル/10,000マイル
    (7)(5)の達成者から抽選で50名に50,000マイルプレゼント
    AOYAMAカード

    新規入会&利用

  • 新規入会:500ポイント
  • カード発行月の2ヵ月後末までに1万円(税込)以上の利用:1,000ポイント
  • 申込期間:2023年7月1日(土)~9月30日(土)
    発行期間:2023年7月1日(土)~10月31日(火)
    利用期間:2023年7月1日(土)~12月31日(日)
    スズキカード

    新規入会&利用(要エントリー)

  • 新規入会+Vpassへの登録・ログイン+発行月を含む3ヵ月間で1万円(税込)以上の利用:最大10%のVポイント(上限4,000ポイント)
  • 新規入会+Vpassへの登録・ログイン+発行月を含む3カ月間で2万円(税込)以上の利用+マイ・ペイすリボ登録:1,000ポイント
  • 2023年4月1日(土)~9月30日(土)
    ※対象カード:ANA VISAプラチナ プレミアムカード/ANAワイドゴールドカード/ANAワイドカード/ANA一般カード/ANA学生カード/ANA VISA Suicaカード/ANA VISA nimocaカード

    Oliveフレキシブルペイ ゴールド、プラチナプリファード 初年度年会費無料プラン

    「Oliveフレキシブルペイ ゴールド」と「Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード」の初年度年会費が無料になるキャンペーンです。エントリー不要で適用されます。2年目以降は以下の年会費が発生します。

    カードの種類
    年会費
    Oliveフレキシブルペイ ゴールド 5,500円(税込)
    Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード 33,000円(税込)

    Oliveゴールド

    Oliveフレキシブルペイゴールド

    総合評価

    表示しない
    年会費 5,500円(税込)*
    還元率 0.5%~20%※
    国際ブランド visa
    電子マネー
    • ETCカード
    • 国内旅行保険
    • 海外旅行保険
    • 家族カード

    *初年度無料(年間100万円以上の利用で翌年以降永年無料)
    ※対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると最大7.0%還元。さらに「Vポイントアッププログラム」と「家族ポイント」を併用すると最大20%還元まで実現可能。

    特徴

    • 年間100万円以上の利用で継続特典として10,000ポイント付与
    • 対象のコンビニ・飲食店で最大20%還元
    • SBI証券のクレカ積立で還元率1.0%

    Oliveプラチナプリファード

    Oliveフレキシブルペイプラチナプリファード

    総合評価

    表示しない
    年会費 33,000円(税込)*
    還元率 1.0%~20%※
    国際ブランド visa
    電子マネー
    • ETCカード
    • 国内旅行保険
    • 海外旅行保険
    • 家族カード

    *キャンペーン期間中につき初年度無料
    ※対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を利用すると最大7.0%還元。さらに「Vポイントアッププログラム」と「家族ポイント」を併用すると最大20%還元まで実現可能。

    特徴

    • 高還元率のポイント特化型プラチナカード
    • 対象のコンビニ・飲食店で最大20%還元
    • 年間100万円の利用ごとに継続特典として10,000ポイントプレゼント(最大40,000ポイント)

    もれなくVポイント3,000ポイントがもらえる!マイ・ペイすリボ登録&利用プラン

    マイ・ペイすリボキャンペーン
    画像引用:もれなくVポイント3,000ポイントがもらえる!マイ・ペイすリボ登録&利用プラン

    三井住友カードの「マイ・ペイすリボ」は、あらかじめ設定した毎月の支払額を超えたぶんが自動でリボ払いになるサービスです。次の3つの条件を満たすことで3,000ポイントを獲得できます。

    • 申し込み時に「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録
    • カード入会月+3ヵ月後末日までに6万円(税込)以上の利用
    • ポイント獲得処理時期まで「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下

    マイ・ペイすリボには実質年率15.0%の手数料がかかります。また、支払残高が増えれば支払期間も長くなるため、利用には注意が必要です。

    VISAブランド限定!ANAカード新規入会&利用キャンペーン2023

    提携カードのうち、ANAカードではマイルが貯まるキャンペーンを実施しています。注意点はエントリーが必要なことと、特典によってはカードの種類によって獲得できるマイルが異なること、さらにVISAブランド限定のキャンペーンがあることです。よりお得に入会するにはVisaを選びましょう。

    いずれのキャンペーンも申込期限は2023年10月31日(火)発行期限は2023年11月30日(木)エントリーや利用、搭乗の期限は2023年12月31日(日)です。

    カードのブランド
    特典内容
    すべての対象カード (1)新規入会:1,000マイル/2,000マイル/10,000マイル
    (2)10万円以上の利用:1,000マイル/3,000マイル/5,000マイル
    (3)(2)の達成+家族カード申し込み:2,000マイル
    ・ANA搭乗:1,000マイル/5,000マイル
    (4)ANAでんき加入:2,000マイル(ANAでんき新規契約で1,000ポイント、カード入会&キャンペーン参加登録で1,000ポイント)
    VISA (5)海外での30万円(税込)以上の利用:5,000マイル/8,000マイル/16,000マイル
    (6)100万円(税込)以上の利用:3,000マイル/5,000マイル/10,000マイル
    (7)(5)の達成者から抽選で50名に50,000マイルプレゼント

    三井住友カードの入会タイミングは?過去のキャンペーン内容を比較

    三井住友カードでは、2021年12月22日(水)から新規入会&利用で利用金額の15%(最大5,000円相当)がプレゼントされる「キャッシュレスプラン」のキャンペーンが実施されていました。

    キャッシュレスプランで注目なのが、もらえるポイントが増える「増額キャンペーン」です。新規入会するのであれば、増額キャンペーン中が狙い目だといえるでしょう。過去に実施された増額キャンペーンは以下の通りです。

    三井住友カードで過去に実施されたポイント増額キャンペーン

    実施期間
    獲得ポイント
    2022年12月21日(水)~2023年4月30日(日) 利用金額の15%(最大15,000円相当)
    2022年7月1日(金)~9月30日(金) 利用金額の15%(最大14,000円相当)+ギフトコード1,000円分
    2021年12月22日(水)~2022年4月30日(土) 利用金額の15%(最大15,000円相当)+ギフトコード1,000円分

    三井住友カードの入会タイミングとは?

    ポイント増額キャンペーンは、キャンペーンが終了してから3ヵ月後に新たなキャンペーンが始まることが多いようです。ポイント増額キャンペーンが終わってしまっていたとしても、終了から3ヵ月間は様子を見てもいいかもしれません。
    ただし、キャンペーンの内容や条件等は変わっている可能性もあるので、注意が必要です。

    ※こちらは過去の実施状況からの編集部の考察です。詳しいキャンペーンの実施期間やその内容に関しては、公式ホームページをご確認のうえご利用ください。

    このほか、過去には次のような条件のキャンペーンも実施されてきました。

    実施期間
    内容
    獲得ポイント
    2023年3月1日(水)~4月30日(日)

    入会&キャッシングリボご利用枠設定&6万円(税込)以上の利用

    500ポイント
    2022年10月1日(土)~12月31日(土)

    入会&タッチ決済利用

    最大5,000ポイント
    2022年9月1日(木)~10月31日(月)

    マイ・ペイすリボ登録&8万円(税込)以上の利用

    3,000ポイント
    2022年5月1日(日)~8月31日(水)

    マイ・ペイすリボ登録&6万円(税込)以上の利用

    1,000ポイント
    2022年5月1日(日)~6月30日(木)

    入会&Apple Pay・ Google Payの利用

    最大5,000ポイントのギフトコード
    2021年11月1日(月)~2022年4月30日(土)

    マイ・ペイすリボ登録&8万円(税込)以上の利用

    1,500ポイント
    2021年10月1日(金)~12月31日(金)

    入会&Apple Pay・ Google Payの設定

    500ポイント

    過去のキャンペーン内容から分かること

    • 新規入会するのであれば増額キャンペーン中が狙い目
    • マイ・ペイすリボはあらかじめ設定した支払額を超えた分が自動でリボ払いになるので、利用に注意が必要
    • タッチ決済やスマホ決済がポイント獲得条件の時に狙うのもおすすめ

    三井住友カード(NL)

    セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどのスマホのタッチ決済で最大7%還元
    三井住友カードNL

    総合評価

    表示しない
    年会費 永年無料
    還元率 0.5~7.0%i
    国際ブランド visamaster
    電子マネー
    • ETCカード
    • 国内旅行保険
    • 海外旅行保険
    • 家族カード

    特徴

      • セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
      • カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心
      • 最短10秒で即時発行が可能i
      • 年間100万円(税込)以上の利用でゴールドカードに年会費永年無料で切替えできる
    対象条件あり。詳細は公式ページでご確認下さい。

    キャンペーン情報

    • 新規入会&条件達成で最大6,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日
    三井住友カード(NL)徹底解説
    三井住友カード(NL)の評判は?還元率7.0%になる店舗と合わせて紹介

    …続きを読む

    三井住友カードのキャンペーンの注意点

    三井住友カードのキャンペーンでポイントをもらうには、決められている条件を満たさなくてはなりません。キャンペーン利用時の注意点について解説します。

    三井住友カードを新規発行&利用が条件

    三井住友カードのキャンペーンは「新規発行」と発行したカードの「利用」が必須です。

    たとえば「キャッシュレスプラン」の場合、入会後にショッピングや支払いでカードを利用する必要があります

    また、すでに三井住友カードを持っている人、一定期間内に三井住友カードの発行履歴がある人はそもそも対象外です。

    対象の三井住友カードでないとキャンペーン適用にならない

    三井住友カードは、プロパーカードにも提携カードにもさまざまな種類があります。

    キャンペーンごとに対象となるカードが異なるため、「利用したいキャンペーン」と「作りたいカード」の両方を確認し、適用されるか否かの確認が必須です。

    申込期間・発行期間・利用期間の確認が必要

    適用条件にカード利用が含まれているキャンペーンでは、申込期間とは別に発行期間と利用期間が設けられています。

    ある程度の猶予があるため「申し込んでカードが来たらすぐに使わなくてはならない」というわけではありません。

    申し込みがキャンペーンの期日ギリギリになったとしても、実際に利用するのは後日で問題ないため、諦めずに手続きを済ませておきましょう。

    一部キャンペーンで付与されるポイントは利用期限が短い

    通常のVポイントの有効期限は「2年間~4年間」(カードランクによって異なる)ですが、キャッシュレスプランで付与されるVポイントは期限が「付与月+6ヵ月後末」と短くなっています。失効する前に使いましょう。

    三井住友カードとSBI証券のキャンペーンでクレカ投資をスタートしよう

    三井住友カードを使ってSBI証券で「クレカ積立」をすると、毎月の積立額に応じて最大5.0%のVポイントが還元されるキャンペーンが実施されています。

    毎月100円~50,000円の範囲で積み立てが可能で、積立金はカード決済できるため、無理のない範囲で手間なく積み立てできます。

    おもなカードごとのポイント還元率は次の通りです。

    カードの種類
    還元率
  • 三井住友カードプラチナプリファード
  • Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
  • 5.0%
  • 三井住友カードプラチナプリファード
  • Oliveフレキシブルペイ ゴールド
  • 1.0%
  • 三井住友カード(NL)
  • Oliveフレキシブルペイ三井住友カード
  • 0.5%

    現在開催中の三井住友カード×SBI証券のキャンペーン

    2023年10月1日~2023年12月31日まで、SBI証券口座開設や所定の証券取引などをすると、最大15,000円相当のVポイントがもらえるプラン&キャンペーンが実施中です。
    キャンペーン名 SBI証券口座開設プラン
    特典 口座開設月の2ヵ月後の10日時点のクレカ積立決済額に対して、
    最大5,000円相当(クレカ積立決済額10%)のVポイント
    対象者 2023年10月1日(日)~12月31日(日)の間に三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設された方
    特典付与条件 口座開設月の2ヵ月後の10日時点で以下のすべてを実施していること
    ①本キャンペーンにエントリー
    ②SBI証券Vポイントサービスに登録
    ③SBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定
    キャンペーン名 NISAでさらにポイントアップ!証券取引キャンペーン
    特典 口座開設月の3ヵ月後10日時点のクレカ積立決済金額に対して、
    最大1万円相当(クレカ積立決済金額の最大20%)のVポイント
    対象者 SBI証券口座開設プランを達成された方
    特典付与条件 口座開設月の3ヵ月後の10日時点で以下のいずれも実施していること
    ①SBI証券でクレジットカード決済による投信積立を設定
    ②SBI証券にて口座開設日~口座開設月の3ヵ月後の10日までに※対象取引を行うこと
    ※対象取引 ①投資信託スポット取引または国内株式(現物)を合計10万円以上取引
    ②1に加え、米国株式(現物)を合計700USD以上取引
    (上記対象取引に加え、NISA口座開設(新規開設または金融機関変更)によって特典付与率が5%上乗せ)

    SBI証券でのクレカ積立については、以下の記事で詳しく解説しています。

    あわせて読みたい
    SBI証券のクレカ積立
    SBI証券でクレカ積立ができるおすすめのクレジットカード6選
    SBI証券でクレカ積立を始めるなら、ポイントがもらえてカード登録もスムーズな三井住友カードがおすすめです。 クレカ積立は積立額に応じてクレジットカード決済によ

    …続きを読む

    三井住友カードのキャンペーンでよくある質問

    ここでは、三井住友カードのキャンペーンにまつわるよくある質問と回答をご紹介します。

    キャンペーンでお得に入会できる三井住友カードは?

    三井住友カードが実施するキャンペーンには、ランクが高いカードほど多くのポイントを獲得できるものが少なくありません。たとえば過去に実施されたキャッシュレスプラン増額キャンペーンでは、付与されるポイントがもっとも多いカードが、「三井住友カード プラチナ」もしくは「三井住友カード プラチナプリファード」でした。

    ただし年会費がかかるため、総合的に判断すると、条件達成により年会費永年無料のサービスがある「三井住友カード ゴールド(NL)」のほうがお得になることがあります。

    キャンペーンにはエントリーが必要?

    三井住友カードにはエントリー不要で条件を満たせば適用されるキャンペーンが多いものの、ANAカードのキャンペーンのように一部エントリーが必要なものもあります。エントリーが必要かどうかはキャンペーンページで確認するようにしてください。

    この記事のまとめ

    三井住友カードでは、「新規入会」と「利用」でVポイントがもらえるキャンペーンが継続的に実施されています。お得に入会するには増額キャンペーンを狙いましょう。カードランクが高いほど多くのポイントを獲得できるキャンペーンが多いものの、高ランクのカードは年会費も高額なため、総合的に判断する必要があります。

    三井住友カードには提携カードも多いため、プロパーカードでなくても構わないのであれば、提携カードのキャンペーンも確認しておきましょう。

    関連記事

    時間アイコン23.10.23

    Vポイントの活用方法6選!お得な貯め方やポイント投資についても解説

    時間アイコン23.11.02

    【2023年7月から】三井住友カードは対象店舗のスマホタッチ決済で最大7%ポイント還元

    三井住友カードの7%ポイント還元率

    時間アイコン23.11.29

    SBI証券でクレカ積立ができるおすすめのクレジットカード6選

    SBI証券のクレカ積立

    時間アイコン23.10.23

    三井住友銀行のOliveを徹底解説!メリット・キャンペーン・申し込み方法

    三井住友Olive

    時間アイコン23.10.03

    三井住友カード プラチナプリファードはSBI証券の積立でポイント付与率5.0%!損益分岐点は?

    三井住友カードプラチナプリファードの特徴