クレジットカード
【最新】クレジットカードのお得なキャンペーンを特典・条件で比較!

「入会キャンペーンでクレジットカードを比較したい!」
「クレジットカードの入会キャンペーンは本当に入会するだけで適用されるの?」
クレジットカードの入会キャンペーンは多岐にわたり、入会だけではなく一定の条件があることがほとんどです。
この記事では、代表的なクレジットカードの入会キャンペーンを特典の還元額でランキング化。合わせて特典内容・獲得条件の傾向や、キャンペーン活用の注意点などもまとめました。
「どうせならお得なキャンペーンがあるカードを選びたい」という人は、ぜひ参考にしてみてください。
当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、売上の一部が運営者に還元されることがあります。なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
気になる内容をクリック
クレジットカードのキャンペーンは特典内容と獲得条件で比較する
クレジットカードの入会キャンペーンは、各社さまざまなものが実施されています。どれも魅力的で迷ってしまいそうですが、比較する上で注目すべきポイントが2つあります。
それがキャンペーンの「特典内容」と「獲得条件」です。
特典内容は、ざっくりいうと「何円相当のメリットが受けられるか」というもので、金額に置き換えて比較することができます。そのため単純に金額が大きい方が良さそうに思えますが、意外と見落としがちなのがもう1つのポイントである獲得条件です。
いくら特典の金額が大きくても、条件がクリアできないと獲得することはできません。特に、獲得条件が「新規入会のみ」ではなく「入会+アルファ(カード利用・キャッシング利用・リボ払い利用など)」の場合は、その「アルファ」部分が自分のカードの利用スタイルと合っているかに注意する必要があります。
新規入会特典の内容には種類があることを知ろう

クレジットカード各社が実施する新規入会キャンペーンでは、特典として得られるメリットにいくつかの種類があります。代表的な特典は次のとおりです。
- 一定額のボーナスポイントが付与
- 一定期間の間だけポイント還元率がアップ
- カード利用額に対して一定額がキャッシュバック
- 特定のショッピングサイト等で使えるギフト券・クーポンなどがもらえる
このように、クレジットカードによってもらえる特典の種類はさまざまで、それぞれのポイントなどが「何円相当か」も違いがあります。
特典の種類によっては、「ボーナスポイントをもらっても期間内に使いきれない」とか「ギフト券をもらっても自分がよく使うECサイトでは利用対象外だった」といったケースも起こり得るので、自分のライフスタイルが特典の内容とマッチしているかどうかもキャンペーンを選ぶ基準として大事になってきます。
代表的な特典内容について、以下で解説します。キャンペーンによっては、これらの特典を組み合わせて「合計で最大○円相当」のような設定になっている場合もあります。
キャンペーンの種類(1)ボーナスポイントの付与
一定の条件を満たした人に、そのクレジットカードのポイントプログラムで利用できるボーナスポイントが一括で付与されるというもの。
付与されるポイントは使用期限が決まっている場合もあるので注意が必要です。
また、付与されるポイントの額が特定の期間だけ増額されることもあるので、こまめに情報をチェックしておくと良いでしょう。
キャンペーンの種類(2)ポイント還元率アップ
一定の条件を満たすと、カード利用に対して付与されるポイントの還元率が特別に引き上げられるというもの。
通常よりも多くのポイントが貯まるので、実質的にキャッシュバックされているのと同等のメリットが得られます。
ただし適用期間が決まっていること(期間が終わると通常の還元率に戻る)と、ボーナスポイント付与と違ってカードを利用しないと意味がない特典である点に注意が必要です。
キャンペーンの種類(3)キャッシュバック
一定の条件を満たすと、カードを利用した金額の一部がキャッシュバックされるというもの。
キャンペーンによっては、キャッシュバックの対象になるお店やサービスが限定されている場合があるので注意しましょう(対象外のお店などでカードを利用してもキャッシュバックされない)。
キャンペーンの種類(4)ギフト券・クーポンなど
一定の条件を満たすと、ポイントではなくギフト券やクーポンなどがもらえるというもの。
Amazonギフト券など、使える場所やサービスが決まっている金券がプレゼントされるケースが多いので注意しましょう。
クレジットカードのキャンペーン獲得条件は多岐にわたる
入会キャンペーンといっても、実は「入会だけ」でもらえる特典は多くありません。実際には「入会し、かつ○○」というように何らかの条件を満たす必要があるので、その条件が自分のライフスタイルの中で達成できそうなものかどうか、事前に検討しておきたいところです。
入会キャンペーンで設定される代表的な獲得条件は次のとおりです。
- 新規入会のみ
- 特定のWebサイトからオンラインで申し込んだ上で新規入会
- 新規入会+カード利用
- 新規入会+キャンペーンサイトでエントリー(参加登録)
- 新規入会+所定のアプリにログイン
- 新規入会+所定の電子マネーにチャージ
- 新規入会+ETCカードの発行・利用
- 新規入会+キャッシング利用
- 新規入会+リボ払い利用
- 新規入会+家族カード発行
このように、キャンペーンごとに達成条件は細かく設定され、クレジットカードによってさまざまな違いがあります。キャンペーンによっては、これらの条件を組み合わせて、「すべて達成すると合計で最大○円相当」というような特典の設定になっているパターンもあります。
また「カード利用」については、利用する期間(いつからいつまで)や金額(いくら以上の利用が対象)が決まっていたり、利用先(電気や携帯電話料金などの公共料金、Amazonなど所定のECサイト等)が限られていたりすることもあるので、よく確認するようにしましょう。
新規入会のみで特典獲得できるクレジットカード一覧
ここでは、「新規入会のみ」で何らかの特典が獲得できる主なクレジットカードをまとめています(2023年11月1日時点)。
これらのカードのほとんどは「新規入会のみ」でも特典が獲得できますが、加えて他の条件も達成すると特典の額がより大きくなります。逆にいえば、新規入会のみでは特典を最大限受けることができないので、注意しましょう。
カード名 | ![]() リクルートカード |
![]() 楽天カード |
![]() PayPayカード |
![]() イオンカードセレクト |
![]() エポスカード |
---|---|---|---|---|---|
入会での獲得額 | 1,000円分 | 2,000円分 | 2,000円相当 | 1,000円分 | 2,000円分(ポイントまたはクーポン) |
追加特典 の条件 |
カード利用/携帯電話料金決済 | カード利用 | カード利用 | カード利用/イオンウォレットの登録 | - |
最大獲得額 | 最大6,000円分 | 5,000円分 | 最大5,000円相当 | 最大11,000円相当 | 追加特典なし |
詳細 | 詳しく 見る |
詳しく 見る |
詳しく 見る |
詳しく 見る |
詳しく 見る |
新規入会+アルファの条件で特典獲得できるクレジットカード一覧
次に、「新規入会+アルファ」で特典が獲得できる主なクレジットカードをまとめます(2023年11月1日時点)。「+アルファ」の条件はカードごとにさまざまな設定があるので参考にしてみてください。
dカード GOLD | 入会+Webエントリー+利用 | 最大11,000ポイント |
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード | 入会+対象加盟店での利用 | 最大35,000ボーナスポイント |
三菱UFJカード | 入会+アプリログイン+利用 | 最大15.000円相当のポイントとキャッシュバック |
au PAY カード | 入会+チャージ+利用+ETCカード発行・利用 | 最大10,000ポイント |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | 入会+利用+キャッシング+家族カード発行 | 最大8,000円分のポイント |
JCB CARD W | キャッシング枠の設定+Amazon利用+スマホ決済 | 最大18,000円キャッシュバック |
dカード | 入会+Webエントリー+利用 | 最大2,000ポイント |
最新!おすすめクレジットカードの新規入会キャンペーン還元額ランキング
ここでは、新規入会キャンペーンを実施している代表的なクレジットカードを、特典の還元額(ポイントなどを円に換算した額)でランキング化して紹介します。
なお、各カードの還元額は「キャンペーンで設定されている条件をすべて満たした場合の最大値」としています。ですので、「そのカードに入会した全員が必ず特典として受けられる額ではない」点に注意してください。
クレジットカードごとにキャンペーンの特典内容と獲得条件もまとめているので、キャンペーンでカードを選ぶ際の参考にしてみてください。
カード名 | キャンペーン獲得額/ポイント額 |
---|---|
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード | ¥35,000 |
JCB CARD W | ¥18,000 |
三菱UFJカード | ¥15,000 |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード | ¥11,000 |
イオンカードセレクト | ¥11,000 |
dカード GOLD | ¥11,000 |
au PAY カード | ¥10,000 |
三井住友カード ゴールド(NL) | ¥7,000*2023年10月1日〜2023年12月31日 |
Orico Card THE POINT | ¥7,000 |
三井住友カード(NL) | ¥6,000*2023年10月1日〜2023年12月31日 |
リクルートカード | ¥6,000 |
PayPayカード | ¥5,000 |
楽天カード | ¥5,000 |
dカード | ¥2,000 |
エポスカード | ¥2,000 |
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードなら合計35,000ポイントの獲得チャンスあり
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

総合評価
年会費 | 月会費1,100円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.3〜1.0%※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
※カード利用100円につき1ポイントが貯まる
※「メンバーシップ・リワード・プラス(3,300円)」登録で対象加盟店でのポイント還元率が最大10倍+ポイントの有効期限無期限
特徴
- 日々の生活を彩る新たな特典「グリーン・オファーズ」
- スマートフォンの破損・盗難補償の「スマートフォン・プロテクション」が付帯
キャンペーン情報
- 初月1ヵ月分の月会費無料
- 最大合計35,000ボーナスポイント*獲得可能
└入会後8ヵ月以内の対象加盟店でのカード利用で上限15,000ポイント
└入会後3ヵ月以内の合計20万円のカード利用で5,000ポイント
└入会後6ヵ月以内の合計50万円のカード利用で15,000ポイント
*ポイントはメンバーシップ・リワードのポイントです。
期間:2023年10月5日(木)〜
こんな方に最適!
- 海外での利用が多い方
- 世界的な知名度を誇るアメックスプロパーカードを利用したい方
ETCカード | 年会費無料 |
---|---|
家族カード | 月会費550円(税込) |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高5,000万円 (利用付帯) 海外旅行傷害保険 最高5,000万円 (利用付帯) オンライン・プロテクション リターン・プロテクション ショッピング・プロテクション |
ポイントの種類 | メンバーシップ・リワード |
タッチ決済 | American Expressのタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | ANA JAL |
最短発行 | 2週間程度 |
ポイントの使い道 | メンバーシップ・リワード カタログサイトでギフト券や商品、クーポンと交換 楽天ポイントや提携ホテルのポイントなどの他社ポイントと交換 |
申し込み条件 | 満20歳以上であること 日本国内に居住していること 安定した収入があること |
イオンカードセレクトは新規入会で1,000WAON POINTを進呈
イオンカードセレクト

総合評価
年会費 | 無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 縦型のカードデザイン
- イオングループの対象店舗でのお買い物でWAONポイントが2倍!
- 各種公共料金の口座振替1件につき5WAONポイント
- 所定の条件を満たすと、無料でゴールドカード発行が可能
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で1,000WAONポイント進呈
- 期間中の利用で最大10,000WAONポイント進呈(利用金額の10%)
こんな方に最適!
- イオングループ店舗の利用が多い方
- 普段使いで幅広い優待を得たい方
- 今すぐクレジットカードを利用したい方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 |
ポイントの種類 | WAON POINT |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 JCBのタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay |
交換可能マイル | JAL |
最短発行 | 30分以内(Webで申し込み後、店頭受け取りサービスの利用で) |
ポイントの使い道 | WAON POINT加盟店で利用 dポイントやコジマポイントなどの他社ポイントに交換 |
申し込み条件 | 18歳以上であること(高校生は除く) 電話連絡可能であること |
dカード GOLDは最大11,000ポイントのdポイントを進呈中
dカード GOLD

総合評価
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- ドコモケータイ、ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに10%のポイント還元
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用が無料に
- 18歳以上の学生から申込可能
- dカード GOLD会員数が1,000万人突破、ゴールドカード利用者数No.1のカード
- カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
- 環境に配慮したリサイクル素材を使用
- 利用速報通知・利用制限通知が届く
キャンペーン情報
- 入会&利用&Webエントリーで合計最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイント
こんな方に最適!
- ドコモのケータイ・ドコモ光を利用している方
- 空港ラウンジの利用特典が欲しい方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 1,100円(1枚目は無料) |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高5,000万円 海外旅行傷害保険 最高1億円(うち5,000万円分が自動付帯) お買い物あんしん保険 海外航空便遅延費用特約 |
ポイントの種類 | dポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | JAL |
最短発行 | 5日 |
ポイントの使い道 | 月々のドコモのケータイ・ドコモ光サービス料金の支払いに充当 ローソンやファミリーマートを含む全国のdポイント加盟店で利用など |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生は除く) 安定した継続収入があること※その他条件は公式サイトを参照 |
JCB CARD Wは新規入会とAmazonやApple Pay・Google Payでのカード利用で合計最大17,000円キャッシュバック
JCB CARD W

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~5.5% ※ |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
特徴
- 提携店舗での利用で還元率大幅アップ。スターバックス10倍、セブン-イレブン3倍、ビックカメラ2倍
- 39歳以下が申し込めるWeb入会限定カード
- 利用付帯の海外旅行傷害保険付き
キャンペーン情報
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Amazon.co.jpの利用金額20%(最大10,000円)をキャッシュバック
- 新規入会&MyJCBアプリのログインのうえ、Apple Pay・Google Payの利用金額20%(最大3,000円)をキャッシュバック
- お友達紹介キャンペーン!紹介者・被紹介者に1,500円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2023年12月4日(月)
- 家族カード入会で、最大4,000円キャッシュバック 期間:2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)
こんな方に最適!
- 18〜39歳の方
- Amazonをよく利用する方
- 年会費無料のカードでお得にポイントを貯めたい方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 ショッピングガード保険 |
ポイントの種類 | Oki Dokiポイント |
タッチ決済 | JCBのタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | ANA JAL スカイマイル |
最短発行 | 3営業日 |
ポイントの使い道 | Amazonでの利用 スターバックスカードへのチャージ 楽天ポイントやnanacoポイントなどの他社ポイントに交換 「Oki Dokiポイント即時交換サービス」で商品券と交換など |
申し込み条件 | 18歳以上~39歳以下であること(高校生を除く) 本人または配偶者に安定継続収入があること※学生は安定継続収入の有無にかかわらず申し込み可能 |
PayPayカードは新規入会とカード利用でPayPayポイントプレゼント
PayPayカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- PayPay残高にチャージできる唯一のクレジットカード
- Yahoo!ショッピングなら3%のポイント付与
- 「PayPayステップ」で毎月の利用額に応じて、還元率が最大1.5%にアップする
- スタイリッシュな縦型カードも選べる
こんな方に最適!
- PayPayを利用している or 利用を検討している方
- 徹底して多くのポイントを貯めたい方
- Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用が多い方
ETCカード | 発行なし |
---|---|
家族カード | 発行なし |
付帯保険 | なし |
ポイントの種類 | PayPayポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 JCBのタッチ決済 |
スマホ決済 | PayPay |
交換可能マイル | - |
最短発行 | - |
ポイントの使い道 | PayPayカード公式ストアで利用 PayPay残高にチャージなど |
申し込み条件 | - |
三菱UFJカードは最大15.000円相当のポイントとキャッシュバックをプレゼント
三菱UFJカード

総合評価
年会費 | 1,375円(税込)* |
---|---|
還元率 | 0.5〜5.5% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
*初年度無料。カードショッピングの利⽤があれば翌年度も無料。学生は在学中無料。
※グローバルポイントの金額相当額表記は、1ポイントあたり5円相当の商品に交換した場合です。交換商品により、換算額が異なります。
特徴
- 月間の利用額に応じたポイントプログラムの優遇サービスあり
- 入会後3ヶ月は1.6%相当のポイント還元
- コンビニ利用(セブン-イレブン、ローソン)でいつでも5.5%のポイント還元
キャンペーン情報
- 新規入会で最大10,000円分(2,000ポイント)をプレゼント
こんな方に最適!
- 利用の安心感を重視したい方
- 銀行系カードを発行したい方
- コンビニ利用が多い方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 440円 |
付帯保険 | ショッピング保険 |
ポイントの種類 | 三菱UFJポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay QUICPay |
交換可能マイル | JAL |
最短発行 | 翌営業日発行 |
ポイントの使い道 | 月々のクレカ支払いに充当 Pontaポイント、nanacoポイントなどの他社ポイントに交換 など ポイント専用アプリでの運用 など |
申し込み条件 | 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入があること。または18歳以上の学生 |
au PAY カードは合計最大10,000Pontaポイントをプレゼント
au PAY カード

総合評価
年会費 | 無料* |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
*1年間カード利用がないなど一部ケースで年会費1,375円(税込)がかかる
特徴
- auユーザーは年会費無料
- 百貨店や書店、映画館などでもPontaポイントが貯まる
キャンペーン情報
- 新規入会&利用で最大10,000Pontaポイントプレゼント
こんな方に最適!
- au PAYを利用している or 利用を検討している方
- auユーザーの方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 お買物あんしん保険 |
ポイントの種類 | Pontaポイント |
タッチ決済 | - |
スマホ決済 | Apple Pay |
交換可能マイル | - |
最短発行 | 最短4日(即時利用サービスなら最短2分で審査終了) |
ポイントの使い道 | 月々のクレカ支払いに充当 auPay、auショッピングなどのauサービスで利用 au携帯料金の支払いに利用 |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生は除く) 本人または配偶者に定期収入があること※学生は定期収入の有無にかかわらず申し込み可能au PAY スマートローン未契約であること |
三井住友カード ゴールド(NL)は新規入会と利用で最大5,000円相当プレゼント
三井住友カード ゴールド(NL)

総合評価
年会費 | 5,500円(税込) |
---|---|
還元率 | 0.5~7.0% i |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料i
- 年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイント還元
- セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでのスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
- カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心
キャンペーン情報
- 新規入会&条件達成で最大7,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日
こんな方に最適!
- 年間100万円以上のカード決済がある方
- 空港ラウンジの利用特典が欲しい方
ETCカード | 550円(税込) ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高2,000万円 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 (国内・海外ともに利用付帯) お買物安心保険 |
ポイントの種類 | Vポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | ANA |
最短発行 | 即時発行サービスなら最短10秒で利用可能i |
ポイントの使い道 | 月々のクレカ支払いに充当 楽天ポイント、Tポイントなどの他社ポイントに交換 Vポイントアプリで買物の支払いに使用など |
申し込み条件 | 満20歳以上であること 本人に安定継続収入があること |
リクルートカードはJCBに限り新規入会とカード利用で最大6,000円分のポイントプレゼント
リクルートカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.2% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
国際ブランドにより、ポイント対象の電子マネーが異なる
特徴
- 年会費 永年無料なのに、常時1.2%の高還元率
キャンペーン情報
- 新規入会と利用で最大6,000円分相当のポイントプレゼント(JCB限定)
こんな方に最適!
- ポイント高還元にこだわりたい方
- ホットペッパーなど、リクルートのサービスを利用している方
- 付帯保険を重視したい方
ETCカード | 年会費無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高1,000万円 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 ショッピング保険 |
ポイントの種類 | リクルートポイント |
タッチ決済 | - |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | - |
最短発行 | - |
ポイントの使い道 | じゃらん・ホットペッパービューティーなどリクルートが提供する各種サービスで使用 Pontaポイントやdポイントなどの他社ポイントに交換 |
申し込み条件 | - |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは最大8,000円相当のポイントプレゼント
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード/Digital

総合評価
年会費 | 無料* |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
*前年にカード利用がなければ1,100円(税込)
特徴
- ETCカードは無料で即日発行可能
- 有効期限のない永久不滅ポイント
- QUICPay加盟店で買い物をすると、利用金額の2.0%還元 ※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象 ※毎年12月分〜翌年11月引き落とし分までの1年間で判定
- 海外でのショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の2倍
- 「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital」なら、最短5分で発行され、後日ナンバーレスカードが届くi
キャンペーン情報
- 新規入会と利用で最大8,000円分相当のポイントプレゼント
こんな方に最適!
- ポイント高還元にこだわりたい方
- ポイントの使い忘れを防ぎたい方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | オンライン・プロテクション |
ポイントの種類 | 永久不滅ポイント |
タッチ決済 | American Expressのタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | ANA JAL |
最短発行 | デジタルカードなら最短5分 |
ポイントの使い道 | 月々のクレカ支払いに充当 オンラインストア「STOREE SAISON」で商品と交換 nanacoやdポイントなどの他社ポイントに交換 |
申し込み条件 | 18歳以上であること(高校生を除く) 連絡可能であること |
三井住友カード (NL)は新規入会と利用で最大5,000円相当プレゼント
三井住友カード(NL)

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5~7.0%i |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどでスマホのタッチ決済利用で最大7%還元i
- カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様なのでセキュリティ面で安心
- 最短10秒で即時発行が可能i
- 年間100万円(税込)以上の利用でゴールドカードに年会費永年無料で切替えできる
キャンペーン情報
- 新規入会&条件達成で最大6,000円相当のVポイントプレゼント期間:2023年10月1日~2023年12月31日
こんな方に最適!
- コンビニやマクドナルドの利用が多い方
- 安全性を重視したい方
- 今すぐクレジットカードを利用したい方
ETCカード | 550円(税込) ※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 |
ポイントの種類 | Vポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay |
交換可能マイル | ANA |
最短発行 | 最短10秒でカード番号発行i |
ポイントの使い道 | 月々のクレカ支払いに充当 楽天ポイント、Tポイントなどの他社ポイントに交換 Vポイントアプリで買物の支払いに使用など |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生は除く) |
Orico Card THE POINTは入会とカード利用で最大8,000オリコポイントプレゼント
Orico Card THE POINT

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0~2.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() ![]() |
|
特徴
- 入会後6ヶ月間はポイント還元率が2.0%にアップ
キャンペーン情報
- 新規入会と利用で最大8,000円分相当のポイントプレゼント
こんな方に最適!
- 徹底して多くのポイントを貯めたい方
- 特定サイトにかぎらず、さまざまなサイトでポイントを貯めたい方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | - |
ポイントの種類 | オリコポイント |
タッチ決済 | - |
スマホ決済 | Apple Pay |
交換可能マイル | ANA JAL |
最短発行 | - |
ポイントの使い道 | 「オリコポイントゲートウェイ」でギフト券などと交換 TポイントやWAONポイントなどの他社ポイントに交換 |
申し込み条件 | 18歳以上であること(高校生は除く) |
楽天カードは新規入会とカード利用で5,000ポイントをプレゼント
楽天カード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- 楽天市場で利用すると還元率が3%にアップ
- 楽天加盟店でもポイントが貯まる
- 楽天ペイを活用すればポイント3重取りもできる
キャンペーン情報
- 新規入会&利用で5,000ポイントがもらえる
こんな方に最適!
- 楽天市場や楽天トラベルをよく利用する
- 徹底して多くのポイントを貯めたい方
ETCカード | 550円(税込) |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 |
ポイントの種類 | 楽天ポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |
交換可能マイル | ANA |
最短発行 | 通常1週間〜10日前後 |
ポイントの使い道 | 月々のクレカ支払いに充当 ミスタードーナツやマクドナルドを含む楽天ポイントカード加盟店での利用 楽天サービス(楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックス他)での利用など |
申し込み条件 | 18歳以上であること(高校生の方は除く) |
dカードは最大2,000ポイントのdポイントを進呈中
dカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | ![]() ![]() |
電子マネー |
![]() |
|
特徴
- ドコモの携帯電話・ドコモ光の利用で1,000円(税抜)につき10ポイント
- マツモトキヨシやノジマなど特約店が豊富
キャンペーン情報
- 入会&利用&Webエントリーで合計最大2,000ポイントプレゼント!(期間・用途限定のポイント)
こんな方に最適!
- d払いを利用している or 利用を検討している方
- 徹底して多くのポイントを貯めたい方
- 29歳以下の方
ETCカード | 550円(初年度無料・前年度に1度でも使っていれば2年目以降も無料) |
---|---|
家族カード | 無料 |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高1,000万円 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(※29歳以下のみ) お買物あんしん保険 海外航空便遅延費用特約 |
ポイントの種類 | dポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 Mastercardタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay |
交換可能マイル | JAL |
最短発行 | 5日 |
ポイントの使い道 | 月々のドコモのケータイ・ドコモ光サービス料金の支払いに充当 ローソンやファミリーマートを含む全国のdポイント加盟店で利用など |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生を除く)※その他条件は公式サイトを参照 |
エポスカードは即日発行可能で最速入会当日から使える2,000円分の特典がある
エポスカード

総合評価
年会費 | 永年無料 |
---|---|
還元率 | 0.5% |
国際ブランド | ![]() |
電子マネー |
|
|
特徴
- 年会費無料ながら、海外旅行時の疾病治療費用保険が270万円と高水準
- エポスポイントUPサイトでのネットショッピングでポイント2倍~最大30倍
キャンペーン情報
- Webからの新規入会で、2,000円相当プレゼント ※マルイでの店頭受け取りを選択の場合
こんな方に最適!
- 海外旅行傷害保険を重視したい方
- クレジットカードの発行を急いでいる方
- マルイをよく利用する方
ETCカード | 無料 |
---|---|
家族カード | なし |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最高3,000万円(利用付帯) |
ポイントの種類 | エポスポイント |
タッチ決済 | Visaのタッチ決済 |
スマホ決済 | Apple Pay |
交換可能マイル | ANA JAL |
最短発行 | 即日受け取りが可能 |
ポイントの使い道 | マルイの店舗・通販で利用 dポイントやPontaポイントなどの他社ポイントと交換 エポスNetでギフト券や商品と交換など |
申し込み条件 | 満18歳以上であること(高校生は除く) 日本国内に居住していること |
クレジットカードに新規入会してキャンペーン適用となるために必要なもの
入会キャンペーンが適用されるには、当然のことながらまずはクレジットカードに申し込んで入会しなくてはなりません。カード利用などが「+アルファ」の条件として設定されているキャンペーンでも、そもそもクレジットカードを作らないことには特典の対象とはなりません。
クレジットカードを作るには、クレジットカードを発行する会社への申し込みが必要です。申し込みの手順は各会社で異なる部分もありますが、大まかな流れと必要なものは共通しているので、把握しておくと良いでしょう。
まず、クレジットカードの申し込みには、基本的に次の3点が必要となります。
- 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
- 銀行口座
- 現住所が確認できるもの(公共料金の領収書など)
1点ずつ詳しく見ていきましょう。
本人確認書類
クレジットカードを契約する際に本人確認を行うことは法律上の義務になっています。日本クレジット協会のホームページでも次のように記載されています。
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」(いわゆる「犯罪収益移転防止法」)により、クレジット会社は、クレジットカードの発行やご融資のお申込みを受けた際に、お客様が申込みのご本人であることを確認させていただく、本人を特定するための本人確認書類を提示(送付)していただき、その記録を一定期間保存することが義務付けられています。
また、2020年10月1日に犯罪収益移転防止法が改正され、本人確認は次のようなルールで運用されることになっています。
- 郵送やWeb経由など非対面で申し込みをする際は本人確認書類が2点必要
- 本人限定郵便でカードを受け取るときの本人確認書類は顔写真付きのものでなくてはならない
クレジットカード会社によって違いはありますが、一般的にクレジットカードの本人確認書類として次のような書類の提出(原本またはコピー)が求められます。
①写真付き書類
- 運転免許証、運転経歴証明書
- 在留カード、特別永住者証明書
- マイナンバーカード(個人番号の「通知カード」は不可)
- 旅券(パスポート) など
②写真なし書類
- 各種健康保険証
- 国民年金手帳
- 母子健康手帳
- 印鑑登録証明書
- 戸籍謄本・抄本
- 住民票の写し・住民票記載事項証明書 など
特に写真なしの本人確認書類しか用意できない場合には、追加で書類の提出が必要になる場合もあるので、事前に確認するようにしましょう。
銀行口座
クレジット決済は「販売信用」とも呼ばれる、「信用」をベースにした「後払い」のキャッシュレス決済サービスです。
利用者に後日支払う能力があることを前提に、クレジットカード会社は買い物の代金を立て替え、後日利用者の口座から利用額を引き落すシステムになっています。
したがって、クレジットカードを作るには銀行口座を持っていることが必要条件となります。口座がないという場合は、クレジットカードの前にまず銀行で口座を開設する手続きをしましょう。
現住所が確認できるもの
上記の本人確認書類で住所が確認できれば、特に追加書類の提出を求められない場合もありますが、「本人確認書類に記載の住所と現住所が違っている」といったケースでは追加で現住所が確認できる書類の提出を求められることがあります。
クレジットカード会社によっても違いますが、一般的に現住所が記載された次のような書類が有効とされます。
- 公共料金の領収書(電気、電話、水道、ガス、NHK受信料など)
- 国税または地方税の領収書・納税証明書
クレジットカードの申し込みからキャンペーン適用までの4ステップ
クレジットカードに申し込んでから入会キャンペーンの特典が獲得できるまでは、一般的に大きく次の4つのステップがあります。
- クレジットカード会社に入会申し込みをする
- クレジットカード会社の審査を受ける
- クレジットカードに入会しカードを受け取る
- 所定の条件を達成して特典を獲得する
1.クレジットカード会社に入会申し込みをする
まず最初のステップがクレジットカードの入会申し込みです。方法としては次の3つがあります。
- ネット申し込み
- 店頭申し込み
- 郵送申し込み
ネット申し込みは、専用のWebフォームに必要事項を記入してオンラインで申し込む方法で、「時間や場所を選ばない」メリットがあります。
店頭申し込みは、お店や金融機関などの窓口で申し込む方法で、「早ければその場で審査・カード発行まで完了する」メリットがある一方、「店頭まで足を運ぶ手間と時間がかかる」デメリットがあります。
郵送申し込みは、申込用紙を入手して必要事項を記入し、郵送する方法で、「郵送してクレジットカード会社に届くまで時間がかかる」デメリットがありますが、通信環境に左右されず、パンフレットなどを見て確認しながら記入できる良さもあります。
2.クレジットカード会社の審査を受ける
申し込みが終わると審査のステップに移ります。クレジットカードの審査では、大きく分けて「本人の属性情報」「信用情報」の2つが重視されるといわれています。
本人の属性情報とは、その人に支払い能力があるかを判断するための情報で、次のような項目があります。
属性情報
- 職業
- 勤務先
- 年収
- 家族構成
- 住まい(持ち家or賃貸) など
信用情報とは、その人が信用できる人物かを判断するための情報で、信用情報機関に登録されているクレジットヒストリー(クレヒス)をもとに次のような内容がチェックされます。
信用情報
- クレジットカードの契約内容
- クレジットカードの利用履歴
- ローンの借り入れ状況
- ローンの返済状況
- 残債額 など
これらの情報は、カード会社によって違いはあるものの、基本的には次のような手順でチェックされていくことになります。
クレジットカードの審査の流れ
- 申し込み内容の審査(本人の属性情報のチェック)
- スコアリング方式での採点(全ての評価項目を採点)
- 信用情報の照会(クレヒスをチェック)
- 在籍確認(この時点で信用力が十分にあると判断されれば、ない場合も多い)
- 発行の可否決定
- 審査結果の通知
この中で2のスコアリング方式とは、申し込み内容をすべて点数化してコンピューターで採点を行う自動審査システムです。審査をスピーディーに行うことができ、スコアリング方式の採点が十分と判断されれば数分で審査通過が通知されるケースもあります。
また4の在籍確認は、カード会社が申し込み者の勤務先などに電話をかけ、記載された職場に在籍しているかを確認するものです。ただし、スコアリング方式やクレヒスなどで信用情報が十分に把握できる場合は在籍確認を省略するケースもあります。
3.クレジットカードに入会しカードを受け取る
審査に通過すると、クレジットカード会社との契約・カード発行・受け取りのステップになります。
クレジットカードの受け取り方法には、大きく次の3つがあります。
店頭受け取り | ・最寄りの店頭や窓口でカードを受け取る方法。 ・受け取る際に印鑑や身分証明書などが必要な場合もあるため、事前に確認を。 ・申し込みから店頭で行えば、最短即日発行が可能なケースもある。 |
---|---|
郵送受け取り | ・自宅など指定した住所にカードを郵送してもらう方法。 ・悪用防止のため「本人限定郵便」で送られてくるため、受け取りは原則本人のみ。 ・郵送のタイムラグが発生するので、申し込みからカード入手まで最短でも1日以上かかる。 |
デジタル発行 | ・クレジット番号付きのデジタルカードが作成され、パソコンやスマホなどですぐに利用できるという方法。 ・実物のクレジットカードは後日郵送される。 ・最短即日発行が可能なケースもあるが、デジタル発行に対応していないカードもあるため事前に確認が必要。 |
4.所定の条件を達成して特典を獲得する
クレジットカードの契約・入会・カード受け取りのステップまでで入会特典が発生するケースもありますが、多くのキャンペーンでは「入会+アルファ」の特典獲得条件が設定されています。
発行されたカードを利用するなどして所定の条件をクリアし、最大限の特典獲得を目指しましょう。代表的な条件例はこちらで確認してください。
クレジットカードの入会キャンペーンには注意点がある
入会キャンペーンはクレジットカードごとに特典内容や獲得条件がさまざまに設定されています。よく確認しておかないと条件から外れてしまい、満額の特典が得られないケースも起こり得ます。
ここでは改めて、クレジットカードの入会キャンペーンにおける要注意ポイントをまとめておきます。
- 店頭や郵送での申し込みではなく、特定のWebサイトからオンラインで申し込まないとキャンペーンの対象にならないケースがある。
- そもそもキャンペーンにエントリーしないと適用されないケースがある。Webサイト上でキャンペーンへの参加登録が必要ではないか確認を。
- アプリのログイン、電子マネーのチャージ、公共料金の支払い、ETCカードの発行、キャッシングの利用などが条件になっている場合、その人のカードの利用スタイルにマッチしない可能性がある。
- 特典として付与されるポイントには使用期限が決まっているケースがあり、せっかくプレゼントされても早く使わないと失効してしまう可能性がある。
- 既にメインのクレジットカードを持っていて「2枚目のカード」として入会する場合、メインのカードばかりを利用してしまうと「カード利用条件」が満たせない可能性がある。
クレジットカードの入会キャンペーンについてよくあるQ&A
最後に、入会キャンペーンのあるクレジットカードに申し込みを検討している人が疑問に思いやすいトピックを、Q&A形式でまとめました。
Q.クレジットカードの入会キャンペーンの適用条件は何ですか?
「入会キャンペーン」とはいいながら、実際に「入会するだけ」で特典が受けられるキャンペーンは多くありません。または、「特典の一部だけは受けられても満額のポイント進呈には追加の条件達成が必要」というケースがあります。
多くのキャンペーンでは、「クレジットカードを一定額利用する」「Webでエントリーする」「アプリにログインする」「リボ払いを利用する」など、「入会+アルファ」の特典獲得条件が設定されています。
Q.キャンペーン特典の受け取り時期はいつですか?
入会キャンペーンの特典の多くは、そのクレジットカードのポイントプログラムで使えるポイントとして付与されますが、実際にどのタイミングで付与されるかはカードによって差があります。
入会のみで進呈されるポイントなど、早いものだと入会月の翌月末には付与されるものもありますが、カード利用が条件になっているなどの場合は入会月の4〜5ヶ月後というケースもあります。
特典のポイントを使いたいタイミングが決まっているなど、受け取り時期が気になる場合は、入会を検討しているカードのキャンペーン情報を事前に確認するようにしましょう。
- 入会キャンペーンの特典内容と獲得条件はカードによってさまざまで違いがある
- 特典はポイントプログラムのポイントとして付与されるケースが多い
- 獲得条件を事前に確認しないと、特典を満額もらえない場合も
- 「新規入会のみ」で特典を満額獲得できるケースは少ない
- アプリのログイン、ETCカードの発行、キャッシングやリボ払いの利用など、条件によってはライフスタイルにマッチしない可能性も
- キャンペーン特典をスムーズに獲得するためにも、クレジットカードの入会に必要なものや手続きの流れを把握しておくことが重要